



















今年度最初のオープンキャンパス たかひこん@デジタルメディアデザインコース
今年度最初のオープンキャンパス「6月のオープンキャンパス」がこの15日(日)に開催されました、朝10時のスタートからたくさんの受験生が訪れました、ご来校されたみなさんありがとうございました。
デジタルメディアデザインコースでは例年通り4年3年のゼミ生達が企画運営するワークショップや体験講座を開催。よりデジタルメディアデザインコースを知ってもらうために、各ゼミからゼミの特徴を表す体験講座、それにそれぞれの個人研究やプロジェクトの展示を行いました。
受験生にとって現役の大学生から大学生活や研究内容の事など直接聞く事ができるデジタルメディアデザインコースのオープンキャンパスは毎年好評をいただいています。教員との固い相談だけじゃなく、気軽に話が聞けるカフェはオープンキャンパスのハブ的存在、今年は特にそれを意識しカフェにあまり作品を置かず、全体的に明るい雰囲気にしました。おかげ様でカフェでは多くの受験生達が在学生スタッフと談笑している姿をみました。
ワークショップや体験講座での人気はやはり液晶ペンタブレット体験ですね、今年新たに最新モデルの液晶ペンタブレットを10台ほど導入したのでさらにパワーアップしました!その他コマ撮りアニメーションの体験や3DCG制作体験、プログラム体験、プロジェクションマッピング制作体験などなど、様々なワークショップも人気でした。次回のオープンキャンパスは7月に開催します、来れなかった方は是非次回に来校ください!
いよいよ明日! たかひこん@デジタルメディアデザインコース
いよいよ明日、6月のオープンキャンパスです、毎回オープンキャンパスの時期にはコースのオープンキャンパスの内容の記事をブログに書いているのですが、今年は何かと忙しくて全く書けていません・・・そして結局もう明日となってしまったのでした(スミマセン)
コースオープンキャンパスの特設サイトも実はちゃんと作ってあるのですが、それも紹介しきれないままでした・・・一応こちらにオープンキャンパスで行なうコースの体験講座やワークショップなどがご覧になれます、興味ある内容のワークショップ等ありましたら是非お越し下さい(https://www.nzu.ac.jp/digital/oc/)
と、いう事で、週末はオープンキャンパスの準備を行いました、今年も4年3年のゼミ生達が中心となって、各種イベント(ワークショップや体験講座)を企画、運営いたします、毎年ながらデジタルメディアデザインコースは他コースと違って多くの在学生が参加し、多くのイベントを運営しますので、是非楽しんで下さい!
今のデザイン、これからのデザイン、それに在学中の学生達がどんな研究やデザインに興味もっているのか?、さらにはコースプロジェクトの内容や作品展示など盛りだくさんとなっています、この機会にデジタルメディアデザインコースがどんなコースなのか知っていただけたらと思います。
オープンキャンパスの時期が来ました。 たかひこん@デジタルメディアデザインコース
そろそろオープンキャンパスの時期が来ました、今年は去年よりオープンキャンパスの回数が増えました。今年最初のオープンキャンパスは6月15日(日)となります、コース内はオープンキャパスに向けての準備に追われています、そんなアトリエの風景も毎年恒例になっていますね(笑)
大学オフシャルのオープンキャンパス案内のフライヤーデザインがあちこちでちょっと噂になっていますが、今年のオープンキャンパス用のデザインは大きく分けて実は3種類あり、それぞれのパターンを随時使い分けています。最初に登場したのが現在オフシャルページに掲載されているイラストのバージョン、RPGゲームのようなちょっと派手なイラストに対して結構あちこちから反応があるのがなんとなく面白いですね。
https://www.nzu.ac.jp/event/event2014/entry_1547.html
そしてコース独自のオープンキャンパスイメージは例年通りコースキャラクターを利用したものにしました、といっても新しいイメージを制作する余裕がなくて・・去年からの物を流用している感じが否めませんが、今年もデジタルメディアデザインコースのオープンキャンパスをよろしくお願いします。コース独自のDMは各高校へ郵送させていただきます!
2015年に向けて! たかひこん@デジタルメディアデザインコース
3月21日、連休初日に「春のキャンパス見学会」が名古屋造形大学で行なわれました、2014年度入学を直近に控えていますが、なんとはやくも2015年度入学のための入試相談のスタートです!
朝10時からの相談会は、開場と同時に多くの受験生達でにぎわいました、ほとんどがこの春から新3年生になる高校生、入試はまだまだ先ですが早くも大学選びがスタートしているんですね、色々な大学を見学したりしながら自分にあった大学が見つかると良いですね!
デジタルメディアデザインコースのブースも途切れる事なく相談に来てくれていました、だいたい1回に2〜3人同時にという具合、多い時は5〜6人を対応するという感じでした、デジタルメディアデザインコースを考えてくれている高校生の特徴として、アニメーションコースやイラストレーションコース、グラフィックデザインコースと迷ってる感じでした。コースそれぞれ特徴のある違いがあるので、詳しくはまた6月7月のオープンキャンパスに是非来てもらって実感してもらえたらと思います。
2日目 たかひこん@デジタルメディアデザインコース
7月のOpenCampus2日目も無事終了いたしました、次回は9月15日の開催となります。今日はデジタルメディアデザインコースの体験コーナーや作品展示と別に「医療現場で役立つやさしいデジタルデザインとイラストレーション表現ワークショップ」が同時開催されていました、参加された方おつかれさまでした。
これで前期の大きなイベントが終了しましたね、早いものであと2週間ほどで夏休みに突入となります、暑い毎日が続きますが夏バテせずにがんばって行きましょう!
ちっちゃくしてみたよ たかひこん@デジタルメディアデザインコース
デジタルメメディアデザインコースの7人のキャラクターをデフォルメしたSDキャラクターを開発してみました、デザインは4年生の岩渕さん。それぞれのコースキャラの特徴がうまくデフォルメされてますよね!
缶バッチにしたテストピースがオープンキャンパスのデジメカフェに置いてありますので、気になる方は行ってみてください。
そういえばデジタルメディアデザインコースのこのキャラクター達、オープンキャンパスをはじめ結構受験生にも人気で、廊下に掲示してあるコースキャラの設定を読みこんでいる姿を毎回オープンキャンパスで見かけます。でも・・・実はちゃんとした説明をブログ等の公式メディアに掲載したことが無いという無精っぷり・・・いつかちゃんと説明しなきゃと思いつつも未だに出来ていないという有様でスミマセン、そうこうしているうちにデフォルメキャラが登場しちゃうとか前後逆転してますが、まぁそこはご愛嬌という事で・・・(いつかちゃんと設定とか載せます)
1日目 たかひこん@デジタルメディアデザインコース
7月のOpenCampus1日目無事終了いたしました、お越し下さったみなさまありがとうございました! デジタルメディアデザインコースでは多くのワークショップをそろえていますが、その中でもここ何年か不動の人気を誇るのが液晶ペンタブレット体験ですね、そろそろペンタブレットや液晶ペンタブレットも普及しはじめて普通になりつつあるのかな?と思う感じではありますが、まだまだ受験生にとっては未知の道具という感じなのでしょうかね、未だに高い人気があってコースで提供できる液晶ペンタブレット体験の台数がすぐ埋まってしまいます。明日も開催してますので、液晶ペンタブレットで絵を描いてみたいという方は是非お越し下さい!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |