



















極寒 たかひこん@デジタルメディアデザインコース
今年も体育館で行なわれる恒例の卒業制作作品の最終審査が行なわれました、先週まで少し暖かかったのに、審査前日からうってかわって全国的に寒波に見舞われ、ここ名古屋造形大学のある小牧市もかなり冷え込み、審査会場の体育館が極寒。
寒さ対策のため電気ストーブが毎回いくつか用意されているのですが、実はデジタルメディアデザインコースの審査では基本電気ストーブ禁止!寒くても我慢なのです!何故って?それは審査のプレゼンテーションで電気使うPCやプロジェクターといった機器を多く使うため、電気ストーブを併用するとブレーカーが落ちるから・・でも寒いから1台くらいはいいよね!と思ったら2台ついてて今年もやっぱりブレーカー落ちるハプニング(笑)体育館は電気大量に使うようには設計されてないので寒くて辛くても我慢しか無いのです。
10時からスタートした審査は、それぞれのゼミ担当の先生方に参加していただいて1作品つづ審査、質疑応答や展示までの最後の期間での修正案など比較的濃密なディスカッションとなり、全作品の審査が終わったのは午後6時でした。
名古屋造形大学卒展まで残すところ10日ほど、最後のラストスパートとなりました。
会期/2014年 2月18日(火)〜23日(日) 10 :00〜18 :00
〈 21日(金)は20:00まで、23日(日)は17 : 00まで〉
会場/愛知県美術館ギャラリー・A 室−I 室 (愛知芸術文化センター 8 階) 入場無料
名古屋造形大学卒展情報 https://www.nzu.ac.jp/gex/
名古屋造形大学卒展BLOG https://www.nzu.ac.jp/blog/gex2014/
名古屋造形大学卒展公式twitter https://twitter.com/nzusotsuten
名古屋造形大学FaceBookPage https://www.facebook.com/nzu.ac.jp
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | 3月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |