Prologue展・インターフェースデザインゼミプレゼン

3年生, 4年生, プロジェクト, レポート

5月17日(水)今日はインターフェースデザインゼミの本年度の研究内容のプレゼンテーションが行なわれました。このゼミでは今年、プロジェクトを遂行するためグループ制作を中心とした構成になっており、ゼミ生達はそれぞれプロジェクトに必要なセクションを受け持って制作と研究を行なう事になっています。

今年もデジタルメディアデザインコースが抱えるプロジェクトが幾つかありますが、このゼミでは主に宵の明治村のプロジェクションマッピングの実現と、9月に予定されている大名古屋電脳博覧会の出展を前期中にこなさなければならない内容となっています。なので発表もそれぞれそれらを実現するために分野別にそれぞれが関わる事を発表しました。

明治村のプロジェクションマッピングでは、新たに携帯電話との連携を行なうインタラクティブ性を導入する事が検討されており、それが本当に実現可能かどうかの検証に入っているなど、現在の過程も報告されました。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

Prologue展・ゲームデザインゼミプレゼン

3年生, 4年生, レポート

5月16日(火)いよいよ始まりましたPrologue展、今年のゼミ生達はどんな研究を計画しているのか楽しみですね!Prologue展では各ゼミごとにプレゼンテーション日が設けられており、展示とともに各自今年の研究テーマについてプロトタイプやリサーチ内容とともに発表してもらっています。

IMG_8772 IMG_8826

まず最初はペルティエ先生のゲームデザインゼミから。ゲームデザインゼミではVRやARといった新しい映像表現と組み合わせたゲームの提案が目立っていました。もちろんそういったものを制作するにはunityunrealengineといったリアルタイムレンダリング技術を使ったプラットフォームを利用する事になるので、必然的にそれらのツールを研究していく事になりますし、ViveやHoloLensといったデバイスを使ったコンテンツ開発も順次行なっていくという内容でした。次世代のツールやデバイスを使ったコンテンツ、楽しみです!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

Prologue展のビジュアル制作

3年生, 4年生, レポート

5月9日(火)いよいよ今年の研究内容を発表するPrologue展が近づいてきました。この展覧会にむけたビジュアル制作も着々とすすんでいます。写真はビジュアルの最終チェックしているところです。

IMG_8749 IMG_8750

今年のPrologue展のビジュアルデザインは4年生の正木さんによるもの。ビジュアルで使われている歯車は3DCGゼミの香月くんに制作してもらいました。コースで使う様々なデザインツールはコースの学生達がデザインし制作するのが恒例となっていますが、それぞれの得意な作業を組み合わせてツールを制作していく過程はデジタルメディアデザインコースならではですね。3DCGによる質感のこだわりと配色のこだわりをそれぞれがした結果出来上がったビジュアルイメージです!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

刈谷キネコ映画祭展示&搬出

プロジェクト, レポート

5月5日(金)昨年はしゃぐ子ども達であふれていたこの展示、今年もたくさんの子ども達で賑わいました!このブログでは常連の、デジタルメディアデザインコース卒業生一家が今回の展示にも遊びに来てくれましたよ。いつもコースのいろんなイベントに来てくれているのですが、見るたびに子どもたちの成長の速さにびっくりしますね…!

IMG_8537 IMG_8622

余談ですがこの展示の搬入中、外山先生が腰を痛めて使い物にならなくなりました。年齢ですかね…元気に研究に打ち込むためには無理しないことも大切ですね…
何はともあれ、展示にお越しいただいたみなさまありがとうございました☆(あべより)
https://twitter.com/MediaDesign_NZU/status/860348436436008960





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

かりやキネコ映画祭2017・ギャラリー展示・搬入

プロジェクト, レポート

5月3日(水)刈谷市総合文化センターで行なわれる「かりやキネコ映画祭2017」の併設ギャラリー展示の搬入に行ってきました。毎年こどもの日のこの時期に刈谷市では子供向けの映画祭が行なわれています、それに乗じて併設ギャラリーでは映画祭にくる親子や地域の人達のための展示が行なわれていて、インタラクティブなメディアアート系の作品をここ数年デジタルメディアデザインコースのプロジェクト「スイッチ」から提供させていただいています。

IMG_8311 IMG_8336

今年持込んだ作品は、去年と同じシステムの「わ」と「ドローイング」それと魔法の美術館で展示しているボールをなげる「なげる、あてる、ひろがる」の3作品で、「わ」と「ドローイング」は仕様を変更し、グラフィック等を変えました。また「なげる、あてる、ひろがる」は魔法の美術館に出展している関係で大学には無いため複製を制作して持込みました。

3作品同時搬入は結構な作業量なので、スイッチメンバー7名の大所帯で搬入。人数多いので順調に進むかと思いきや、やはりそれほど簡単には行かないのがこういう搬入作業ですよね・・・結局去年と同じく夜の8時過ぎまでかかってしまいました。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

展示にむけて最終調整

プロジェクト, レポート

5月2日(火)刈谷市総合文化センターで行なわれる「かりやKidsフェスティバル2017」の併設ギャラリー展示にむけての最終調整の様子です。今回展示する作品は過去に制作したものの焼き直しですが、それでもそれぞれ微調整が必要なので作業は結構な量となりました。特に3色のLEDのデバイスをつかった「ドローイング」という作品は、去年も展示しましたが、ビジュアルの仕様や内容をすべて入れ替えたので、最後まで調整に追われていました。

IMG_8232 IMG_8236

スッチで制作してきた幾つかの作品は、常に開発と改良をくわえていて、展示ごとに微妙にバージョンが違ったりします。また、それぞれの作品は今現在出来る事を最大限にやっているという事もあって、まだまだ不都合や、もっと効率の良いやり方、あるいは全く違った表現、など常に新しく出来る可能性があります。このようにバージョンアップを常に行なって、より進化した形へと変化するのもメディア作品の特徴ですね。まだまだ発展の余地のある作品群があるので、随時更新して行きたいと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

明治村プロジェクションマッピングにむけて

3年生, 4年生, ゼミ, プロジェクト

5月1日(月)ゴールデンウィークにすでに突入している人もいるかと思いますが、名古屋造形大学は1日〜3日まで通常授業なので、学生達は暦より1日少ないゴールデンウィークなんです・・・

例年行なって来た明治村でのプロジェクションマッピングですが、そろそろ誰しもが知る表現となってきたので違った方向へ舵切りしようと、去年からプロジェクションマッピングをやめていたのですが、意外と多方面から「もうやらないのですか?」と聞かれたり、恒例のイベントとして期待されている事もあって、今年の夏、明治村でのプロジェクションマッピングを復活する事になりました。写真はそれに関しての制作風景です。

IMG_8039 IMG_8250

今年の夏もマッピングする建物は例年通りの札幌電話交換局の2面投影で予定しています。ただ、違う事への挑戦も必要という事で、上映だけでなく一部参加型に出来ないか?と現在模索中です。新たな仕組みにはネットワーク構築が必要になるため、課題が多く、実現するかどうかはまだ判断しにくい段階ですが、従来とおりの映像コンテンツの制作は必要となるので、アトリエではまずストーリーを作るためのプロット作業やエフェクトや3DCGによる演出のコンテを切りはじめています。

IMG_2004 IMG_8042

作業量が多いプロジェクションマッピングにくわえて、参加型の仕組みを導入するとなるとかなりハードルの高い作業が要求される事になるので、例年とちがってゼミで引き取ってゼミプロジェクトとして今年は運営しています。ただ、今年のゼミ生達にプロジェクションマッピング経験者はおらず、すべて最初からとなるため、ここ1ヶ月は各自の作業を円滑にすすめるためのワークフロー構築や実験に費やしています。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous Page
2 / 212

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_10_01_43 2009_10_15_43 2009_11_17_02 2010_09_26_06 2013_02_18_08 2013_09_03_03 2014_01_13_01 2015_02_15_01 img_1199 img_5176 img_9998 img_5394 img_3916 IMG_9824 IMG_0615 IMG_2303 2009_09_01_01 2012_11_18_08 2011_10_10_25 2009_12_09_opening_79

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2017年5月
« 4月   6月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS