



















2月25日(土)卒展を運営する様々な事をコース代表として関わる「卒展学生プロジェクト」というのがあるのですが、それに参加してくれていた4年生と3年生の皆さんに、他大学の卒展を見に行くツアーをここ数年開催しています。
ちなみに去年は金沢美術工芸大学の卒展と21世紀美術館、それに金沢美術工芸大学見学ツアーを行いましたが、今年ちょうどツアーのタイミングが合ったのが京都造形芸術大学でした。という事でいざ京都へ!!
実は2年前のツアーが同じく京都造形芸術大学の卒展見学だったのですが、この2年間のブランクのうちになんと新しい校舎が2棟も建ってました、スゲー・・・(古いアトリエをDIYして使ってるデジタルメディアのゼミ室を考えるとうらやましい限りです)
この地域の他の大学はだいたい京都市美術館を使う事が多い印象ですが、京都造形芸術大学の卒展の特徴はというと、やはり学内で展示を行なっている事ですかね。学内には立派な展示ギャラリーもありますがアトリエや空間を上手く使った作品展示などもあるし、名古屋造形とはまた違う作風なども多いので、参加した学生達にとっても良い刺激になったのではないかなと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | 3月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |