



















名刺が枯渇してもうた・・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。
前回の記事でもお知らせしました「NZU VCD STAFF WORKS 2008」のオープニングパーティが行われました、名古屋造形大学関連の展覧会では展示初日にオープニングパーティが開かれる事が多いのです、これはコース展など学生の展覧会でも同じで、その場合学生達がホストとしてパーティをコーディネートします、今回は教員展ということで教員がコーディネートしています、つまりデジタルメディアデザインコースの教員も今回はホストという訳です。
名古屋造形大学とゆかりの先生方や企業の方、また現役学生や卒業生など、多くの方に訪れていただきました、本当にありがとうございました、パーティは終止和やかな雰囲気でした、作品についてお話したり、はたまた仕事のお話をしたり、もちろん名刺の交換など社交場としてこういうパーティはコースにとっても重要なのです。
今回はデジタルメディアデザインコースの現役学生達も何名か駆けつけてくれました、教員の作品を多く観れる機会って実は少ないので、こういう時に様々な先生方の仕事や作風を観る良い機会になりますね、また普段あまり話さない先生達としゃべれる機会もあるので、社交の場に足を運ぶというのは学生にとってもとてもプラスになると思います、それにゲストで行けば学生には嬉しい”タダ飯”のオプション付きです(笑)え?なに?どっちかいうと”タダ飯”が本命やったりするって??
デジタルメディアデザインコースの教員、つまりボスと僕は・・・やっぱり全体からすると異質な感じでしたわ・・・ボスの作品は「色」がテーマ、僕の作品は「音」がテーマ、そしてお互い今回の為に新作を作って持ち込みました、ま、僕のはまだβ版でバグがあるのですがね・・・ボスは今流行?のAS3(アクションスクリプト3)で開発してました、そして僕は超マイナーなMax/Mas.jitterで開発しました、何の事?って方は検索してみて下さい。
という事で、展覧会は12月21日(日)まで行ってます、ちなみに僕の作品の前では張り切って大きな声で叫んでみてください!
期間:2008年12月16日(火)~21日(日) 午前11時~午後7時
*最終日は午後5時まで
場所:セントラル・アートギャラリー(TEL052-951-8998)
[名古屋市東区泉1丁目13-25セントラル・アートビル4階]
入場無料
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | 1月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |