ザビエル天主堂プロジェクションマッピング・搬入

プロジェクト, レポート

Xavierと書いてザビエル。 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

あかりの明治村」ザビエル天主堂プロジェクションマッピングの搬入を行いました、結局前日の深夜までかかっての作業でなんとか投影する映像を1本にまとめ、約6分間の本編が完成。それに加えてプロジェクターを設置する台座や教会内に仕込むDMX照明のシステムと台座を突貫でなんとか制作しこの日の搬入にこぎつけました。

2014_11_08_03 2014_11_08_09

いろいろ後手にまわって作業が押していて、結果的に周りが暗くなってからも機材敷設の作業が残り、暗い中でのケーブル取り回しや機材チェックと本当に本番に間に合うのか?というシビアな感じでしたが、なんとか午後7時過ぎに投影までこぎつける事ができました。今回は・・というか今回もギリギリ過ぎました・・・。

2014_11_08_15 2014_11_08_18

夏の「宵の明治村」の時は時間や作業にもう少し余裕があったので、投影テストを繰り返して建物と映像の整合性を詰めましたが、今回はたった2回しか投影テストが出来なかったので、6分間のうちのほとんどの映像がどのように見えるのかまったく想像できないままでした、ほぼ手探り状態で今までの経験と勘をたよりになんとかした感じです・・・

2014_11_08_19 2014_11_08_28

スタッフ全員がこの時初めて教会に映し込んだ全編を観たので、最初はおおぉ!って言っていましたが、よく見て行くと不備や変更点があちこちにあって、修正箇所の洗い出しに1時間ほど費やしました・・・と、言っても明日の本番までに変更する事は物理的に無理なので、とりあえず次週にむけた課題としていくつかの修正案をまとめた感じでこの日は搬入を終えました。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

修羅場の制作現場・・・

3年生, 4年生, プロジェクト, レポート

プロジェクションマッピングの制作は毎回修羅場と化す・・ たかひこん@デジタルメディアデザインコース

明治村の秋のイベント「あかりの明治村」で行なわれるザビエル天主堂でのプロジェクションマッピング作品の映像制作が全く間に合ってなくて搬入前日のアトリエは修羅場と化してます・・・プロジェクションマッピングの制作は毎回アトリエが納期前に修羅場と化しますね・・・今回は立て続けに他のプロジェクションマッピング展覧会イベントが入っていたこともあって、現場での投影実験も2回ほどしか出来ず、建物に投影した状態で合わせる事がほとんど出来ませんでした、なので実は搬入での投影が行き当たりばったりの実験となっている有様です・・・もう綱渡りもいいところ。

2014_11_07_02 2014_11_07_07

連日の泊まり込み作業でも間に合うのか?というくらいのスケジュール、アトリエの散らかりようは半端ないですね・・そもそも絵コンテがだいたい出来上がったのが1週間前というくらいの無茶さ加減でしたから無理も無い・・・・・

2014_11_07_03 2014_11_07_08

投影する建物が教会という事もあって、音源には教会音楽やクラシックを起用しました、プロジェクションマッピングと言えばテンポの良い曲を使うのが定番ですが、今回はかなりゆっくりとした曲に挑戦する事にしました。音楽は名古屋音楽大学の協力を得てオルガンの演奏とともに歌っていただきました。ザビエル天主堂に合ったなかなか雰囲気のあるプロジェクションマッピングになる予定なのです!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

ザビエル天主堂、2回目の投影実験

プロジェクト, レポート

この日はちょっと寒かった たかひこん@デジタルメディアデザインコース

明治村の秋の夜間イベント「あかりの明治村」に、夏に続いてデジタルメディアデザインコースからプロジェクションマッピングで参加する事になりました。そして現在それにむけて急ピッチでマッピング用の映像を制作しています! が、しかし、最大の問題は夏の札幌電話交換局ではなく、秋は「ザビエル天主堂」ということ・・・つまり今までやった事のない建物なので、なにも無い最初からすべてを作らなければ行けないという事なのです。画角や映像の映り具合、またモデリング等の素材と建物がどれほど合うのか?という未知な部分も多く、今回はおおよその素材を持ち込んで、デジタルメディアデザインコースが持っている機材やノウハウでどれほどのマッピングが出来るかを試しに行ってきました。

2014_10_28_05 2014_10_28_06

そして今回、新しい試みとしてライティングによる映像以外の演出も加えようという案もあって、映像に合わせてステンドグラスの一部に光をあてる事が出来るかを試してみました。結論からいうと、半分できて半分出来ない・・・という結果。まずコースで持っているライトでは光量が足りなくてほんと一部という感じでした、なので現在の絵コンテでは光の演出はほんの一部になる感じです。

2014_10_28_04 2014_10_28_08

あまり本番まで時間が無いので、投影実験では出来る事はすべてやっておきたいというのが本音。なので約2時間におよぶ寒い夜空での実験となりました、結果的に問題点なども色々あってちょっと大変そうです、なにより納期までがかなり短いのが一番の心配材料・・・・ぶっちゃけると現在の進行状況だとちょと厳しい状態です、来週のアトリエはかなりの修羅場になりそう・・・・





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

オペラ × プロジェクションマッピング

2年生, イベント・展覧会, プロジェクト, レポート

無事終了 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

名古屋音楽大学と名古屋造形大学のコラボレーション企画「オペラ×プロジェクションマッピング」無事終了しました、お越し下さったみなさまありがとうございました。

2014_10_24_15 2014_10_24_30

今回は小さなcafeでの公演だったので、すごくこじんまりした感じでした、逆にそのサイズ感が良かったかなと思います。前半が主にアンサンブル、後半がソロ、デュエットが中心となる構成の約40分の公演でした。デジタルメディアデザインコースは主に背景となる壁面にプロジェクションマッピングで演出を行いました、使用した映像はこの「オペラ×プロジェクションマッピング」のためだけに制作したものですので、唯一この1回きりの上映となりました、そう思うとプロジェクションマッピングの映像って結構儚い存在ですね・・・

約2週間という短い時間で40分にもおよぶ映像制作を行なった2年生有志の皆さん本当にお疲れさまでした。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

たこ焼きでも焼かないとやってられんっっ!

お知らせ, レポート, 学生生活

アトリエが地獄の様相ですorz たかひこん@デジタルメディアデザインコース

名古屋電映博にむけての制作がかなりタイトになってきました、音楽大学オペラに演出としてつかうプロジェクションマッピング用の映像は、2年生の有志達が中心となって制作をすすめているのですが、これがかなり大変。

2014_10_18_03 2014_10_18_05

まず何が大変かというと、上映時間・・要するにオペラなんですよね、つまり長いんです、全部で40分以上ある演目に映像をつけるのは相当大変、しかもマッピングという事で壁面に合わせた異サイズ画像を作る事になるので、工数も相当になります。
次に納期・・このイベントの制作が具体的になったのがつい最近、結局後ろが詰まってしまい、約2週間ほどで40分以上の映像を作らなければならないというタイトスケジュール。
最後に挑戦している2年生は、ほほとんどがマッピングや映像制作が初めて・・知らない技術の習得から始め、映像を仕上げて行く訳ですから、それこそ大変です。

2014_10_18_09 2014_10_18_10

結局、大学祭が明けたころからここ1週間アトリエは昼夜を問わずフル稼働、連日の泊まり込みでなんとか仕上げをめざしてますが、もう毎日毎日映像編集ではやってられません!って事で、随所にイベントを組み込むのが習慣となりつつあります(笑)ある日アトリエに入ったら全員が何故かスーツだった時もあります、OLがアフターエフェクト!みたいな(笑)この前はアトリエでたこやき焼いてました(笑)楽しみも入れないとやってられんのですっ!って事らしいです、はい、わかります。そしてPCの前はちらかりまくってて、もう地獄の様相です・・・・さて〜、間に合うのか!

 





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

名古屋電映博 2014

イベント・展覧会, ニュース&トピックス, プロジェクト

名古屋電映博2014にデジタルメディアデザインコースから出展します。

名古屋市青少年文化センター・アートピア(ナディアパーク)で開催される「名古屋電映博2014」に、デジタルメディアデザインコースから「オペラ×プロジェクションマッピング」のプロジェクションマッピング、コースOBの岩島拓郎くんからPV作品、スイッチから「なげる、あてる、ひろがる」を出展します。

2014_10_18_02 2014_10_18_01

展覧会中のイベントとして、10月24日(金)18時より開催される特別コンサート「記憶に残る音楽」は、グループ校である名古屋音楽大学とのコラボレーション企画で、音楽大学からのオペラに造形大学からプロジェクションマッピングでイメージを添えます。

約40分間のオペラに映像イメージをマップする為の映像制作を行なっているのはデジタルメディアデザインコースの2年生有志。映像制作と初めてのプロジェクションマッピングに挑戦する彼女達の作品を是非ご高覧ください。

2014_10_18_06 2014_10_18_07

 

名古屋電映博2014
会期:2014年10月24(金)~26(月)11:00~19:00
会場:名古屋市青少年文化センター・アートピア(ナディアパーク)
   7階 第1スタジオ・8階 ビデオルーム

 

特別コンサート「記憶に残る音楽」
会期:2014年10月24日(金)18:00開演(17:30会場)
会場:7階 青少年ひろば 7th cafe
http://www.bunka758.or.jp/shisetsu/seisyo/7thcafe.html
定員:80名





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

誰もいないザビエル天主堂にて

プロジェクト, レポート

もう秋ですね たかひこん@デジタルメディアデザインコース

なんとなく季節外れな印象の台風19号が過ぎ去って、季節はうんと秋らしくなってきました。今日はちょっと台風の余波を残したような冷たい風が吹く1日でしたね、みなさん風邪ひかないように〜、そして台風一過の夜空は星が奇麗でした。

さて、今日は夕方から営業終了した明治村へ行ってきました、目的はザビエル天主堂。
秋の夜間イベントでプロジェクションマッピングが出来ないか?という事で少し前からいろいろと検討してきた結果「ザビエル天主堂」となりました。明治村のなかでも結構有名な建物なのでご存知の方も多いと思います。

2014_10_14_01 2014_10_14_02

ザビエル天主堂は大きな建物なので外観のマッピングはコースの機材では少し難しいのではないかと言う事で、建物内部でのマッピングを春から実験投影などを行いながら検討してきましたが、実際のところ内部は内部でいろいろ条件や制約もあってなかなか難しく、紆余曲折あって結局外観のマッピングでなんとかならないかという事に落ち着きました。

2014_10_14_08 2014_10_14_16

ザビエル天主堂の前の広場が実はちょっと狭くて投影距離が取りにくいのが若干難儀なところなのですが、今日の投影実験ではギリギリまで後ろに下げればなんとか建物を映像で覆う事ができるという事が分かりました。プロジェクターの画角がだいたい分かったところで、これから実制作に入る訳ですが、最大の問題点はイベントまで時間がもう無いという事実・・・・これからの作業がかなりタイトになりそうです・・・・。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
10 / 19« 先頭...89101112...最後 »

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_08_17_18 2009_10_15_31 2010_12_08_10 2011_03_18_2_51 2011_10_13_13 2011_10_25_01 2011_11_27_13 2012_07_26_09 2012_11_26_05 2013_02_15_02 img_1665 2013_09_09_13 2014_03_15_1_17 2014_12_15_35 img_4476 img_4099 2012_08_28_03 2009_10_12_14 2009_09_13_15 2010_12_17_23

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS