



















8月10日(水)大学はすでにもう夏休みですが、この日はご縁あってチャコール東海さんご協力により大学の校舎をレーザースキャナーでスキャンして頂きました!
ひょんな事に建築コースからのご紹介でお話させて頂く機会があり、土木や建築業界で使われるレーザースキャンのデータをVRやARといった違ったコンテンツへ応用が出来ないか?という話しで盛り上がりまして、建物をレーザースキャナーで3Dスキャンする技術を持っているので試してみませんか?という事になり、とりあえず試しにという事で大学のA棟をスキャンして頂く事となりました。
土木関係では最近良く使われているとの事ですが、この青いレーザースキャナー結構なお値段がします・・・これらを扱う代理店の方にも今回来ていただき技術的なサポートをしていただきました。1回のスキャンは約15分ほど、空間に配置されている白い玉は複数スキャンしたデータの位置を後で合わせるためのマーカーです。建物の周りとアトリエ内を合計15回ほどスキャンをしていただきました。かなりの精度でスキャン出来るとの事ですが、レーザーによる測量なので対象物の裏の座標が取れません、建物以外の木々や地面もそのままスキャン出来るのですが、見えない裏を補うために位置を移動しながら複数回に別けて測量するのが基本だそうです。最後に調整前のスキャンしたデータを見せていただきましたが、結構凄いですね、かなり詳細に取れていました!
いろいろと知らない世界があるものだなぁと関心しながらも、こういった技術を別のコンテンツに役立てる事が出来ないか?というのが今回スキャンしていただく事になった切っ掛けですので、3DCGとの連携やVRやARなどにどう使えるか今後考えて行きたいと思っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | 9月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |