



















トリはペルティエ先生 たかひこん@デジタルメディアデザインコース
3月29日(火)BMI(バイオメディカルインターフェースワークショップ)も最終の3日目、この日の最後の発表は今回初参加のペルティエ先生でした、デザインと感覚のお話を中心に、色や形、見え方、動きや音による認識の変化などをプレゼンテーションしました。
デザインと感性や感覚、認知の仕組みなどは結構大事な部分ですよね、私たちは外界からどのように情報を得て理解し判断しているのか、そのあたりをふまえながらデザインする事はとても重要です、BMIでは心理学の先生方も参加されているので専門的な意見など聞きながら、それこそ異分野交流から産まれるデータをもとに、デザインについて考えていけたらと思います。
午後は時間があったので、石垣島をぐるっと巡ってみました。灯台から望む西の海に夕日が沈むというのが観光案内に載ってたので夕焼けをみに行ってきました。水平線に沈む夕日を狙いたかったのですが・・・ちょっと雲があって海に沈むまえに雲に沈んでいきました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | 4月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |