亀山高等学校@学校説明

入試・受験, 教員・職員

世界の亀山モデル・・たかひこん@デジタルデザインコース。

三重県にある亀山高等学校へ学校説明とコース説明に行ってきました。亀山と言えば「世界の亀山モデル」とかいうフレーズで液晶パネル工場がありますねぇ〜、我が家のテレビも世界の亀山モデルです(笑)・・・話がそれてしまいました。

亀山高校には3つの科があって、今回お邪魔したのは「システムメディア科」というところ、主にコンピュータを中心としたIT関連やネットワーク系、デザイン系等を学ぶコースです。

今回はまず大学の案内も兼ねて、デザインという切り口で全体の話から始めました。デザインと言っても色々なジャンルに分けられている事が多いですね、名古屋造形大学でもコース別に細かく分かれていて、デザインの分野で分かりやすいと言えばグラフィックデザイン(名古屋造形大学では視覚伝達デザインコースにあたります)やプロダクトデザイン建築デザインといったところでしょうか。

P7077562

そして、それぞれのデザイン分野の特徴を一通り済ませて、その後はデジタルメディアデザインコースについて話ました。細かく分けられたデザイン分野のコースですが、我がデジタルメディアデザインコースは従来のコース名と違って、何をするのか?はっきりしない所もあると思います。実はそこにポイントがあって、PCなどのデジタル技術の進歩でデザインの作業がここ数年で大きく変わりました、そしてそれは技術革新と共に歩み、いまや各ジャンルでくくるには難しいデザインの仕事が増えています。

P7077564

特にそういった新しいセクションのデザインを注視し、従来のデザインと繋げたり切ったりしながら未来を見据えるデザインの提案を進めて行く事がデジタルメディアデザインコースの特徴です。もう少し分かりやすく説明するとインターネットが日本に普及し始めたのは1993年頃、そして今やインターネットはHTMLだけにとどまらずFLASHなど新しい技術、サーバサイドによるコンテンツの配信などが当たり前となり、そういった分やの技術職やデザイン職が存在します。しかし1993年以前はそんなデザインの仕事は無かった訳ですね、20年も経たないうちに仕事の仕方が変わって来たのはまぎれも無い事実で、昨今の携帯電話の進化などを考えても、今後5年先は今では考えられないような新たなデザインの仕事があるかもしれません。

そして、そんな事に柔軟に対応して行く事が、将来に渡って特にPCを中心としたデジタル関連のデザイン業を行う上で重要になって来るとコースでは考えています、ちょっと未来をデザインしてみたい!なんて人は是非デジタルメディアデザインコースへどうぞ!!

P7077558





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

メタボと骨ときどき少年の夢よ永遠に!

教員・職員, 研究

ザクとは違うのだよっ!!日記・・たかひこん@デジタルメディアデザイン。

全国大学IT活用教育方法研究発表会」の発表後は、そのまま東京散策・・・昼ご飯を写真に記録する、4年生の卒制のデータの為に記録せなあかんのです!と言い訳しつつ、ボス、それカロリー高いと思います・・・いくら乗ってるし・・・。

P7047479

コーヒーのセットマジック!左はパスタとセットで付くアイスコーヒー120円増。
右側は単品のアイスコーヒー460円、その差なんと340円・・・単品はお値段が高いので、グラスが少しおしゃれでしょ。それでセットは背が低いグラスで差別化が図られている、が、しかしよーく観て下さい(写真じゃ分かりにくいけど・・)グラスの直径が実は違ってて、右は細いんですよね、これねたぶん内容量を計るとほとんど同じ量やと思います。

P7047481

見た目の違いで心理的に高級感を感じて満足するって仕掛けだと思います、表面的なデザイン処理で本質をいかようにもできるという所でしょうかね、これもデザインの力だろうなぁと・・・街をウロウロするとこういう事に遭遇しておもしろい。

昼からは六本木の21_21デザインサイトへ、なにせ会員番号1番なわたくしですからね(えっへん!)ってやっと会員証の効力発揮です、ちなみに会員だと年会費3000円でギャラリー主催の展示は無料です。

P7047485

山中俊治ディレクション「骨」展を観てきました、会期は8月30日まで、なかなか楽しめました、是非デジタルメメディアデザインコースの学生にも行って欲しいですね、色々参考になるところがあると思います。

あとは、そう、やっぱり東京に来たからには行っておかなければならないでしょ!アナハイムエレクトロニクス社製・・・あ、オタクすぎますか??少年の夢が現実に!!みたいな。

P7047497P7047509

そうです、最近なにかと話題になってますが、お台場に登場した等身大1/1サイズのガンダムです。デカイですなぁ、夢を壊すとあれですが、こりゃ歩けるような代物じゃございませんって(笑)実際に作ってみてわかる事ってあると思うんですが、リアルサイズって重要ですね。アニメだとよく手(マニュピレータ)に乗ってコクピットに乗込むシーンありますが、あの高さは絶対怖いって・・・・

でもやっぱり少年時代とか青春時代だった40代30代のガンダム世代にはたまらない訳でして、ここにも少年のような人が居ました、隣のリアル少年との対比がなんとも(笑)

P7047501P7047502

と、言いつつも、実は周りにはそんな大人が大量発生してました(笑)デカイレンズ付けたカメラ持ってる輩も多いし、子供連れも多い。世代を超えて通じる「ガンダム」って凄いかもしれませんね。
アニメってオタクな感じもありますが、ガンダムはその域を超えて今や国民的キャラクタになってますよね、もう少し若い世代はエヴァンゲリオンですかね、ボスはエヴァンゲリオンの等身大も作ってくれ!って言ってましたけど、エントリープラグの大きさがなんたらかんたらでガンダムの倍くらいの身長じゃないかとかブツブツ言ってました・・・。

P7047524





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

全国大学IT活用教育方法研究発表会で発表

レポート, 教員・職員, 研究

5時起きで1番目、そして今日のブログ記事は長いです。
たかひこん@デジタルメディアデザインコース。

今日は東京へボスと日帰り出張に行ってきました、目的は「全国大学IT活用教育方法研究発表会」で発表する事。実は去年も同じ時期にボスと二人で参加したのですが、そのときは聴講者としてでしたが、今年はなんと2人とも発表者として参加しました。

P7047473

わたくしたかひこんは10:00から1番目、そしてボスは2番目と朝からだったので5時起きで早朝の新幹線に乗って現地入り、さすがに眠かった。

P7047438

わたくしは「3Dメタバース(セカンドライフ)を利用した初学者向け実技」と題して、去年ユニー株式会社様とのコラボレーション企画でセカンドライフを利用したTシャツ制作を題材に、最近の芸術系大学におけるデザインコースに在籍する初学者は、本格的な3DCGソフトをいきなり習うよりセカンドライフなどの3DCGメタバースを利用し、楽しみながら3DCGの体験を通じて感覚的な部分から技術を学ぶほうがなじみやすいのではないか?という事を発表させていただきました。

P7047451

去年1年間コースの研究項目としてあつかったセカンドライフですが、とりあえず利用した実績という事で発表という形をとれたのは良かったと思います、ただまだリサーチ等の甘さがあって「実際のところ本当にこれが3DCGの体得に有効かどうか」という点で自分でも疑問符があり、質問でも突っ込まれました(苦笑)ただコースとしては全員に3DCGのプロを目指すカリキュラムを受講してもらうという事は考えていなくて、むしろこういった新参の技術を応用し、より新しいデザイン提案に3DCGの利用価値を見いだす研究を学生達が今後提案する可能性が広がったという点において、去年1年間の導入に意味はあったかと思います。

2つ目の発表はボス、お題は「クラウドコンピューティングサービスを利用したデザイン教育でのコミュニケーション円滑化」ということで約2年間導入してきたGoogleのサービスを利用した授業運営の紹介でした。デジタルメディアデザインコースでは4年生から1年生まで全員にGoogleのアカウントを取得してもらい、このサービスを利用してメールのやり取りは勿論、グループによるメーリングリスト、ドキュメントデータの共有、カレンダースケジュールの共有などを学生と教員のコミュニケーションツールとして活用しています。

P7047461

サーバサイドをクライアントにしてデータのやり取りを行うので、ネットワークインフラがある場所だといつでもアクセス出来るのが特徴です、こういったサーバサイドからサービスを受け、データのやり取りをする事を最近「クラウドコンピューティング」と呼びますが、コースではこのGoogleのサービス導入によって、コミュニケーション量の増加と質の向上、また共有ファイルの同時編集など作業の効率化を図る事ができるようになったと感じていますし、学生アンケートからも利用価値を見いだす結果を得ています。

P7047465

発表は1人13分とかなり短いものでしたが、ボスはさすが堂々としたもので、まとまりも良くて関心しました・・・わたくしは、ちょっと不完全燃焼気味だった感じです。

そうそう去年はカテゴリに芸術系が無かったのですが、今年は私たち2名と、もう1名の方の3名の参加がありました。芸術系は若干まわりの雰囲気と違ってて、な〜んとなく場違い?みたいな感もありましたが、兎に角芸術系のカテゴリとして発表出来ただけでも意義はあったかなと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

「ケータイの形態」展無事終了で搬出

3年生, イベント・展覧会, 学生生活

あとはコンペの結果を待つだけ! たかひこん@デジタルメディアデザインコース。

今日は「ケータイの形態」展最終日で、搬出でした。プロダクトと合同で行った今回の次世代携帯のプランニングは「LG MobileDesign Competition2009 私の形態」のコンペに向けての制作でしたが、その成果をパネルにし2週間の展示を行いました、足を運んで下さった方、ありがとうございました、無事終了いたしました。

P7037314

P7037325

という事で、午後4時から全員で搬出作業を行いました、搬入の時はパネルの位置決めを行ったり、展示のゆがみを調整したりライティングを行ったりと半日作業でしたが、搬出はあっという間・・人数も結構いたのでほんの30分ほどで作品撤収完了でした、あまりに早かったんで、なんとなく物足りない・・・。

P7037369

撤収後、皆が壁に向かってなんかやってます、呪文となえてるん??みたい感じになってますが・・・パネルを止めてたピンの跡をパテで埋めてるんですねぇ。

P7037402P7037382

これが意外に時間かかりました、奇麗に埋めるの結構難しいんです。

という事で完全撤収を終え携帯の課題は無事満了!で、休む間もなく次は来週末のオープンキャンパスに向けてスパートです、来週はオープンキャンパス準備で実習室は祭り状態な気がする・・・みなさん早め早めに作業して済まそてしまおうぜぃ。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

今日の授業風景@7月1日の巻

3年生, 4年生

名前とコースと@の関係は、この場合名前が前でコース名が後って事は知ってたんだけどね、言出せなくって。今日から改め・・・たかひこん@デジタルメディアデザインコース。

オープンキャンパスまであと10日、気がつけばもう10日しか無い・・・去年より遅れぎみでちょっと心配な今日この頃、現在制作追い上げ中。

P7017294

P7017288

オープンキャンパスは主に受験を控えた高校生達に向けての入試相談の場ですが、学内という事でキャンパス内の見学や各コースの内容紹介、作品展示など観る事ができます。また模擬授業やワークショップなどを通じて日常大学で行われている事を模擬的に体験する事ができます、またなにより全コースの担当教員が居るので、気になるコースの事を直接聞けるというのもオープンキャンパスならではですね。

デジタルメディアデザインコースでは今年もワークショップを中心に展開予定で、ワークショップは6組、そのうち1組はカフェスタイルという新しい試みも行う予定で、プロジェクタ等を使ったビジュアライズを含む空間演出なども考えています。

P7017281

また、作品展示なども同時に展開予定で、デジタルメディアデザインコースの学生達がどんな物を作っているのかとか、どんな活動をしているのか等を観てもらう事ができると思います。

ワークショップグループとは別に、全体を統括するグループメンバーも今年はいて、彼等は全体の運営に関わる販促物の制作や、コース作品展の企画などを行ってます、少しまえにアップした特別ページ制作も彼等が行ってるのですが、ここ最近仕事が止まっている感じがあるので、今週末は少し気合いが必要ですね、全体の雰囲気を決める重要なポジションですから、最後の追い上げをお願いします!

P7017301

P7017302





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

コースキャラクター ほぼ完成なり!!

お知らせ, 学生, 研究

ゆるきゃら・・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

デジタルメディアデザインコースのマスコットキャラクターがほぼ完成でっす。
左から「モニタさん」「あ!くん」「キープリンちゃん」

cara

ま〜なんて適当なんでしょ・・・(汗)
とりあえず「モニタさん」はPCとかのモニターでしょ、それで「あ!くん」は電球・・・で何故「あ」なん?ってそりゃあなた、ひらめきですがな、デザインのひらめきって素敵!ってことで「あ!くん」・・・「キープリンちゃん」は女子?だと思われますが、要するにキーボドのキーでプリンみたいな形だからキープリン・・安易だ(滝汗)

でもキャラクタが出来るまでは紆余曲折がありましてね、実はコース内コンペを2回も行い、あ〜だこ〜だいいながら約一ヶ月かけてこの3匹?に落ち着いた訳なんです。

まだ展開方法とか考える余地があるので、タイトルはほぼ完成ってしました。学生にもキャラを使ったイラストを幾つか描いてもらって現在思案中、わたくしたかひこんも色々描いてまして・・・。

Att_kun_006

こんなんとか。

mix_004

こんなんとか。

mix_002

こんなんとか。

mix_CMYK_003

いろいろある訳です。
人それぞれの描き味があって、上のイラストでも学生達とテイストの違いがあって微妙に雰囲気が違うの混ざってますが、まぁそれも味って事で、それくらいのゆるキャラで行こうと思います。

さっそくコースブログ紹介の名刺に採用しました。3月にブログで試行版を紹介しましたが、やっと最終版。

デジタルメディアデザインコースカラーのピンク、基本カラーでっす。

BLOG_CARD_P01

メンズのためにグリーン、その他ブルーもあったりします。

BLOG_CARD_G02

と、いうことで今後とも、デジタルメディアキャラをよろしくです。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous Page
4 / 41234

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2010_03_01_02 2010_04_26_04 make_flyer 2011_08_10_02 2013_04_10_40 2013_06_15_20 2013_06_28_01 2014_02_21_01_44 2014_10_05_39 2014_10_20_07 img_6761 img_8247 img_9797 img_3421 IMG_1101 IMG_4404 2009_12_20_04 2011_05_20_07 2009_09_01_04 2012_03_16_3_43

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2009年7月
« 6月   8月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS