



















今年はドットで行くぞっ!と勝手に決めた、デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。
09年度の新学期がスタートしました、世間では4月1日がだいたい入社式や辞令式でスタートしますが名古屋造形大学の新学期スタートは今日2日からです、全学的にスタートしているので4年生から新入生の1年生までが登校して久しぶりに学内がにぎわってました。
デジタルメディアデザインコースの今日のメニューは在学生へのオリエンテーション、2年生から4年生まで順番に今年度の方針や授業の流れを説明しました。
ここで簡単にデジタルメディアデザインコースの運営の特徴を少し紹介します、まず1年生2年生は基礎技術の習得に重点をおいた流れで組み立てていて、1年はグラフィックデザインの基礎から応用、アプリケーションの操作と紙面編集など、さらにWebの基礎技術や知識、またサウンドや映像の基礎までを行います。2年生は1年生に行った内容の応用編、特にWeb技術などのネットワーク関係を強化した内容、さらに映像、音楽、デバイス等のインタラクティブコンテンツやインターフェースの基本なども押さえます。
3年4年はゼミ形式を中心にしたプロジェクト型で進めます、幾つか用意した内容、たとえばオープンキャンパスに向けたプロモーション等もゼミで展開、各自の研究とコースの抱えてる研究、また教員の研究項目など、多くの内容の物事を同時に進行し、それらに関わりながら進級展や卒展の作品制作に向けて動きます。
明日はいよいよ新1年生と初対面でっす、ちょっと緊張するかも・・・
今年度はどのような1年になるのか!楽しみです、がんばるべ!
あ、追伸・・新学期に向けてコースアトリエの看板を変えました、昨日の夜中にこっそり独断で勝手に作って貼っちゃいました・・・今年のテーマはドットとこれまた勝手に決めつけましたよ、えへっ。
たぶん今年のデジタルメディアデザイン関連の色々なところにドット柄が採用されるはず、と、これも勝手に妄想中。夢膨らむドット計画!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | 5月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |