明治村へ投影テストに行ってきました

プロジェクト, レポート

蒸し暑いですね〜 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

急に暑くなった印象の今日このごろですが皆さん体調など崩されていませんか? 連日35度前後の気温で外回りのお仕事などされている方は大変かと思います、そして僕たちデジタルメディアデザインコースの明治村プロジェクションマッピング班も夕方から明治村へ出かけ、マッピングの投影実験を行ってきました、夕方でいくぶん暑さも和らいだといえども、いやぁ暑かった・・・。

2013_07_09_02 2013_07_09_09

今年も去年と同じく夏休み時期に開催される「宵の明治村」に参加させていただく事となりました、今年は去年と違う場所なので新たに投影距離だとかいろいろとセッティングをする必要があるので、この日はプロジェクターの位置出しと、現在まで出来ている映像とマスキング画像を使って投影面へのマッチングをテストしました。

2013_07_09_15 2013_07_09_16

2台のプロジェクターを使っての投影で、ソフトウエアで投影面と投影位置を調整します、若干作業が複雑かなと思いましたが、意外とスムーズにすすんでおおよそ想定していた壁面を映像で覆う事が出来きて一安心です、あとは肝心の投影する映像の制作ですね、なによりこれが肝心・・・映像コンテンツの制作が少し遅れ気味なので明治村プロジェクションマッピング班はこれから気合い入れて制作がんばってください!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

明治村で投影実験

プロジェクト

5月16日 夜 明治村 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

明治村にて「宵の明治村」にむけたプロジェクターの投影実験に行ってきました。去年と違う建物を予定しているので去年の経験がほとんど使えないのが辛い所ですが、とにかくまずこの建物で投影が可能かどうか、投影距離等の場所の制限も含めて実験する必要があります。

2013_05_16_05 2013_05_16_06

前回の記事でも書きましたように、今年はプロジェクターのレンズを近接に入れ替えてみました、また建物が大きいので複数のプロジェクターによる投影がどれだけ必要かも検討しなければなりません、単純に台数が増えるとそれだけ予算もかかるし、なにより映像の作り方や出力方法など技術的な問題が大きくなります。

現在デジタルメディアデザインコースが保有している技術では2個のプロジェクターによるマッチングが限界で、それ以上の台数になるとそれなりの機材とソフトウエアを導入する必要があります。今後プロジェクションマッピングの案件が増える事を想定すると、もう少しレベルの高いスキルが必要になってきますね、予算等難しい部分もありますが可能な限り良い作品に仕上げるためにも実験を繰り返す事は大事かと思いますし、場合によっては機材拡充も考えなければなりません。

2013_05_16_10 2013_05_16_11

今回の実験では明治村プロジェクトチームが投影する映像を持ち合わせていなかったので・・・投影の感じをつかむ為にスイッチで開発しているMotion」のプログラムを走らせてみました、リアルタイムにレンダリング出来るので建物のいろいろな場所にエフェクトを出す事が出来て、ちょっと楽しかったです(笑)明治村のスタッフさん達には好評でしたが、本番はまた別にちゃんとプロジェクトチームが映像を作る予定ですので、写真は今回だけの特別なものです。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

明治村へいざ!

プロジェクト, レポート

明治村再び たかひこん@デジタルメディアデザインコース

15日に明治村へ行って来ました。明治村と言えば去年の夏に参加した「宵の明治村」でのプロジェクションマッピングがありますが、今年の夏も「宵の明治村」にデジタルメディアデザインコースが参加する事になるかもしれません!

この日はまずプロジェクションマッピングする事が出来る建物を選定するためにゼミ生何名かと入村、明治村さんの意向も踏まえつつ投影可能な建物を巡りました。そもそもプロジェクションマッピングをする事を考慮した建物の位置やレイアウトでは無いので、プロジェクタの投射位置や建物との画角などを考えると、なかなか条件のそろった場所が無く、それぞれ長所短所があって決定するのがとても難しいですね。

2013_04_15_02 2013_04_15_04

結局3時間ほどかけて6件ほどの建物を巡って投射距離などを計りながら、どういったプロジェクションマッピングが可能か?とかセンサー等によるインタラクションも含めたマッピングは可能か?などを調べました。いろいろと悩みましたが、とりあえず去年とは違う建物でプロジェクションマッピングを行う事を前提として、建物の条件を絞り込み、これならなんとか出来そうだという建物を選びました。

まだ確実に「宵の明治村」に参加すると断言できる段階ではないですが、今回選んだ建物で実現可能かどうか実験を繰り返しながら、できるだけ今年も参加する方向で進めています。デジタルメディアデザインコースが参加する事になりましたら、是非8月の宵の明治村にお越し下さいね!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

明治村搬出の様子

レポート

ひと夏の思い出になるかもね〜 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

3週間の長い展示期間を終えた宵の明治村の機材搬出を8月29日に行いました、屋外での展示は初めてで最初は機材の負担など未知数な部分があって不安でした、途中激しい夕立や雷などにも遭遇しました、スイッチの展示場所の雨漏りがプロジェクターの真上で急遽プロジェクターに傘をつけたりと応急的な対応をする事もしばしばありましたが何とか無事3週間機材破損もなく終了する事が出来ました。

搬出は午前11時ころからはじめ約4時間で終了、展覧会も含めて参加した学生達は半分夏休みが無い状態でしたが、それも良いひと夏の思い出になったかもしれませんね、暑い中の搬出お疲れ様でした。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

宵の明治村・無事終了しました

イベント・展覧会, プロジェクト, レポート

3週間ありがとうございました たかひこん@デジタルメディアデザインコース

8月4日から3週間開催されていた「宵の明治村」は8月26日に無事終了いたしました。名古屋造形大学のデジタルメディアデザインコースはプロジェクションマッピングを使った「宵街映写」とスイッチによるインタラクティブコンテンツ「光の遊びコーナー」で展示を行いました、多くの方にお越しいただく事ができて感謝しております。

2012_08_26_18 2012_08_26_21 2012_08_26_17 2012_08_26_13

美術館やギャラリーで展示する事の多い美大の作品ですが、博物館とは言え明治村という広く一般に開放された施設で、しかも宵の明治村という夏限定の特別なイベントに参加し多くの皆さんの目に作品が触れる事となったのはコースとしてとても有意義でした、今後も様々な場所で美術やデザインが役立つ事が出来ればと思っています。今回起こし下さった皆様ありがとうございました! また今後も勢力的に展示や作品発表をおこなって行きたいと思っていますので、デジタルメディアデザインコースを今後ともよろしくお願いいたします。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

プレイ展・搬入2日目と宵の明治村

イベント・展覧会, プロジェクト, レポート, 研究

展示ハシゴ! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今日は朝から「プレイ」展の搬入2日目の作業を行うためにゆめたろうプラザギャラリーへ行き設営を完成させ、夕方に犬山まで移動し「宵の明治村」の展示運営を行うというスケジュールをこなしました・・・いやはやここ最近イベント事や打ち合せが多重になり右往左往する事が多く夏休みは全く無い状態です、明日にいたっては名古屋造形大学ではAO入試が行われるのでデジタルメディアデザインコース教員は試験監督、同時に武豊町では「プレイ」展の展示初日、そして夕方は「宵の明治村」と重なりに重なり大変、各方面の状況把握もままならない感じです・・・。

2012_08_24_1_07 2012_08_24_1_12

さて、話は戻って今日のゆめたろうプラザギャラリーでの搬入は順調に進み、無事「なげる、あてる、ひろがる」と「まわる、うつる、ひろがる」の2作品の設営が完了しました、明日の初日のお客さんの反応がスゴく楽しみです!今回「なげる、あてる、ひろがる」はギャラリーのサイズに合わせて少し小さいバージョンとなっているので今までの物より四角い感じに仕上がりました、また「まわる、うつる、ひろがる」のグラフィックは新しく書き直したものを入れていますので、是非皆さんゆめたろうプラザギャラリーへお越しください!

夕方は「プレイ」展の設営を完成させた後に「宵の明治村」へ移動、宵の明治村も残す所あと今週だけとなり、明日明後日の土日が最後となります、まだお越しでない方は是非ご参加ください!宵の明治村へは「はしる、えがく、ひろがる」というKINECTセンサーを使った新作と「まわる、うつる、ひろがる」を展示しています。ちなみに「まわる、うつる、ひろがる」は「プレイ」展と「宵の明治村」の両展示に出展しているので今回2セット用意、そして実は若干仕様が違ってたのですが、今日の夜に明治村のデータをプレイ展の新バージョンにアップしました。両展示とも是非ご高覧ください!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

宵の明治村

イベント・展覧会, プロジェクト, レポート

晴れました! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

宵の明治村もいよいよ終盤へとさしかかってきました、お盆の先週は休まず開催でしたが週末があいにくの雨で少しお客さんも少ない感じでしたが19日は晴れて多くのお客さんで賑わいました! 本当に多くの方にデジタルメディアデザインコースの学生達の作品をみていただく事が出来て嬉しく思います。

2012_08_19_05 2012_08_19_14

今週の「宵の明治村」は月曜から木曜はお休みで週末の8月24日(金)〜26日(日)が最終となります、最後の3日間も是非みなさん浴衣でお越しくださいね!プロジェクションマッピングの「宵街映写」とスイッチによる「光の遊びコーナー」でお待ちしております!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
8 / 9« 先頭...56789

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_09_12_41 2009_12_09_25 2010_06_17_02 2011_02_12_02 2012_10_07_01 3_07 2013_01_01_01 2013_07_09_13 2013_08_24_05 2013_11_11_24 2014_10_14_15 2014_11_08_04 2015_02_14_03 img_2150 img_6381 img_8412 img_9929 IMG_7620 IMG_7914 2009_12_09_opening_25

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS