



















8月11日 夕刻〜夜 明治村 たかひこん@デジタルメディアデザインコース
明治村「宵街映写」4日目、今日も多くの方にご来場いただきました、ありがとうございます!家族連れにカップルに友達同士、みなさんそれぞれ楽しそうにされています、スタッフとしてはちょっとうらやましい・・・
昼間の暑さや雨対策のため、毎回5時頃に集合してプロジェクターを持ち出して櫓に設置するというところから始めるのですが、毎回毎回プロジェクターを動かすために建物への映像のマッピングが必ずズレます、なので日が沈んだ頃、映像が見え始める開始直前に実は毎回建物と映像のマッピングをセッティングしています。
今回の建物は大きく分けて3面で構成されているので、それぞれの角を合わせます。マッピングをセットしている時は少し明るいので角が良く見えるように3色に色分けされた交互に点滅する映像を投影してます、たぶん早く会場に来られた方はその映像をみてると思うのですが、始まる前に変な映像が流れているので、あれは何?って思われた方も多いのではないかなと思います、実はあれは建物と映像を合わせる作業をしているのでした。
写真はその角がオペレーションの場所からよく見えなくてカメラの望遠レンズを覗いて調整するという技??を使っているところ(笑)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | 9月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |