



















「大名古屋電脳博覧会2015」に出展します。
3回目をむかえる大名古屋電脳博覧会、この地域の5つの芸術系大学によるメディア系作品の企画展です。名古屋造形大学からは今回。平野真美「蘇生するユニコーン」(プロジェクト展示)、加治屋弘樹「電脳と花」(インスタレーション)、谷阪萌瑚「うわさのねこ」(クレイアニメーション)、スイッチ「Record」(インスタレーション) の4作家が出展します。いずれもデジタルメディアデザインコース卒業生および在学生。
それぞれの大学にてICTなどメディア系に関わる制作や仕事をしている作家を中心に作品をチョイス、メディア系と一概に言っても様々な捉え方があるように、各大学のそれぞれ違った特徴を観る事が出来るのではないでしょうか。
会期は7月1日(水)〜7月5日(日)10時〜19時(最終日は17時まで)となっています、是非おでかけください。
なお、最終日7月5日(日)の13時より出展作家によるアーティストトークを予定しています。
場所 : 名古屋市民ギャラリー矢田
会期 : 7/1(水)~5(日)※最終日のみ17:00まで
時間 : 10:00~19:00
https://www.bunka758.or.jp/img/scd19/yada20150622%20denno.pdf
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | 7月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |