後期授業開始です!

教員・職員

後期始まりました たかひこん@デジタルメディアデザインコース

2010_09_13_01

長い夏休みも終わって、今日から後期の授業がスタートしました。後期は進級制作展や卒業制作展に向けて制作が本格化する時期、逆に言うとこの夏休みにどれだけ制作の準備が出来たか?って事が勝負になりますね、今週は各ゼミで夏休みの成果の報告が随時行われてます。

暑かった夏もそろそろ終わりかけですね、そよぐ風もなんだか涼しさを感じます、今日の空はちょっと秋空でした。そういえば今週末にはオープンキャンパスがあります、受験生の皆さんもそろそろ本格的な受験シーズンですね、デジタルメディアデザインコースに興味ある方は是非ご参加ください。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

[汗かくメディア]2010・初日

イベント・展覧会

大盛況! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

[汗かくメディア]2010がついに始まりました!初日の今日は土曜日とあって愛知県児童総合センターは子ども達であふれかえっていました、そしてスイッチの作品「なげる、あてる、ひろがる」ももちろん子ども達であふれかえってました。

今回の作品「なげる、あてる、ひろがる」はスポンジのボールを壁に向かって投げる事でインタラクションが起ります、つまり子ども達は我先にボールを投げつける訳ですね。ひっきりなしに訪れる子ども達はボールを手にするやいなや壁に向かって投げ込みます、30個用意したボールはまたたくまに彼等の手にすいこまれ空中を舞うのです・・・それはもうボールが雨のように飛び交ってスイッチメンバーは右往左往(笑)

2010_09_11_01 2010_09_11_02

たまに自分の投げたボールが壁で跳ね返って顔面に直撃するというハプニングも起ってましたが、まぁね、それはね、ちょっと近くから力強く投げ過ぎておつりが返って来た訳ですね、スポンジボールなので危険な事は無いですが、突然顔面に当たるものだから泣き出す子もチラホラ、でもまぁ子どもはそれくらいやんちゃな感じのほうが良いと思います。

2010_09_11_06 2010_09_11_04

たくさんの子ども達が皆でボールを投げるので、会場はカオス状態ですが、それでもお互いに当たらないように工夫しながら投げたり、ボールを譲り合って投げたりと、自然と現場でコミュニケーションが成立して行くという事もこの作品の一つのコンセプトなので、ただボールを投げるというだけの作品ですがそれぞれお互いの距離とかを経験しながら遊んでくれればと思っています。

もちろん大人も投げてもらって結構ですよ、大人の事情によくある日頃のストレス発散にもどうぞ(笑)是非みなさんもボールを投げに来て下さい!

2010_09_11_03 2010_09_11_05

愛知県児童総合センターへの入館の祭に入館料が必要となりますのでご了承ください(中学生以下無料、その他300円)
会場には駐車場がございますが駐車料金が必要となります(1日500円)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

[汗かくメディア]2010 受賞作品公開展示

イベント・展覧会, ニュース&トピックス

愛知県児童総合センターの企画「アートと遊びと子どもつなぐメディアプログラム[汗かくメディア]2010」に名古屋造形大学デジタルメディアデザインコースのグループユニット「スイッチ」が「なげる、あてる、ひろがる」を出展します。

2010_09_09_13 完成!動きました!「なげる、あてる、ひろがる」の企画は「アートと遊びと子どもつなぐメディアプログラム[汗かくメディア]2010」の公募によって選考され「汗かくメディア賞」をいただきました。9月11日(土)から26日(日)まで作品の公開展示が行われます、是非皆さんのお越しをお待ちしております。

2月の企画応募、3月の選考、そして9月の展示に向けて企画を実現するため実験を繰り返しながらこの夏になんとか形に仕上げる事が出来ました、様々な失敗もありましたが無事動作する作品が仕上がってスイッチ一同一安心というところです。制作にあたって協力いただいた方々、この場を借りてお礼申し上げます。

[会場]
愛知県児童総合センター

[開催日時]
9月11日(土)~26日(日) 10:00~16:00(開館時間は9:00~17:00)
月曜休館(月曜日が祝日の場合は翌日)

[入館料/駐車料金]
入館料(中学生以下無料、その他300円)
駐車料金(1日500円)

[なげる、あてる、ひろがる]
ボールを投げる事でインタラクションを起こす作品です。壁に仕組まれたセンサーによってボールの当たった場所(スクリーン)に音と映像が広がります。私たち「スイッチ」は投げて遊ぶという最小限のルールだけ提示します。あとは体験者が自ら遊び方を創造し、実行し、アートします。

[スイッチ]プロフィール
名古屋造形大学・デジタルメディアデザインコースの教員・学生による新たなメディア表現を創造するユニット。学生が入れ替わりで参加できるようにメンバー構成はプロジェクトによって流動的とし、作品制作の創造性を高めること、教員・学生の研究の幅を制限しない柔軟なユニットであることを目指して活動しています。
現在のメンバー外山 貴彦、加治屋 弘樹、島崎 祐輔、阿部 詩織、天池 知子、近藤 真琴






mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

[汗かくメディア]2010・搬入2日目

イベント・展覧会, 学生, 研究

予定より早く完成! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

2010_09_09_04 センサーパネルの取り付け

愛知県児童総合センターへの搬入2日目、センサーパネルの組み付けと部屋の暗幕設置を行ってついに「なげる、あてる、ひろがる」が完成しました、大きい作品だったので3日間の搬入期間を予定していましたが、設置もプログラムも順調に動いて2日間で全ての搬入作業を終える事が出来ました。

という事で、この記事は実は昨日の事なのですね(笑)本日は予定していた搬入が無くなったので大学のアトリエ掃除を行い、これであとは明日からスタートする展示を待つばかりです!皆さんのお越しをお待ちしております!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

[汗かくメディア]2010・搬入1日目

イベント・展覧会, 学生生活, 研究

搬入日に限って雨・・たかひこん@デジタルメディアデザインコース

愛知県児童総合センターで行われる「汗かくメディア」展にスイッチの作品「なげる、あてる、ひろがる」を出展するため搬入を行いました。今回の作品は少し大きくて、設置に時間がかかる可能性があったため展示3日前から搬入をスタートさせました。

今日は台風接近で朝からあいにくの雨、搬入作業にとっては最悪の天候でしたが、トラックに荷物を積み込み終わった頃には雨も少し収まり、13時過ぎに愛知県児童総合センターに無事到着。

早速設置位置を確認し、手際よく梱包を解いて作品の組み立てを開始しました。センサー用のパネルユニットは事前に組み立ててあったので、展示用の台座にユニットを接合するだけでセンサーパネルを建てる事ができます、全部で5台組み立てましたがユニット化しておいたおかげで作業は意外と早く終了しました。

2010_09_08_14 センサーのケーブルを配線中 2010_09_08_18 5個のセンサーユニットを接続

それぞれのパネルユニットにセンサー用の配線やPCとの接続IOなどを設置し、あとは5台を横並びに繋げて壁の中心部分は完了です、最後にセンサーユニットの外枠を設置して横幅約5m高さ約4.2m全容が1日でほぼ完成しました。

2010_09_08_22 センサーユニットの接続完了 2010_09_08_24 外装完成!

明日はそれぞれのセンサーユニットにセンサーパネルを取り付けます、それが終了すればほぼ設置は完了です。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

文化庁メディア芸術祭 京都展に行ってきました

レポート, 教員・職員, 研究

そうだ京都へいこう!再び たかひこん@デジタルメディアデザインコース

8月末に京都に行ったばかりですが5日の日曜日にも京都へ行ってきました、目的は「文化庁メディア芸術祭 京都展」今回の展覧会は京都芸術センター京都国際マンガミュージアムの2つの施設で行われていて、主にメディアアート系の作品が京都芸術センターで、マンガ作品が京都国際マンガミュージアムで展示されていました。

京都芸術センターは元明倫小学校を改装したもので、当時のおもむきをそのまま残した風情ある建物、センターでは芸術の総合的な振興や芸術活動に対する支援などを行なっています。今回の京都展で展示された作品は主に歴代のメディア芸術祭で賞を取ったメディアアート作品から選別された物の実物展示と、映像作品の上映が行われていました。東海エリアでは特にメディアアート作品が実装展示されているような展覧会が少なく、その多くは関東方面が多い事から、なかなか観る機会も少ないのですが、今回は京都と言う事で気楽に日帰りで行ける距離、なので制作の合間をぬって行ってみました。

2010_09_05_01 京都芸術センター 2010_09_05_03 古い小学校を改装して利用されている、なかなかおもむきのある施設

京都芸術センターの展示は建物の雰囲気とデジタル技術を使った作品がなんとなくミスマッチな感じで逆に新鮮で良かったですね、特に畳の和室に作品が点在している感じがとても面白かったです。作品も文化庁メディア芸術祭の歴代の入賞作品とあって興味深いものばかり、是非デジタルメディアデザインコースの学生には観ておいて欲しいと思いました(時間があったら行くように!)

2010_09_05_11 和室に展示されたメディア作品、いい感じです 2010_09_05_10 『Parallel Lives』安藤 英由樹, 草地 映介, 渡邊 淳司

京都国際マンガミュージアムも元龍池小学校を改装した建物で、日本の歴代のマンガから世界のマンガまで様々な作品が展示されています、もちろん実際に手に取って読めるマンガも大量にあって、ミュージアム内はマンガを読む人達であふれていました。こちらの文化庁メディア芸術際の展示は主にマンガ作品で、作品の原画やネームが展示されていました。こちらはマンガコースの学生にミュージアムも作品も両方みておいて欲しいなと思いました。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

夏休みの風景・壁仮設置!

学生生活, 研究

ついに建った! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

ついに9月になりましたねぇ、今日から新学期がスタートしたって人も多いと思いますが大学はなんとまだ夏休み(正確には9月12日まで休み)個人的に大学生の夏休みちょっと長過ぎる気がします、もうちょっと研究に使う時間とか有効なスケジュールにならないものでしょうかね・・

さて、そんな名古屋造形の夏休みですが、今日もデジタルメディアデザインコースのアトリエでは制作に励んでいる4年生が何名かいました、そろそろ卒業制作もある程度形になり始めないと間に合いませんからね、今から焦るくらいがちょうど良いように思います。

そして3年生中心のスイッチは相変わらず今日も汗かくメディアに向けて制作中、ここ最近ほとんど休みなしで制作しています、そしてついに今日壁の全容が現れました!センサーの設置位置や強度など色々とまだ解決しなければ行けない問題もあるので、とりあえず仮組をして問題点を洗い出す作業を行いました。

2010_09_01_01 2010_09_01_02

写真では分かりにくいかもしれませんが、いざ建ててみるとデカイ!これからまだセンサーの組み込みや実装実験、装飾など数多くの工程があるのでまだまだ作業が続きます。

2010_09_01_03 2010_09_01_04




mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous Page
3 / 3123

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_10_16_027 2010_05_31_17 2010_07_20_32 2010_12_14_20 2012_06_21_01 2013_02_15_04 2013_09_04_2_19 2013_11_11_09 2014_03_15_1_18 2014_06_10_06 2014_11_25_04 2015_02_21_10 img_7516 img_6457 img_8823 _DSC0883 2012_11_15_03 2011_03_18_3_21 2009_08_09_26 2013_05_05_36

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2010年9月
« 8月   10月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS