



















12月9日(土)入試広報の企画「1日体験入学」が行われました。デジタルメディアデザインコースから提供した体験内容は「プロジェクションマッッピング制作」と「ゲームデザイン体験」の2つ。それぞれ募集をかけて応募された方が対象となります。
今回はコースを前面に出さず、内容を告知して募集していたので、ワークショップ参加の方がそのワークショップ開催のコースを志望しているとは限らず、とにかく体験してみたい内容を選んでもらったという形でした。大学全体としては各コースから様々な体験型のワークショップが準備されていたので、みなさんそれぞれやってみたいワークショップに参加されていました。なので受験を考えているコースとは違うワークショップを選んでいる方や、社会人受験を考えていて参考に参加してみたという方など、それぞれの思いは様々でした。
デジタルメディアデザインコースで設定したワークショップへの参加者は少なかったですが、体験としては良かったのではないでしょうか。ゲームデザイン体験の詳しい内容はペルティエ先生が別記事で掲載されています、参加者が作成された作品もアップされています。
8月27日(土)〜28日(日)の2日間、名古屋造形大学ではAO入試が行なわれました。2017年度の最初の試験ですね、デジタルメディアデザインコースはワークショップ型というスタイルで2日間テーマについて、グループワーク、アイデアのディスカッション、プレゼンテーションという一連の作業をこなします。今年から少し試験のテーマが変わりましたが、スタイルは例年とほぼ同じです。
2日間の行程は問題なく無事終了しました、参加のみなさんお疲れさまでした。
AO入試が終わると、次回は11月の推薦入試となります、推薦・一般をお考えの受験生の方はこれからが勝負ですね、まだ時間はあります受験対策頑張りましょう!
https://www.nzu.ac.jp/event/event2016/entry_2182.html
https://www.nzu.ac.jp/exam/
無事終了 たかひこん@デジタルメディアデザインコース
2日間の行程で行なわれたデジタルメディアデザインコースのAO入試のワークショップ、無事終了いたしました、受験生のみなさんお疲れさまでした。
初日の昨日はグループワーク(グループディスカッション)が中心でしたが、本日最終日はそのディスカッションから導きだしたプランをそれぞれ個人個人がまとめ、最後に3分間でプレゼンテーションを行いました。細かい内訳は書けませんが、デジタルメディアデザインコースがAO入試を開始して6回目を迎え、毎年徐々にAO入試でのエントリー数が増えています、過去最多となった今回は例年よりも少しタイトなスケジュールとなりましたが、なんとか全員課題をこなす事ができ、全員発表を行ないました!
結果はこのあと出願可否を審議し9月3日(水)に出願可能な受験生の方に願書が郵送されますので今しばらくおまちください。なお、出願可の通知とともに、願書を作成し出願していただいて、本学が出願を受理した時点で合格となります、出願期間は2014年9月4日(木)〜9月12日(金)(※消印有効)となっていますので、お間違ないようよろしくお願いいたいます。また合格発表は2014年9月17日(水)となります。
来年度の入試始まりました たかひこん@デジタルメディアデザインコース
名古屋造形大学では今日AO入試1日目が行なわれました、来年度入学の入試がついにスタートしました。数ある入試のなかで一番最初の試験がこのAO入試になります、受験生の皆さんにとってついに始まったという感じでしょうかね? このAO入試が終わると次は11月の実技推薦入試ですね、デジタルメディアデザインコース本命の受験生の方はこのAOと推薦狙いが多い印象です。
午前10時からワークショップ開始で、まず最初の1時間は内容の説明から。毎年同じですが、今年もやはり少し緊張した面持ちからのスタートですね。
本日は主にグループディスカッションが中心、初めて顔を合わせた受験生達にグループに別れてもらってのディスカッション、最初はみんなそれぞれ探り探りという感じですが、徐々に打ち解けて昼過ぎにはだいぶとリラックスしている感じでした。明日はディスカッションで出たアイデアをまとめ、最後に発表します。明日も皆さん頑張りましょう!
一般入学試験の出願は明日1月22日(火)が締め切り(期間内消印有効)となっています、受験をお考えの方はお早めに手続きお願いいたします。
先日センター試験が行われ、受験された方も多かったと思います。名古屋造形大学では2013年度の一般入学試験からセンター試験を利用できます。4つの受験方法があり、それぞれ試験内容が違いますので十分検討のうえ、ご利用される受験方法をお選びください。詳しくは公式ホームページをご覧下さい。
一般入学試験 (前期日程) 実技型
●入学特別特待生1名、入学一般特待生3名対象試験
出願期間:2013年1月7日(月)~1月22日(火)
試験日:2013年2月1日(金)
https://www.nzu.ac.jp/exam/2012/first/
一般入学試験 (前期日程) センタープラス型実技選択
●入学特別特待生1名、入学一般特待生3名対象試験
出願期間:2013年1月7日(月)~1月22日(火)
試験日:2013年2月1日(金)
https://www.nzu.ac.jp/exam/2012/1086/
一般入学試験 (前期日程)学科・論述型
●入学特別特待生1名、入学一般特待生3名対象試験
出願期間:2013年1月7日(月)〜1月22日(火)
試験日:2013年2月1日(金)
https://www.nzu.ac.jp/exam/2012/firstgakka/
一般入学試験 (前期日程) センタープラス型論述選択
●入学特別特待生1名、入学一般特待生3名対象試験
出願期間:2013年1月7日(月)~1月22日(火)
試験日:2013年2月1日(金)
https://www.nzu.ac.jp/exam/2012/1090/
(デジタルメディアデザインコース)
デジタルメディアデザインコースでは「パソコン、ケータイ、ゲーム、アニメ、CM、ネット、ブログ、SNS、といった「今までのデザイン」の枠にはおさまらないジャンルでデザインすることに興味のある人。または将来、これらの分野で仕事をしたいと思っている人」を求めています。
いまやコンピュータを中心としたデジタル時代、スマートフォンやデジタルサイネージなどの新しい広告媒体をはじめ、インターネット等によるネットワークビジネスデザインに興味ある方、またデジタルメディアを駆使したメディアアート表現など多岐にわたるメディアデザイン、メディアアート領域に興味ある方を広く募集しています。
入学試験についてのお問い合わせ先
名古屋造形大学
入試広報課 フリーダイヤル:0120-977-980
月曜~金曜9:00~16:00(土曜は13:00まで)/日曜・祝日休み
E-mail:koho@nzu.ac.jp
一般入学試験の出願が始まりました。
出願期間は2013年1月7日(月)から1月22日(火)(期間内消印有効)となっております、受験をお考えの方は、おはやめに出願ください。なお試験日は2月1日(金)となります。
2013年度の一般入学試験からセンター試験を利用した入学試験を実地する事になりました。一般入学試験実技型・一般入学試験センタープラス型実技選択・一般入学試験学科論述型・一般入学試験センタープラス型論述選択の4つの受験方法があります、それぞれ試験内容が違いますので十分検討のうえ、ご利用される受験方法をお選びください。詳しくは公式ホームページをご覧下さい。
一般入学試験 (前期日程) 実技型
●入学特別特待生1名、入学一般特待生3名対象試験
出願期間:2013年1月7日(月)~1月22日(火)
試験日:2013年2月1日(金)
https://www.nzu.ac.jp/exam/2012/first/
一般入学試験 (前期日程) センタープラス型実技選択
●入学特別特待生1名、入学一般特待生3名対象試験
出願期間:2013年1月7日(月)~1月22日(火)
試験日:2013年2月1日(金)
https://www.nzu.ac.jp/exam/2012/1086/
一般入学試験 (前期日程)学科・論述型
●入学特別特待生1名、入学一般特待生3名対象試験
出願期間:2013年1月7日(月)〜1月22日(火)
試験日:2013年2月1日(金)
https://www.nzu.ac.jp/exam/2012/firstgakka/
一般入学試験 (前期日程) センタープラス型論述選択
●入学特別特待生1名、入学一般特待生3名対象試験
出願期間:2013年1月7日(月)~1月22日(火)
試験日:2013年2月1日(金)
https://www.nzu.ac.jp/exam/2012/1090/
入学試験についてのお問い合わせ先
名古屋造形大学
入試広報課 フリーダイヤル:0120-977-980
月曜~金曜9:00~16:00(土曜は13:00まで)/日曜・祝日休み
E-mail:koho@nzu.ac.jp
推薦入学試験の出願が10月12日から始まっています、本格的な受験シーズンとなりました、名古屋造形大学の推薦入学試験受験をお考えの受験生の方は願書出願お早めにお申し込みください。実技推薦入学試験および推薦入学試験(仙台会場・東京会場1期)の出願は10月26日(金)消印有効 までとなっております。
実技推薦入学試験 ●特待生2名募集対象試験
出願期間:2012年10月12日(金)~10月26日(金)
試験日:2012年11月3日(土・祝)
実技推薦入学試験詳細ページ
https://www.nzu.ac.jp/exam/2012/skills/
推薦入学試験 (仙台会場・東京会場1期) ●特待生1名募集対象試験
出願期間:2012年10月12日(金)~10月26日(金)
試験日:2012年11月3日(土・祝)
推薦入学試験(仙台会場・東京会場1期)詳細ページ
https://www.nzu.ac.jp/exam/2012/sendai/
調査書推薦入学試験
出願期間:2012年10月12日(金)~11月1日(木)
試験日:2012年11月10日(土)
調査書推薦入学試験詳細ページ
https://www.nzu.ac.jp/exam/2012/assess/
(デジタルメディアデザインコースが求める人材)
デジタルメディアデザインコースでは、今や当たり前となったコンピュータを用いたメディアデザインに興味を持っている方を求めています。
世界はネットワークで繋がり、電子メディアは常に私たちの身のまわりに存在し、それらは日々の生活に潤いを与えています、そんな様々な電子メディアを利用して飛び交う情報はメディアデザインと共に新しい可能性や知らない世界をかいま見せてくれます。
このようにデジタルを使ったメディアデザイン(あるいは表現する力)は、 使いやすさ、便利さ、さらには感動の大きさをコントロールすることが可能で、 デジタルメディアを操ることができるデザイナーの必要性が 多くの領域で高まっています。グラフィックデザインという従来の領域からネットワーク技術を応用したWebデザインやモバイルコンテンツデザイン、デジタルイラストレーション、また映像やアニメーションといった動的なコンテンツ、さらにデジタルメディアを応用したプロモーションやプロデュース、デジタルサイネージやインターフェースデザインといった人と直接関わるデザインなど、デジタル技術を駆使したデザイン領域に興味を持っている方を求めています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |