明治村・ハイカラビジョン制作風景

プロジェクト, 研究

7月27日(水)この夏の「宵の明治村」で展示する幻影開化「ハイカラビジョン」の制作風景です。去年まで夏といえば「宵街映写」としてプロジェクションマッピングを手がけていましたが、あたりまえになりつつあるプロジェクションマッピングではなく別の事をやってみようという事になり、リアルタイムレンダリングを使ったコンテンツ制作に挑戦する事になりました。

過去のスイッチ作品はインタアクティブコンテンツが多いですが、マッピングの代わりにインタラクションのある参加型の映像が出来ないか?という事で、常に描画を描きなおすリアルタイムレンダリング技術を使ってインタラクティブに対応する案となりました。今までスイッチが制作してきたインタラクティブコンテンツはopenFramewaorksというプログラムで制御していましたが、今回は3DCGで制作した明治村の建物をイメージに使うためゲームエンジンのUnreal Engine 4というアプリケーションを利用する事にしました。

img_8531 img_8535

2ヶ月前におおよその概略を決め、3DCGゼミの学生達に11棟の明治村に実在する建物を3DCGにより制作してもらい、それをスイッチのメンバー2名がUnreal Engine 4に取り込みフィールドを作成すると言う流れです、なんとなくイメージはそんな感じでしたが、いざ制作をスタートするとわからない事だらけで苦戦の連続、まずなにより大学にあるPCでは非力でUnreal Engine 4のパフォーマンスを引き出せないので、専用PCをそろえる所からスタートです(過去記事参照)毎年そうですが明治村のコンテンツ制作は制作環境が凄い事になりますね、今回も何台モニターあるんだ?という状況ですが、随時制作しているのは2名でPCをフル稼働し、膨大な作業量をこなしていました。

img_8539 img_8540

結果的に連続連夜泊まり込んでの制作を続けてきましたが、およそやろうとしていた事がかなりハードルの高い事だという事もいろいろとわかりました、人のセンシングにKinectセンサーを利用しましたが、ゲーム制作と同じ要領なので大丈夫と思っていたのが大間違いですね、ゲーム制作にはそれ専用のノウハウがあって、リアルな3DCGをいかに少ない容量で動かすかの工夫などがあって、全くその辺りの知識が無かったため、やってみたら処理が重くて動かない等々が多発、とりあえず新しい事は大変ですね・・・プロジェクションマッピングと違って作品の見た目は地味ですが、制作はかなり苦労しました。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_09_15_04 2010_03_25_88 2010_11_09_01 2010_11_17_01 2011_05_27_11 2011_08_22_04 2014_02_05_11 2014_04_06_21 2014_05_04_16 2014_10_24_26 2014_10_24_28 img_7253 img_7446 img_1171 IMG_2614 IMG_3472 2009_12_09_opening_03 2009_10_11_19 2010_12_17_19 2010_07_23_37

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2016年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS