



















風邪をひいて成人式に出れなかった悲しい過去をもつデジタルメディアデザインコース@たかひこんです。
2年生の教室にケーキが、でも、写真のようにもうすでに食い尽くされた後でした・・・・クラスメイトの誕生日だそうで、手作りだそうですよ、授業や課題と学生生活は色々と忙しい事も多いですが、友達と過ごしたり遊んだり楽しむ時間も4年間では大切な時間ですね。
デジタルメディアデザインコースではこうやって、クラスメイトや先輩後輩などでお互いの誕生日を祝ってる風景を実は良くみます「誰かのために」という何気ない気持ちってデザインにとってとても重要ですね、ケーキをもちよったりしながら身近な人の為に何かをしてあげる事が出来るというのは、もの造りを志すみなさんにとってはあたりまえでいて、かけがえの無い必要スキルだと思います、あとはメタボリックに注意するだけ・・・ってそれは僕だけですか?そうですか・・
それでもって、あっさりスルーするところでしたが、幾つになったのかお約束通り聞いてみましたら「二十歳にになりました」って返ってきました、ハタチ?って何??おじさんソレワカラナイ・・・・・。
ですよね〜大学2年生ですもんねぇ〜、現役で大学に入学してる学生さんは、大学2年で二十歳を迎えます、二十歳といえば成人式ですね、もうすぐ成人の日、この週末はみなそれぞれ一生に一度の記念を刻む事になると思います、せっかくなので風邪ひかないよーにしましょう。
仕事始め初日から11時帰宅でした・・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。
2009年がスタートして6日目、新年を迎えて授業がスタートして2日目、新年が始まると大学は授業日数も残すところ数日ですぐ春休みというイメージをもたれる方も多いのでは無いでしょうか、でも、実はまったく違って新年になると、入試、進級制作展、卒業制作展、卒業式、来年度の準備などなど怒濤のように色々な事が押し寄せて来る時期へ突入します、この時期、特に教職員はかなり気合いがいるのです。
学生はというと、今の時期一番せわしなく活動するのは特に高学年、2月は展覧会月刊みたく進級制作展と卒業制作展が次々と行われます、それに向けて制作が急加速するのもこの時期、間に合うのか〜っ??みたいな事もここ最近良く耳にします、結構マズいんじゃないかしら??と思う進捗状況もあったりなかったりで、学生にとっても恐ろしい時期についに突入という感じですね。
3年の実習室では何やら怪しげな物が増殖しはじめてます・・・黒○げ危○一髪のニセモノ?を分解してみたり、展示て使うギミックの解析らしい・・・
海賊じゃなく忍者だったり、でも何故か酒樽で、突き刺すのは西洋の刀・・・日本刀じゃないのは何故?というのは突っ込んではイケマセン、刀を突っ込んでください・・・お後がよろしいようで。
謎な白い円盤があったり・・・それでもってエイリアンの卵みたいな丸いのが乗っかってて、何かが産まれる予感。
でっかいマウスカーソルとか。
結局、なんやわからんハチャメチャな感じですが、たぶん進級制作展で全て解決すると思います、この訳分からない謎をスッキリしたい人は是非展示へどうぞ。
2009年です! デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。
新年あけましておめでとうございます。
本年も名古屋造形大学ならびにデジタルメディアデザインコース(現・情報デザインコース)をよろしくお願い申し上げます。
さて、みなさんは年末年始いかがお過ごしでしたか?僕は風邪をこじらせず〜っと布団中でした・・・これぞ本当の寝正月!!なんてどうでも良いですね・・・どこも行かず何もせず、そのまま新年を迎え学校が始まってしまいました、未だに調子悪い訳ですが1年分の調子悪いの背負ったので、これからは最高の1年になると思います(ポジティブシンキング)・・・って、それもどうでも良いですね・・・。
では、みなさん、本年も、よろしくお願いいたします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | 2月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |