3年生有志の展覧会 ルミノシタ展

2014年11月20日(木)から25日(火)まで名古屋市千種にある5/R Hall & Galleryにて3年生5名によるグループ展「ルミノシタ展」が開催されています。宝石をテーマにしたイラストレーションが展示されています。学生自身で課題を見つけ、表現研究を積み重ねてきた力作ばかりです。

千種駅から徒歩2分のギャラリーです。お時間ありましたらぜひお出かけください。

5/R Hall & Gallery
名古屋市千種区今池1-3-4
11:00-19:00水曜日定休
東山線千種駅4番出口より南へ徒歩2分
JR中央線千種駅改札より南へ徒歩2分
http://www.five-r.jp

赤い羽根チャリティ展覧会のお知らせ

2014年10月1日(水)から12月20日(土)の期間、愛知県社会福祉協議会2階の廊下にて第8回赤い羽根チャリティ展覧会が開催されています。

2007年から毎年、赤い羽根共同募金の期間に合わせて開催しています。 この展覧会はイラストレーターと障がいのある作家との合同展で、毎年20名程が参加しています。そして売上の一部を赤い羽根共同募金へ寄付する活動を行っています。ポストカードやカレンダーなどのオリジナルグッズも販売しています。お近くにお出かけの際は、ぜひお立ち寄りいただきご覧いただけたら幸いです。

第8回赤い羽根チャリティ展覧会
http://akaihane-charity.blogspot.jp/
2014年10月1日(水)-12月20日(土)※日曜・祝日休み
愛知県名古屋市昭和区社会福祉協議会
〒466-0051 名古屋市昭和区御器所三丁目18-1
TEL:052-884-5511

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

ペンタブレットを使ってイラストレーションを描く研究会を開始しました。

以前から1年生よりぜひともペンタブレットの勉強がしたいと要望があり、10月20日(月)から授業後の時間を使って、毎週月曜日に研究会を行う事になりました。1年生はまだパソコンの授業が少なく、フォトショップも触った事のない学生が多いのですが、有志が集まり皆で協力しながら修得を目指します。

初回は1年生の桑山さんに指導をしてもらいながら進めていきました。桑山さんは、名古屋市立工芸高校時代にペンタブレットをしっかりと学んでいる大変優秀な学生です。どんな簡単な事も丁寧に教えてくれました。

まずはペンタブレットに慣れる事を中心に取り組んでいきます。そしてデジタルの特徴やデメリット、手描きとの違いを理解し、自分自身のイラストレーション表現の一部となるように研究していきます。目標は1年後展覧会で発表できるレベルまで上げていきます。継続は力です。興味を持って挑戦していってください。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

卒業生 倉内さん 東急ハンズANNEX店での似顔絵イベント

2014年10月18日(土)、29日(日)の二日間、卒業生の倉内さんが名古屋市中区にある東急ハンズANNEX店8階で似顔絵イベントを開催しました。お客さんの特徴をよくつかんでテンポよく描いていました。もらってうれしい似顔絵です。プレゼントにも大変喜ばれると思います。

倉内さんは卒業してすぐに似顔絵師として全国のイベントで活躍しています。これからも喜ばれる似顔絵を描いていってください。応援しています。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ

卒業生 倉内さん 似顔絵イベントやります。

卒業生の倉内さんが、10月18日(土)19日(日)の2日間、名古屋市栄にある東急ハンズANNEX店にて似顔絵イベントに登場します。

写真を預けても描いてもらえるそうなので、誕生日のサプライズプレゼントにもおすすめです。どちら様もお近くにお出かけの際は、ぜひお立ち寄りいただけましたら幸いです。

イラストレーションデザインコース 足立ゆうじ