



















マルチタスク たかひこん@デジタルメディアデザインコース
いよいよ明日は9月のオープンキャンパスです、そして昨日はその準備についてブログを書きましたが、その準備中に実は別件の打ち合わせがアクロバティックに行われていたので少しご紹介します。
このブログでも夏休みの様子として何回か取りあげているContent design seminar(渡邊先生担当ゼミ)の学生中心のインフォアニメディアチームの医療系プロジェクトは現在インターフェースのイメージをつかむために最初のプロットと動作モデルの制作へと作業が進展してきました、そして現在月末の進行報告に向けて全体の一部を仮に組み立てるための絵コンテ、デザイン、パーツ制作が行われはじめました。
つまりンフォアニメディアチームは忙しくなってきているという事で、オープンキャンパスの準備で慌ただしいアトリエでも合間をぬって今後の進行について打ち合わせを行っていました。デジタルメディアデザインコースではプロジェクトや展示準備に向けて既に幾つかの案件がスタートしていて、さらに学校行事であるオープンキャンパスや芸術祭などが加わる形となっています、なのでプロジェクト等に関わっている学生達はマルチタスクに物事を処理しなくてはならないので、結構大変そうでした。
そして後期は前期よりかなり多くの案件が同時に動く事になるので、これからもっと大変になりそうです・・。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | 10月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |