ワークショップに向けてミーティング

イベント・展覧会, レポート, 学生生活

皆が先生 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

いよいよ明日となりました「名古屋造形大学公開講座2011」の第2回目講座、ELEFUNTONE(エレファント) による「アニメーションワークショップ」に向けたスタッフミーティングが行われました。

ELEFUNTONE(エレファント) はデジタルメディアデザインコースに非常勤講師として来て下さっている小林桂子先生、上山朋子先生などによる音と映像を使ったワークショップを企画運営しているグループで、今年の「名古屋造形大学公開講座2011」でアニメーションワークショップを行っていただきます。

中高生対象の今回のワークショップは、コンピュータとデジタルカメラ、それにマイクを使って短編のアニメーションを制作します、色々な機材を使って行いますので操作の説明などをデジタルメディアデザインコースの学生達に手伝ってもらう事になりました。スタッフとして参加するのはコースの4年3年のゼミ生に加え2年、それになんと卒業生まで参加してくれる事になりました。

2011_07_07_03 2011_07_07_04

名古屋造形大学公開講座はデジタルメディアデザインコースのイベントでは無いのですが、今回のワークショップは機材関連の運営などデジタルメディアデザインコースが得意とする分野なので、コースでお手伝いする事になりました。スタッフミーティングでは一通りの流れと注意点を説明、そして明日の午前中にもう一度本番と同じ手順でサンプル制作をスタッフで手順を確かめながら進めて午後の本番に望みます!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

みそのアートワールド2010

3年生, 4年生, イベント・展覧会, レポート

ワークショップって楽しい たかひこん@デジタルメディアデザインコース

伏見区にある御園小学校で行われた「エレファント」による小学生向けワークショップ「みそのアートワールド2010」へ行ってきました。
今回のワークショップを担当した「エレファント」はデジタルメディアデザインコースに講師として来て下さっている小林桂子先生と上山朋子先生が参加されているグループで、前回も御園小学校で「みそのムービーを作ろう」ワークショップが行われていましたよね(こちら参照

朝から小学生達は作品制作と設置を行ったみたいで、デジタルメディアデザインコースの学生も何名かスタッフとして手伝に行ってました、学生達のtwitterのつぶやきを読む限りなかなか楽しくパワフルな制作だったみたいですね。

2010_10_22_01 新聞紙で出来たタワーがシンボル 2010_10_22_02 体育館いっぱいを使ったワークショップの展示

わたくしたかひこんは午後に現場に行ったので、すでに展示時間となってました、体育館全体を使って色々な作品が展示されていてエネルギッシュでしたよ、真ん中には新聞紙で出来た大きなタワーがそびえています、そしてその周りには長く帯び状になった映像のコマと音声を記録した磁気テープが何本も張り巡らされていました。

映像の隣にある磁気テープの上を車輪の付いたデバイスを走らせると、なんと音声が再生します、そうつまりコマで帯になってる映像の音をこの装置で聞く事が出来るのです!もちろん走らせるスピードで再生する音のスピードも変化します、身体の動きそのものが音声の再生に直接結びつくインターフェースはなんだか新鮮で面白かったです。

2010_10_22_04 車輪の付いたデバイスで磁気テープのトラックを走らせると音が再生されます 2010_10_22_05 運動場に白線を引く懐かしい感じがまた良いですねぇ

最近は音楽などはメモリに記録するので、磁気テープに記録したアナログ信号のカセットテープはほとんど姿を見なくなりましたね、今の小学生達はこの技術そのものを知らないかもしれませんが、身体的な体験で音が再生されるという物理的な運動とインタラクションは、技術を知らなくても楽しむ事が出来てとても面白いと思います。また、逆に僕たちのような年齢だと磁気テープを知ってるので、物理的に音が書き込まれたテープの上を走らせる感じがとても興味深かったです。

ペットボトルを使ったアニメーション装置はなんと跳び箱を利用してました、なかなか動いているように記録するのが大変でしたけど、なんとも小学校らしい(笑)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

次の人がなんとかしてくれる(アニメ作り体験)

イベント・展覧会, 学内行事

だれかがなんとかしてくれるって素敵! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

7月のオープンキャンパスで渡邊ゼミで行われていたワークショップ「次の人がなんとかしてくれる(アニメ作り体験)」のアニメーションが完成しました。

この「次の人がなんとかしてくれる(アニメ作り体験)」は前の絵の続きを1人1〜3枚の絵を描いて行くリレー形式で展開してアニメを作るイベントで、まさにそのタイトル通り次の人がなんとかアニメの続きを作ってくれるというコンセプトのもと運営されました。

2010_07_25_12 リレーアニメーション製作中 2010_07_25_14 ライトボックスと動画

参加した人は前の絵の続きを自由に描いていくため、その展開はがさっぱり読めません(笑)出来上がったアニメは・・・やっぱりさっぱり展開が読めません、というかまったくよく分からんものになりましたね(笑)ま、それがまた面白い訳ですけどね。YouTubeに映像が上がっています、参加した方は自分の絵がどう動いているのか確認されてはどうでしょうか。これぞ受験生同士のコラボレーション作品!

リレーアニメ1


リレーアニメ2





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

電子部品とか

学生生活

色々出来きなきゃ困る・・・たかひこん@デジタルメディアデザインコース

デジタルメディアデザインコースは毎年オープンキャンパスに力を入れています、それは何故かって?簡単「デジタルメディアデザインコース」について多くの人に知ってもらいたいからです!

特にこれから受験を考えている人達には、これからのデザインの可能性や大学で学ぶ事の楽しさ、高校とは違った学生生活などなど、それらを肌で感じてもらいたいのでコースで取り組んでいる活動や作品の発表はもとより、制作プロセスを体験してもらえるようなワークショップなども用意しています。

7月のオープンキャンパスは去年好評だったカフェをはじめ、6月に初めて行ったライブパフォーマンス、それにゼミ紹介、作品紹介、6月好評だったペンタブレット体験やアニメーションワークショップなどなど、他のコースと比べて圧倒的に催しが多いのです!が、しかし、盛り込みすぎて現在それに向けた制作が各ゼミの作業を圧迫(笑)

わたくしたかひこん担当のゼミはカフェをセッティングしているのですが、これまた初めての作品を4個持ち込むとあって大変・・・連日新しい部品が届いている状態(前回の記事参照)そしてそれらを動かす電子部品も写真のように大量、デジタルメディアデザインコースは「これからのデザインを色々考える」楽しいコースなのですが、逆に「色々出来ないと困る」という日々勉強というコースでもあって、毎日新しい事への挑戦が続いています。

p7080883

あ、ちなみにたかひこんのゼミは電子部品系が多いですが他のゼミでは、アニメーション、映像、Web、モバイルコンテンツ等々、各メディア表現の制作がオープンキャンパスに向けて行われているので、時間があればまた他のゼミの作業状況も報告したいと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

「みそのムービーを作ろう」ワークショップ

3年生, 4年生, イベント・展覧会, レポート

想像力や構想力はこんなときこそ発揮されるのです!
たかひこん@デジタルメディアデザインコース

名古屋市中区にある御園小学校で「エレファント」が行った映像制作のワークショップ「みそのムービーを作ろう」にデジタルメディアデザインコースの4年3年がスタッフとして参加しました。

「エレファント」は岐阜県立国際情報科学芸術アカデミーの卒業生ら3名で結成されたグループで、メンバーの小林先生と上山先生にはデジタルメディアデザインコース4年3年のゼミを担当していただいています、今回はそのゼミの一貫として小林ゼミの学生達がワークショップのスタッフとして御園小学校にお邪魔して子供達の制作のお手伝いをしました。

午前8時から1日の流れの説明とワークショップの説明、機材関連の説明など進行チェックを行いました、ゼミ生にとっては初めての事で少し緊張した面持ちのスタート。

2010_06_09_04 2010_06_09_05

午前中の1回目は1年生2年生を対象にしたアニメーション制作、据え付けられたカメラで自分の好きなものをコマ撮りで撮影して短いアニメーションを作り、最後にマイクで効果音を録音して一本の作品が完成です。最後に皆でそれぞれの作品を観ました、なかなか皆想像力があって力作揃いでしたよ。

2回目は3年生4年生対象にした映像編集、カメラをもって教室で約15秒間の映像を録画、それをコンピュータに取り込んでさらに編集して最後に音を付けて完成です。カメラの接続とか少し上手くいかなかった部分もあったけど、スタッフとして参加したゼミ生達は、まだまだやんちゃ盛りの小学生相手と、たまに言う事利かないPCと格闘しながも皆頑張ってました。

2010_06_09_34 2010_06_09_35

午後からは5年生6年生対象にした映像編集と音編集、高学年になると若干制作内容も高度になります、なによりさすが高学年、話を聞くときはしっかり聞くし、作業中もとても落ち着いていました。わたくしたかひこんは昼過ぎに大学に戻ったので、高学年のワークショップを最後まで見届ける事が出来ませんでしたが、ゼミ生達にとって今回のワークショップはとても良い経験になった事だと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

秋のオープンキャンパス1日目始まりました!

イベント・展覧会, コース行事, 入試・受験, 学内行事, 学生生活

雨ですなぁ〜たかひこん@デジタルメディアデザインコース

秋のオープンキャンパスがスタートしました、今日はあいにくの雨ですが、デジタルメディアデザインコースのワークショップブースは雨にも負けず、カフェはプラネタリウムのような星空が元気をくれます!

2009_09_12_42 秋のオープンキャンパス・相談します 2009_09_12_09 秋のオープンキャンパス・課題作品展示 2009_09_12_40 秋のオープンキャンパス・カフェD 2009_09_12_39 秋のオープンキャンパス・カフェD、コーヒーが飲めます!

恒例のリアルタイムアップロードですが、ご存知のようにブログにギャラリー機能を追加し写真を多くアップ出来るようになったおかげで、更新作業が膨大になってしまいましてですね・・・更新するのに字間がかかってしまいます。もちろんみなさんにより多くの写真をみていただいて、コースの雰囲気を十分に感じていただきたいのでここで手を抜く訳には行きません!で、とりあえず今日の午前中の様子を62枚アップしました。

2009_09_12_59 秋のオープンキャンパスの風景 2009_09_12_57 在学生も色々と説明してくれます

今日は雨で少し肌寒いですので、デジタルメディアデザインコースの「カフェD、ガリレオガリレイ」で是非コーヒーをどうぞ!プロジェクターを5台使って部屋全体に星空を演出しました、少し暗めにセットされた照明でまったりと休憩ができます、デジタルメディアデザインコース2年のメンバーが皆様のお越しをお待ちしております!

2009_09_12_20 カフェ、インフォメーション 2009_09_12_23 カフェでお待ちしております!

(2009_09_12_秋のオープンキャンパス1日目 ギャラリー)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

785でオープンキャンパス終了しました

3年生, 4年生

785!!!たかひこん@デジタルメディアデザインコース。

無事に夏のオープンキャンパス終了いたしました、たくさんの方にご来場いただき感謝しております。デジタルメディアデザインコースで独自にとった集計では驚きの総勢785名の来場を記録しました!

もちろん各ワークショップの参加数の合計ですので、6個のワークショップに参加された場合は1名が6名という計算になります。単純に全員が全てのワークショップに参加したと計算すると約130名の来場という事になりますね、それでも例年とくらべるとかなりの数の方がデジタルメディアデザインコースのブースに来て下さった事になります。

P7112356

ワークショップのなかでもひときわ参加率が高かったのが、2日間で247名のカフェでした、カフェそのものはワークショップというような感じではありませんでしたが、部屋の雰囲気作りや壁面に投影してた映像、ドリンク等、すべて学生が企画運営していたのでコースとしてワークショップと位置づけています。今回はじめてカフェを設置して思ったのは、少し休める空間って大事だということ、課題としてさらにコース紹介等のプレゼンテーションを充実すれば、もっと皆さんにデジタルメディアデザインコースの事を知ってもらえるのではないかなと思いました。

P7127910

次回は9月の秋のオープンキャンパス、秋は今回のように授業そのものに組み込んだ運営は今のところ考えていませんが、充実した内容と参加される受験生にとって印象深いコースプロモーションが出来るようにしたいなと思います。

P7127928

P7127854

今回参加して下さった受験生や保護者の方々、本当にありがとうございました、さらに是非来年入学お待ちしております!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
3 / 612345...最後 »

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_10_15_44 2010_03_25_83 2010_07_20_01 2010_11_18_05 2011_04_10_45 2011_08_10_02 2012_04_20_07 2013_07_14_14 2014_05_05_02 2014_10_05_12 2014_11_07_08 img_0860 img_4757 img_9892 img_9106 img_2791 img_4066 2011_05_30_18 2012_02_15_19 2009_08_09_61

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS