



















リアルタイム更新無理やった・・・たかひこん@デジタルメディアデザインコース
オープンキャンパス1日目無事終了しました、参加くださった受験生のみなさんありがとうございました。また引き続き明日も開催されますので、今日参加できなかった方は明日来て下さい!デジタルメディアデザインコース一同お待ちしております!
オープンキャンパス中にブログ記事をリアルタイム更新しようと思ったのですが、1回しかできませんでした(笑)写真撮影しながら受験相談しながら編集しながら記事を書きながら見回りもする・・ちょっと無理がありましたね・・・リアルタイムはtwitterに任せたほうが良さそうです。
今日1日の様子をギャラリーにまとめました、デジタルメディアデザインコースのオープンキャンパスの雰囲気をお楽しみください!ではまた明日。
リアルタイムで頑張ります たかひこん@デジタルメディアデザインコース
7月のオープンキャンパススタートしました、今年のデジタルメディアデザインコースも盛りだくさんでお送りしています!受験を控えている高校3年生はもちろんですが2年や1年でまだまだ大学の事まで考えてないよという高校生も大歓迎、我がコースはとにかく楽しそう!をもっとうに在学生一同お待ちしております!最近ちょっとアトリエに無断侵入する困った子、スンスンもお待ちしています(笑)スンスン、アトリエに入らないでね。
6月のオープンキャンパスでも人気だった液晶ペンタブレットの体験コーナー、今回も大人気です、ペンタブレットに興味ある人は是非ご参加ください。
今年も天気に恵まれて晴天!でも暑い、そんなときはデジタルメディアデザインコースのカフェ「Digi*cafe』で冷たいドリンクをどうぞ!今年は本気でテーブル作りました、コース名入りなんです、お洒落でしょ、ゲームコントローラが付いたのもあったりします。
コースらしい展示 たかひこん@デジタルメディアデザインコース
いよいよ明日から7月のオープンキャンンパスが2日間行われます、それに伴ってコースではオープンキャンパス用のコンテンツ制作やゼミ展示、ワークショップなどを準備してきました、そしてここ2日間かけて設営、そしてやっと設営、展示作業が終わりました。
去年はデジタルメディアデザインコースの展示で初めてカフェを導入、結果多くの方が来場され今年は何故か他コースでもカフェと名のつく催しが企画されています、そっか真似してきたか・・・しかし毎年新たな試みを導入し続けて来た我がコースが去年と同じカフェをするはずがないじゃないですか!って事で今年はテーブルにデジタル機器を仕込んだ専用テーブルを作ってしまった次第です、そしてそのおかげでなんだか大変な作業量となってしまいました(笑)
ボスゼミこと渡邊先生のゼミでは6月のオープンキャンパスで人気だった液晶タブレットによる体験コーナーも健在、さらに上映されていた映像もクオリティアップされ見応えあるものになってます、あと写真の奥に設置された黒い暗幕、凄く怪しい・・・とても怪しい、この怪しさが気になる人は是非来てみたほうが良いと思います(笑)
池田先生ゼミと上山先生ゼミでは、コマ撮りアニメーション制作の紹介や映像インスタレーションが展開されます。インスタレーション作品もボリュームアップして、前回紹介した「ロッカー切断とか」のロッカーが作品となりました。また6月のオープンキャンパスで初の試みだったライブもまた行います、皆さんお誘い合わせの是非お越し下さい(ライブは上演時間がありますのでご注意ください)
小林先生ゼミは、アトリエがどこかの部屋みたいになっていました、ぬいぐるみが何故か大量に転がってます(笑)リラックスしておたのしみください!との事です。なんだかどのゼミもやりたい放題な感じでコースの面白さが全面に出たオープンキャンパスとなりました!と言う事で今年の7月のオープンキャンパスもデジタルメディアデザインコースは盛りだくさん、是非2日間お楽しみください!
いやはやこれだけの企画を設営するのって本当に大変で、学生達の助け無しでデジタルメディアデザインコースのオープンキャンパスは成り立ちません、そんな彼等の制作風景をギャラリーにてアップしました、制作の雰囲気が伝わればと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | 8月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |