



















11月25日と26日・金沢で授業 たかひこん@デジタルメディアデザインコース
11月25日と26日の2日間、金沢美術工芸大学にてスポット授業を行ってきました。去年も同じような授業をやらせていただいたのですが、今年は2日間で完結するように内容に組み直しました。Arduinoとセンサーを使ったインタラクティブコンテンツ制作の導入というのはほぼ同じで、とりあえずArduinoはじめようキットをトレースする形でArduinoを動作させるところから、LEDの点灯や点滅などをプログラムで書き込むところ、それからセンサー入力を反映するところまでを1日目に行って、2日目はProcessingによるビジュアルプログラムの基本と、センサー入力の値を代入するところまでを行いました。
短い時間なので、そんなにたいした事は出来ませんでしたが、Arduinoなどのデジタイザを使ってセンサー入力や出力の関係を知ってもらって、インタラクティブコンテンツ制作の基礎的な部分は理解していただけたのではないでしょうか、これを機会に是非インタラクションのあるデザインやコンテンツ作品を制作してもらえたらと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | 12月 » | |||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |