



















本格的なサンドブラストBOXが欲しい! たかひこん@デジタルメディアデザインコース
大名古屋電脳博に向けて連日制作が行われているアトリエからレポート、今日はわたくしたかひこんが中心に運営しているグループ「スイッチ」の制作現場をお届けします。
スイッチは3年前に結成したグループで当時からのメンバーに加え、2年1年の新メンバーを交え、現在大名古屋電脳博覧会に向けて新作を含む3作品「まわる、うつる、ひろがる」「なげる、あてる、ひろがる」「ころがる、ころがる、ひろがる」を同時進行で制作しています。スイッチの作品はインスタレーション形式をとっているインタラクティブコンテンツなので、セッティングや設置が大掛かりで仕掛けを仕込むだけでも大変・・・現在アトリエに2作品を実装に近い状態で仮設置して連日プログラムの調整を行っています。おかげで天上は穴だらけ、色んなものがぶら下がってます(笑)
従来からの作品もバージョンアップを図っています、特に独楽を使った「まわる、うつる、ひろがる」は発表から3年を迎えそろそろ変化を持たせたいので、今回はプログラムを一部見直し新しいCG表現を実装する予定です。また独楽のデザインも一部変更する予定で、今回は簡易のサンドブラストマシンをプロダクトデザインコースからお借りして実験的に表面のデザインにサンドブラストを用いてみました、ちなみに写真は実験的にいろいろと試してる状態のもので、最終的にどんなデザインになったかは本番のお楽しみ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | 1月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |