大府、あいち健康プラザ・搬入

2年生, イベント・展覧会, プロジェクト, レポート

夏休みも搬入だっ! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

大学はすでに夏休み、そして世間も夏休みや盆休み、でもデジタルメディアデザインコースの一部の学生はそんな時期でも活動しています!たとえば明治村のプロジェクションマッピングも12日から16日まで休み無しで上映していますので、スタッフの学生は毎夕明治村へ準備に行ってます。

そしてもうひとつ同時期に動いているのがコースプロジェクトのスイッチ。今回は大府にあるあいち健康プラザにて行なわれている「キラキラワンダーワールド」へ独楽の作品「まわる、うつる、ひろがる」を期間限定で展示、8月14日その搬入に行ってきました。

img_2070 img_2100

「まわる、うつる、ひろがる」はいままで幾度となく展示しているので搬入作業そのものはさほど難しくありませんが、実は前回の電脳博覧会から展示や制作に2年生の新メンバーが加わって手伝っています!現在主に活動しているメンバーは院2年生や学部3年生という事もあり、存続のためには後輩に受け継いでもらう必要があります、現行の作品の運営やメンテナンスももちろんですが、これからの新作制作なども勢力的にやっていって欲しいので、現在先輩から後輩へいろいろな事を引き継いでもらえるように経験値を積んでもらっているところなのです!

img_2119 img_2122 img_2126 img_2131

スイッチも早いもので結成からはや7年が経ちました、その間メンバーも卒業などで入れ替わってきていますが、現在はおおざっぱに言うと2世代目、そして来年にむけて3世代目への切り替り時期になっている感じですね、この日は先輩達の作業を見守りながらの作業、まだいろいろと分からない事も多い感じですが、展示作業だけでなくプログラミングなども勉強会を開きながら一歩一歩前進しているという感じです!冬のデジタルメディアデザイン展で新メンバーによる作品が発表できると良いなぁなんて思っています!

搬入作業は順調にすすみ、予定より早く終わりました!「まわる、うつる、ひろがる」は1週間ほどの展示ですが、「キラキラワンダーワールド」は8月30日まで開催しています、夏休みの自由研究などの題材探しなんかにもなりそうですよ!是非おこしください!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

宵街映写2015・搬入

レポート

ついに搬入! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

7月31日(金)明治村で「宵街映写」の搬入を行いました。例年この時期は猛暑、そして今年も猛暑!明治村のある犬山市からほど近い多治見市では38度を超えたとか・・・いやはや暑いですね。

毎年搬入はプロジェクトメンバー総出で行なっているのですが、今年は映像制作メンバーは大学で引き続き作業となりました、本番を明日に控えてまだカンパケまで上がってない状況が続いていたため、現場搬入チームと映像制作チームに別れての作業です。ですのでちょっと搬入の記録(写真)があまり無いのが寂しいですが、とにかく今年の「宵街映写」プロジェクションマッピングの制作はいろいろとギリギリな感じでした。

img_1659 img_1666

もちろん去年と違う新しい事もとりいれて行かなければならないし、去年できなかった事に挑戦もしていますから、それなりにコンテンツはまた去年と違って進化してる部分も多々あります、そういう事への挑戦も含めてやはり全体的に時間が厳しかったですね、メンバー全員へとへとな毎日ですが、もうひと頑張り!とりあえず、搬入をなんとか済ませ、映像制作チームも合流して夜の7時過ぎにプレス上映を行なう事ができました。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

大名古屋電脳博覧会・搬入2日目

イベント・展覧会, プロジェクト, レポート

なんとか間に合いました! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

大名古屋電脳博覧会2015」の搬入2日目の様子をお届けします。3回目を迎える大名古屋電脳博覧会ですが、他大学は1日目にほぼ搬入を終了しているのにやっぱり今回も名古屋造形だけが全く終わってなくて搬入日を全て使い切るのも、もう恒例になりつつありますね。

img_0026 img_0040

2日目の搬入は第1展示室内の2作品の仕上げです。市民ギャラリー矢田は、この第1展示室という部屋が一番大きくて電脳博覧会の企画段階で毎回どの大学が使うか?で悩みます、今回もこの広さを使い切る作品がなかなか無いという事で紆余曲折あったのですが、とりあえず前回、前々回の実績もあるので今回も名古屋造形大学でなんとか企画してみますという事になりました。

なんとか企画してみますとは言ったものの・・・となったので、とりあえずまずこの部屋を想定した作品を新たに企画し制作する事から考えました、作品の規模が大きくなるのは結局この部屋ありきで考えているからなのです、そして今回新作として考案したのがスイッチが制作した「Record」になります。

img_0066 img_0072

さらに加治屋くんの新作「電脳と花」も生花を大量に使うヘビーな内容、これも当初は第7展示室でとなっていたのですが、光と音の関係で第1展示室に変更しました、結果的にこれは正解、かなり規模大きくて複雑なので結局こちらの作品も1日では完成せず、2日間搬入があったからこそなんとかなったという感じです。

第1展示室の2作品は完成するのに2日目の午後9時までかかってしまいましたが、なんとか動作するところまで完了しました。なかなかメディア系の作品でこの規模のインスタレーション設営する事って無いと思いますので是非体験してください(映像は第1展示室搬入の様子です)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

大名古屋電脳博覧会・搬入1日目

イベント・展覧会, プロジェクト, レポート, 研究

思った以上に時間かかりました・・・ たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今日は「大名古屋電脳博覧会2015」の搬入1日目でした。大学が通常授業という事もあってなかなか平日での搬入や展示には苦慮します。特に午前中は講義系の授業が集中していたりと融通が利かず、結果的に午前中の授業が終了する12時30分まで手伝いふくむ学生スタッフが全員そろうまで待ちとなりました、なのでギャラリーに荷物とともに入ったのが13時30分とかなり出遅れたスタートとなってしまいました。

img_0002 img_9917

名古屋造形大学からの出展は今回4作品、点数が他大学とくらべると少ないので搬入作業はさしてそんなにかからないだろうと思っていたのですが・・・やはりこういったメディア系作品の搬入でつきものの機材的トラブル等は今回ももれなくついてきました、いやはや、やはり大変ですね・・・。

img_9948 img_9951

インスタレーション作品は設計通りとは言え、結局は現場合わせなところもあります、付け加えて計画通りに事が進まないという事もやっぱり多発、例えば天吊り用に用意したプロジェクターを急遽現場で入れ替えが起きるとプロジェクターの吊り具用の枠が合わないとか。大学では動作していたビデオ信号が現場に入れたとたん認識しなくなりPCを何度も再起動するとか、メディアプレイヤーはHDMI経由でしか音声出力出来ない仕様と現場で気づくとか・・・とにかくトラブルとトラブルシューティングの繰り返しで、結局第7展示室の平野さんの「蘇生するユニコーン」と谷阪さんの「うわさのねこ」のみが展示完了。のこりの第1展示室の2作品は完成には至らず、スイッチの「Record」に関しては動作チェックすら出来ないまま本日終了となってしまいました。

img_0015 img_0021

明日も搬入日です!明日こそ完成させるぞ!(あたりまえか・・) 調整中にならない事を祈って頑張ります!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

Prologue exhibition 2015 1st 、搬入!

3年生, 4年生, ゼミ, レポート

プロローグ展搬入! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

16日は土曜日でしたが来週から始まるプロローグ展のため、展示を行なうゼミ生達は休みを返上して出校!搬入作業を行ないました。今年のプロローグ展も去年と同じく2週に分けて展示を行ないます、まず最初の週はCommunication design seminar、Sound & MediaArt seminar、Sequential media design seminar、
Interface design seminarの4つのゼミの展示となります。

img_8119 img_8135

午前中の雨が心配でしたが搬入開始の11時ころには雨もあがり、搬入は比較的スムーズに進みました、ただこの日は土曜日とあって学内の学食もコンビニもやってないという事実・・こうなったらさっさと済ませて1時半ころのバスで帰ってしまえ!なんて意見も出てましたが、さすがにそんな短時間では終わらせる事ができませんでした(笑)結局車を持ってる学生に託してコンビニで食事を買ってきてもらったりしてました。

img_8179 img_8192

プロローグ展の展示は研究内容のB1パネルとそれに対する実験モデル等の展示なので、搬入作業としては比較的楽、コースの学生達は1年からでデジタルメディアデザイン展などの展示で先輩達に混じって搬入作業を行なっているので、3年4年くらいになるとだいたい要領も得ていてこの程度の規模だと作業は順調に進みます、ということで2時30分にはだいたい終了しました、お疲れさまでした。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

未来展2015・搬入

イベント・展覧会, プロジェクト, レポート, 研究

忘れ物だらけで問題だらけ たかひこん@デジタルメディアデザインコース

3月24日、吹上ホールで開催される「未来展2015」に出展のため搬入に行ってました。前日から機材等をチェックして当日の午前中に荷物を積み込みいざ搬入へ!最近なにかと搬入時に忘れ物が多いので、ちゃんとチェックして行かないとダメだぞっ!って積み込む時に言ってたのにもかかわらず・・・・いざ搬入開始して順調に作業が進んでいるかと思いきや!展示台の下にPC等を収納するための引き出しそのものが無い!しかも2セットとも・・・どうしてそんな大きなもの忘れてくるかなぁ〜ってなったけれども既に時遅し、ということで大学まで取りに戻りましたとさ。

img_6035 img_6053

そして引き出しも持って戻ってきたら、今度はなんと「まわる、うつる、ひろがる」の独楽の無線電波を受けるアンテナが無いと言い出す始末・・・さすがにもう大学に戻る余裕無いので最終手段、お金で解決するぞ!ということで急遽大須に行って唯一あったアンテナを買う!!これで大丈夫!って現場に入っていざセッティングしようとするとセッティングソフトが最新OSに対応してなくて・・・プラグインをダウンロードしたりゴニョゴニョを繰り返しやっとセッティング出来たと思ったら、今度はセッティング内容がマッチしない! えー、もー、なんでー ってなってたらなんとアンテナのシリーズが違ってて、互換性無い事に今更ながら気がつく。

img_6025 img_6068

と、いうことでまったくグダグダで最後のクローズ間近まで搬入してるというお粗末な結果となりました。
教訓(パッキングリストをちゃんと作って搬入しましょう!)

あと、燃料電池車のMiraiに乗りました、未来の車って感じでした。

 





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

名古屋造形大学卒展・搬入

4年生, イベント・展覧会, コース行事, レポート

搬入してきた! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

第22回名古屋造形大学卒展の搬入に行ってきました!12時30分からほぼ予定通りに搬入を開始、先日の前日搬入で入れた荷物を保管室からまず8Fギャラリーへ運びます、この初動がもたつくと後に響いていくので、とにかくここはスムーズに作業をこなす事が先決!と、毎年大丈夫かな?と心配になる部分なのですが、ここ最近何年かは順調で、今年もとても順調に作業が進み、1時間もかからずすべての荷物がギャラリーに上がりました。

2015_02_16_16 2015_02_16_62

荷物がそろえば、次は展示作業、各自自分の作品を手際良く配置し、それぞれ作業をこなします。例年は自分達のコースの展示場所の作業さえこなしてれば良いのですが、今年はちょっと事情が違って、入り口ロビーの看板や吊りバナー、それにワークショップ用の看板、金平糖の箱、そして正面真ん中にあるラウンジでのプロジェクト展示、プロジェクションマッピングの紹介、などなど、全体の広報活動などもデジタルメディアデザインコースが関わって制作、設営をする事になっていて、結構な作業量をこなしました。

2015_02_16_46 2015_02_16_49

特にラウンジ周りは結構大変で、コースの展示は順調にすすんで午後7時頃にはほとんど終わっていたのですが、ラウンジ周りはなんだかんだで9時過ぎまでかかってしまいました・・でも、インタラクティブな作品展示も持ち込んだので、それなりに楽しんでいただけるかなと思います!そして今年の正面ラウンジはビジュアルイメージを前面に押し出した感じになりました!

2015_02_16_68 2015_02_16_71

さて、いよいよ明日からスタートです、みなさん是非4年間の彼らの集大成をご高覧ください!(搬入作業の様子、写真多めです!)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
4 / 12« 先頭...23456...10...最後 »

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_11_30_09 2010_01_16_06 2010_06_20_22 2011_03_10_07 Prplogue_Poster_1st 2012_11_09_15 img_1437 2013_09_06_2_02 2014_02_21_01_27 2014_07_13_42 img_9266 img_1088 img_9361 img_8283 img_1459 img_7068 IMG_3456 IMG_4076 2009_08_08_15 2009_08_09_Y17

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS