『TETRA Part.3 土の音』展のお知らせ

イベント・展覧会, お知らせ, 教員・職員, 研究

3回目、最終回のスタートです!・・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

『TETRA Part.3 土の音』展のお知らせです。
前々回の日本画とのコラボレーションと前回のグラフィックデザインとのコラボレーションに続き「LABOX(名古屋造形大学ART&DESIGN実験室)」での最初の展示企画『TETRA』のPart.3が今日からスタートです。

『TETRA』はそれぞれ分野の違う4名の作家によるコラボレーションで実現する3部作による展示です、第3回目は『TETRA Part.3 土の音』として、渡辺泰幸(陶芸家)×外山貴彦(メディアアート)のコラボレーションを行いました、今回は僕が2006年に訪れた越後妻有トリエンナーレで初めて出会った渡辺さんの作品を再現していただきました、陶とメディアアートという全くジャンルの違う領域で何が出来るのか?色々と悩んだ末、3回目は映像を使わず渡辺さんの作品の「音」とシンクロする形としました、コロコロと陶の響きが心地よい作品です、3部作の最後となりましたが是非皆さんのお越しをお待ちしております。

『TETRA Part.2 土の音』・ 渡辺泰幸×外山貴彦
時間:11月21日(金)〜12月14日(日)11:00〜20:00*金・土・日のみオープン
場所:名古屋市中区栄2-4-11 チサンマンション広小路209号 LABOX(名古屋造形大学ART&DESIGN実験室)
注!(毎週 金、土、日、のみのオープンなのでお間違いなく)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

2月に向けて

3年生, 4年生, 学生生活

寒くなってきましたねぇ〜デジタルメディアデザインコース@たかひこん。

2月は卒業制作展をはじめ展覧会ラッシュの時期なのですが、それに向けて4年生はもちろん卒業制作展、3年生は進級制作展の展示計画を作成し始めました。

4年も3年も日頃の成果を発表する貴重な機会になりますので、それなりに力が入ります、展示は自身の作品も大事ですが作品を置く展示台や隣同士の作品のテイストなど、ギャラリーでどのように展示するかが作品に大きく影響します、またそれなりな人数で出展する事になるので限られたギャラリースペースに作品を並べるのも結構大変です。

特に今回3年生の進級制作展は2年生の課題作品とプロダクトデザインコースとの合同授業で制作する成果も展示する予定のため、作品点数が多くて展示計画はパズル状態でした・・・昨日それぞれの作品の展示計画を出してもらってそれを基に配置を決め、やっと今日だいたい収まりました。

4年生は展示計画を基に、今日打ち合わせを行っていました、それぞれの思惑をどう実現して行くか、これが結構大変で色々な意見をまとめつつ配置を決めて行きます、卒業制作展は他のコースとの兼ね合いもあるので展示計画を確実に決めるのはまだ難しいのですが、とりあえず全体の展示イメージをつかむため配置を一通り計画しました。

前回の卒業制作展吊りものが出来たのですが、今年は吊りが出来ない部屋が割り当てられたので、展示方法などまた新たに考えなければ行けません、前回の展示はそれなりに講評だったのですが、今回は会場の都合を考慮した違った展示技術が必要になりますね、さてどうするか・・・今年も評価の高い展示が出来るように皆に色々アイデアを出してもらわなければなりません。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2010_08_01_08 2011_06_13_12 2011_07_05_04 2012_05_17_08 2012_11_12_57 2012_11_28_07 2013_05_09_06 2014_02_18_01_10 2014_10_18_07 2014_10_20_06 img_8845 img_1062 img_4139 IMG_8451 IMG_3283 2011_09_23_01 2011_09_26_02 2009_12_09_opening_04 2013_04_01_07 2014_05_15_27

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2008年11月
« 10月   12月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS