



















5月17日(水)今日はインターフェースデザインゼミの本年度の研究内容のプレゼンテーションが行なわれました。このゼミでは今年、プロジェクトを遂行するためグループ制作を中心とした構成になっており、ゼミ生達はそれぞれプロジェクトに必要なセクションを受け持って制作と研究を行なう事になっています。
今年もデジタルメディアデザインコースが抱えるプロジェクトが幾つかありますが、このゼミでは主に宵の明治村のプロジェクションマッピングの実現と、9月に予定されている大名古屋電脳博覧会の出展を前期中にこなさなければならない内容となっています。なので発表もそれぞれそれらを実現するために分野別にそれぞれが関わる事を発表しました。
明治村のプロジェクションマッピングでは、新たに携帯電話との連携を行なうインタラクティブ性を導入する事が検討されており、それが本当に実現可能かどうかの検証に入っているなど、現在の過程も報告されました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | 6月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |