今の美術系大学・デザイン系コースの本事情

なんとなくコラム, 学生生活

絵が描けるだけでは勤まらない現実 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

ちょっとご無沙汰しておりました一週間ぶりの更新です。実はすでに7月のオープンキャンパスに向かって各ゼミで制作が忙しく進んでいるのですが、実験段階の物も多くてまだちょっと記事にしにくい状態、コースはただただ忙しい毎日です。

そんなオープンキャンパスに向かって制作している色々なコンテンツや、4年生3年生が制作・研究を進めている卒業制作、進級制作には色々な参考書籍が必要になってきます、もちろん各自必要な本は個人的に購入をしていたりもするのですが、ゼミでもそれぞれの研究や開発に役立つようにある程度の書籍をそろえています。まだまだ不足部分も多いですがゼミ生達はアトリエにあるこういった参考書籍を片手に日夜研究や制作に勤しんでいます。

2010_07_05_04 2010_07_05_02

写真でお気づきの方も多いと思いますが、美術系大学のデザイン系コースで扱う技術書籍が数十年前と比べるとずいぶんと様変わりしています。美術大学のデザインと言えばドローイングやレタリング技術、あるいは文字組だとか紙面レイアウト、PCの技術的な本ではPhotoshopとかIllustrator等のDTP関連だったのですが、ここ数年でそれらは大きく様変わりしました。もちろん半数ほどは上記のような紙面デザインの技術の書籍ですが、半数はおおよそプログラムを必要とする技術書が目立つようになりました。

インターネットが普及し始めた90年代初頭からコンピュータによるデザイン技術の分野はDTPをはじめDTMDTV、3DCGと様々な表現分野に及び、インターネットで扱われるHTMLなどのマークアップ言語やマルチメディアコンテンツの制作に欠かせないオーサリングプログラムなど、美術系のデザイン分野にもプログラムが必要とされるようになってきました。

そして今やケイタイ電話などで運用されるコンテンツの開発など見てもわかるように、プログラムによる表現技術がある程度出来ないと結果が出せないという時代になり、様々な新興技術がどんどん発明される世の中にあって、美術系大学のデザインコースに至ってももはや絵が描けるというだけでは通用しなくなって来ている部分も多々あります。もちろん美術系大学の強みは絵が描ける、つまりデザインをビジュアルで表現できるところなので、逆に言えばその強みをプログラムで武装して表現へ昇華して行くというのが現代の美術系大学生の日常といったところでしょうか。

ここ最近では電子デバイスを使ったプロトタイピングだとか、iPadやiPhoneなどの新興携帯産業へのデザイン提案、ARなどの拡張現実技術などを利用した新しいサービス、また街頭に多く点在し始めているデジタルサイネージなどを利用したデザインやサービスの提案など、本当にデザイン関連だけとってみても多様化していて、今の大学生はあまりに色々ありすぎて逆に大変だと思う反面、少し前までは空想的だったような提案も現実的になりつつあって、新しいデザインの面白さを研究出来る機会にも多く恵まれていると言えます。

デジタルメディアデザインコースの学生達もプログラム関連では苦戦していて本当に大変だとは思います、でもここ最近は徐々に克服し始めていて、手前味噌ですが苦戦しながらも少しずつ前進してるのを見てると良く頑張っていると思います。

余談ですが、写真でデザイン系の本がブックカバーでおおわれてて何の本か分からんくなってました・・・えっと、デジタルメディアデザインコースのキャラがあしらわれていてカラーバリエーションがあって、なかなか良く出来ています!が、これはコース非公認です(笑)でもって、これ、在学生にえらく人気。

2010_07_05_05 2010_07_05_03 非公認ブックカバー(笑)




mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_08_27_16 2009_10_16_035 2012_09_15_10 2013_03_15_2_03 2013_07_22_02 2014_03_06_06 2014_07_21_1_08 2015_02_15_05 img_0789 img_1559 img_6168 img_6301 img_6381 img_9037 img_1550 img_3419 2009_10_06_01 2014_04_09_05 2011_02_19_18 2009_10_12_19

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2010年7月
« 6月   8月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS