



















11月10日に向けて たかひこん@デジタルメディアデザインコース
日曜日にNODEが主催するNODE WORKSHOP SHOWCASE 2012の「プロジェクションマッピング ワークショップ」にコースの学生ヨシオカくんとクノくん、たかひこんの3人で参加してきました。プロジェクションマッピングのノウハウや制作方法のレクチャーをうけ、実際に名古屋市の長者町にあるビルに作品投影までを行うというワークショップの流れで、11月10日(日)に実際に実地予定です。
今回わたくしたかひこんは8月に行った明治村のプロジェクションマッピングの案件があったので、NODEの河村さんにその当時の事を話して欲しいとう依頼があってアドバイザーとして参加させてもらったのですが、コースの学生達がワークショップに参加するという事もあったので制作にも終始参加させてもらいました。
最近東京駅で大規模なプロジェクションマッピングが行われ世間的にも認知度が上がってるプロジェクションマッピングですが、実は3年以上も前から海外では行われている技術で最近ではそれに特化したアプリケーションなどもリリースされています。今回はそんなアプリケーションの紹介やアプリケーション連携によるインタラクションムービーの投影方法なども含めた内容のレクチャーだったので、これからプロジェクションマッピングに挑戦したいという人にとってはかなり実践的なノウハウを得る事ができる内容となっていました。
5時間という長丁場のワークショップでしたが11月10日の投影に向けてこれからが制作の本番、デジタルメディアデザインコースからはヨシオカくん、クノくんのチームがコンテンツを制作して発表予定です、どんな作品が出来上がってくるか今から楽しみです!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | 11月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |