『TETRA Part.2 ALL THINGS MUST PASS』展のお知らせ

イベント・展覧会, 教員・職員

2回目のスタートです!・・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

『TETRA Part.2 ALL THINGS MUST PASS』展のお知らせです。
前回の日本画とのコラボレーションに続き「LABOX(名古屋造形大学ART&DESIGN実験室)」での最初の展示企画『TETRA』のPart.2がスタートです、というかスミマセン報告遅れました・・・既にスタートしてまして2週目突入です。

『TETRA』はそれぞれ分野の違う4名の作家によるコラボレーションで実現する3部作による展示です、第2回目は『TETRA Part.2 ALL THINGS MUST PASS』として、津田純人(グラフィックデザイナー)×外山貴彦(メディアアート)のコラボレーション。

グラフィックデザイナーが初めて制作した”映像”は、グラフィックデザイナーの視点から描き出された平面的要素の中にある空気感と奥行感を感じさせる仕上がりです、デジタルメディアデザインコースの僕が参加したのは映像を制御するシステムの部分、とりあえず椅子に座って流れる車窓をお楽しみください。

『TETRA Part.2 ALL THINGS MUST PASS』・ 津田純人×外山貴彦
時間:10月17日(金)〜11月9日(日)11:00〜20:00*金・土・日のみオープン
場所:名古屋市中区栄2-4-11 チサンマンション広小路209号 LABOX(名古屋造形大学ART&DESIGN実験室)
注!(毎週 金、土、日、のみのオープンなのでお間違いなく)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

東京研修3日目

2年生, 学生生活

1番!!・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

いよいよ最終日、3日目は自由行動です、ホテルをチェックアウトした人からそれぞれの計画にそって移動です、僕は午前中に六本木組と行動しました、昨日は六本木ヒルズを中心に森美術館に行きましたが、今日はミッドタウンを中心にして21_21デザインサイトへ。

昨日の日記でも書きましたが、デジタルサイネージによる案内や広告がやはり多く、東京メトロの六本木駅からミッドタウンまでのコンコースやミッドタウンの案内パネルなど随所に点在しています。

特にミッドタウンの案内パネルはタッチパネル方式を採用した動的なデザインコンテンツとなっています、動作感や動作速度は思った以上にレスポンスが速いのが印象的です、タッチパネルのインターフェスは銀行などのATMではすでに当たり前になってきましたが、施設の案内パネルに採用されているのはまだ数が少ないです、ちなみに名古屋駅前にあるミッドランドスクエアにも同じようなタッチパネルの案内が設置されていますよ、ミッドタウンは横型ですがミッドランドスクエアは縦型です。

21_21デザインサイトはこの日「吉岡徳仁ディレクションによる「セカンド・ネイチャー」展」が初日でした、毎回誰かによるディレクションで展覧会を行っていて今回は4回目、ギャラリーとして運営されていますが基本的にデザインナー系の人をフューチャーし”デザイン”という視点で展示を展開しているのが特徴かなと思います。

メンバーシップになりませんか?」と入り口で声をかけられ・・・ちょくちょく来るのでメンバーになってみました、そしたらメンバーシップ第1号です!!と係の人も若干舞い上がり気味で料金取るの忘れてました(笑)もちろんお金忘れてません?と声かけてちゃんと払いましたよ、シリアルナンバーが1番です!なんか得した気分(*注・館内は通常撮影禁止です、特別にカードだけ写真に撮らせていただきました)

午後からは別チームと秋葉原で合流、オタクの聖地秋葉原を徘徊しました、駅を降りるなりメイド姿の人達がビラ配りしてます、街頭で堂々とメイド服着てうろつけるのも秋葉原ならではな気がします・・・なんかみんな聖地で若干興奮気味(汗)よく分からん言語が飛び交ってた。

電子部品もいっぱい、小さいカメラもいっぱい・・・どこから撮られてるのか分かりませんが写ってます・・。

誰が買うのかよーわかりませんが、等身大らしいです・・ここは撮影可能とか、その理由も良く分かりません。

もともとオタクな僕も負けじと、オタクグッズを買ってみた、たぶん30代のオタクにはこのシャレが分かるはずです(笑)

秋葉原の締めは、やっぱりメイドカフェっすか?皆がどうしても行きたいと言うので行ってみた、本当に研修なんだろうか(汗)と思いつつ、やっぱりサブカルチャーも押さえておかないとね!と言い聞かせていざ、学生達はお嬢様って呼ばれ、僕達はご主人様とよばれ・・・旦那様は家政婦か・・メイドと家政婦は違うっけ??

ということで、最後はどうも締まらない結果となってしまいましたが・・・3日間の研修も無事終了し、それぞれ色々な刺激を受けて帰ってきたのではないでしょうか、参加した2年生の皆さんおつかれさまでした。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

東京研修2日目

2年生, 学生生活

混沌とした街・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

研修旅行2日目、今日は午前中に新宿にあるNTTインターコミュニケーションセンター(ICC)ギャラリーを閲覧、ここは97年に開館して以来、メディアアートを中心としたデジタルメディア表現作品やワークショップを多く企画してきた日本でも数少ないギャラリーですね、デジタルメディアデザインコースの学生にとって、とても興味深い展示が多かったようですね、最後にギャラリーのキュレータの方にギャラリーについて説明をしてもらいました。

午後からは、各自自由行動、原宿、青山方面、横浜トリエンナーレ方面、上野、などそれぞれ思う所へ移動、僕は六本木の森美術館へ移動、もちろん移動中も研修中なのです、色々と街中にあふれるサインや建築、デザイン関連の物に目が行きます、学生も色々気になる事があるらしく、所々立ち止まっては写真に撮っていました、なかなかまじめです!

森美術館に行くと、もれなく付いて来る東京シティービュー、さらにスカイデッキに出る事ができるので、とりあえず上がってみました、今日は天気がよくて景色が最高でしたよ、街を歩いていると複雑にからむ構造物で混沌とした街並を観る事ができるのも東京の特徴だと思うのですが、上からみるとさらに所狭しと立つビル群、僕は関西出身ですが大阪や、名古屋造形大学のある名古屋と比べても、密度が全く違いますよね、増設増設を繰り返しながら成長してきたこの街は本当に”混沌”という言葉が似合います、WebでいうとWeb2.0で良く言われた常にβ版とう状態で街が成長している感じがします。

森ビルの高速エレベータは上昇するにつれて白からオレンジへ照明が変化します、なんでオレンジなんかはしりません・・・でも興味津々なご様子(笑)

スカイデッキへ行くエレベータの照明は青色、青いなぁ〜とつぶやく図・・・

インフォメーションデザインを気にする面々・・・

インフォメーションも複雑ですね、さらに紙媒体だけではなくデジタルサイネージを多様している点も東京ならではという感じがします、もちろん各都市にもデジタルサイネージによるサインが浸透してきていますが、ここ東京はその数が圧倒的に多く、紙面デザインだったものが動くデザインへと置き換わって行く新しいサイン計画もどんどん流動的な変化をしています、デジタルサイネージの技術速度に合わせてデザインも追随していかなくてはならない昨今では、そのスピードに乗る事が出来るデザインプロデュースが求められる時代なのかもしれません。

最後に銀座のgggギャラリーの「「白」原研哉展」へ行きました、洗練されたイメージでギャラリー全体がデザインされています、地下では「蹲踞(TSUKUBAI)」「鹿威し」「WATER LOGO」の3点が同時に展示されていました、水を弾く素材によって重力に引かれて形を変える”水”をデザインする手法はさすがです、なにより3点同時に観れた事で、技術をアートとして魅せる力とデザインとして魅せる力のバランスが上手いと感じました。

銀座に来たので、とりあえずアップルストアに寄ってきました、目的はもちろん新型(笑)買えませんけどね・・・。

明日は最終日、自由行動なんですが、さてどうするかなぁ〜





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

東京研修1日目

2年生, 学生生活

プレゼン力はデザイン力・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

デジタルメディアデザインコース(現・情報デザインコース)2年生と共に今日から2泊3日で東京に来ています、朝、日本科学未来館前で現地集合、さてさてみんなちゃんと来てるかなぁ〜、名古屋で同じ新幹線だったはずのボスが集合時間を過ぎても居ませんが??何か???遅刻ですな(笑)それで今日も写真多めで行かせていただきます!

そんなこんなでなんとか開館前には全員集合し、無事未来館へ入館、あとはそれぞれ自由見学しました、ここには色々な科学に関する展示を閲覧する事が出来ますが、その多くはインタラクティブな装置で工夫されていて子供から大人まで楽しく学べる仕組みが随所にあります、デジタルメディアデザインコースで日々行っている授業にも十分役に立つエッセンスがあるので、みんなそれぞれ楽しんだのではないでしょうか。

とりあえすここの目玉的展示といえばGeo-Cosmos(ジオ・コスモス)ですね、フルカラーLEDで実現できた巨大な地球儀の映像装置、今日の地球の様子を観る事ができます。

映像が切り替わる瞬間があって、一瞬だけ画像が消えます、そこを狙って写真を撮ってみたら黒い球体でした、当たり前か・・・。

HONDAの二足歩行ロボットASIMOの実演も行われています、97年に二足歩行で歩くロボットを初めて見た時は、ほんと驚きましたが、今やしなやかな動きで走る事も出来きるんですね、科学の進歩は人類に何をもたらすのでしょうか?と、大げさな事言ってみましたぁ・・

この写真はフロアに貼ってある目印、ASIMOはどうやらこの目印を認識して動作しているようですね、まだまだ人間のようにどんな条件でも歩けるという訳では無いようです、そう思うと人間の処理能力ってやっぱり凄いですね。

午後からは、株式会社ジャストシステム様でソフトウエアのユーザインターフェス(UI)デザインについての講義を現役デザイナーの方にしていただきました、デジタルメディアデザインコースの授業にも度々登場するユーザインターフェス(UI)やグラフィカルユーザインターフェス(GUI)ですが、実際に現場で開発しているデザイナーさんの生の声を聞ける貴重な機会を設けていただけたのはとても良かったと思います。

いくつかのセクションに分けてそれぞれのデザイナーさんの仕事をプレゼンしていただきました、旅の疲れもあったかと思いますが、皆メモを取ったり写真を撮ったり質問したりと積極的に参加してくれたという印象です、「デザインのポイント」はまさにその通り、みなさんこれちゃんとメモ取りましたか?プレゼン力はデザイン力っすよ!

プレゼン終了後は、ディスカッションを設けていただきました、なんか皆興味津々でした、製品についてとか、デザインの現場についてとか、開発秘話とか、色々質問したり聞いたりしてました、答えにくい質問もあったかと思いますが(笑)丁寧に対応して下さっていてとても良い時間を過ごせました、お忙しい中このような機会を設けていただきまして本当にありがとうございました。

明日は新宿のICCからスタートです。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

迷いウサギ、誰の??

お知らせ

ピーターラビット・・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

ピータラビットのお父さんは、ウサギパイにされたとか・・露天でウサギなべとかにされなくてよかったなぁ〜・・ということで、芸術祭中に迷いウサギが発見されました。

まるっこい、茶色いろのお茶目さんなんですが、どこから迷い込んだのか分からないそうで、今、大学の事務で預かっています、近所から逃げ込んだのか、それとも芸術祭に来ていたお客さんからはぐれたのか、まったく不明です。

このブログをご覧の方で心当たりのある方は、大学事務に連絡してください(0568-79-1111)引き取り手が居ない場合は、だれか飼ってあげてください、なんとなく僕飼ってもいいかなぁ・・・。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

芸術祭無事終了!

イベント・展覧会, 学生生活

秋晴れ!・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

芸術祭無事終了しました、スタッフのみなさん3日間おつかれさまでしたぁ。
秋晴れ!ほんとうにいい天気でした、露天もにぎわってました、今回は写真大盛りで行きます!!

串カツ屋はデジタルメディアデザインコース(現・情報デザインコース)の学生と何故かコースの職員で運営されてました・・・でも今日はのれんの”串”が隠されて”カツ屋”になってました、どうやら串が無くなっ・・・いや、たぶん受験生に向けての愛情なんですよ、”カツ”と”勝つ”で縁起を担いでいるんです、デジタルメディアデザインコースの学生と職員ですよ、それくらい憎い演出はおてのものですよ、そうに違いない!

1年生のお店はTシャツとフィギアを売ってました、フィギアが早く完売してて僕が行った時はすでにTシャツだけでした・・・・何故か店の背が低い、初日風が強くて壊れそうだったから低くしたとか、おかげで他にはない個性的な店構え(笑)

もう一軒、4年生のお店は、昨日紹介したファッションショーでモデルやってた学生達です、あいかわらず派手やわ・・・4種類のスープが味わえます、ミネストローネをいただきました、美味しかったです!芸術祭も終わったのでそろそろ卒業制作本気になってください、お願いします・・・。

なべかまコンテストがるからステージに写真撮りにきてください、と言われて行きました、なべかま??さっぱりわからんかったんですが、よーするに女が男、男が女、って事ね・・・

看護師扮する司会がキモ〜イ、ってデジタルメディアデザイン2年生やった・・・いや、近くでみるとまた一段と・・・・。

さらに追い打ちをかけるように出演者にもデジタルメディアデザインの学生が居た、和服姿で登場、こっちもまたさらに磨きがかかって・・・お上品に手を前に組まれても、血管浮き出る手が男を物語る。

そして、何故か今回の芸術祭のメインゲストで来ていた会田誠さんとツーショット・・・意味が分かりません。もしかしてこれは家宝になるとか??そんな訳ないか・・・さすが会田さん乗りが良い(笑)

そんなこんなで日も暮れて・・・

ライブなんかもあって・・・あ、ベースがデジタルメディアデザイン2年生。

最後は恒例の花火で無事終了です、楽しかったです!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

芸術祭と入試相談会

イベント・展覧会, 学生生活, 教員・職員

秋ですねぇ〜・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

今日は名古屋造形大学芸術祭2008の2日目でした、同時に朝から入試直前の相談会を開催、開催と同時に多くの受験生が訪れいて、それぞれ希望コースの先生方と話をしていました、最速では11月1日(土)に実技推薦入試が行われます(すでに出願期間が始まっています、出願は23日(木)までです)のこり2週間ちょっとと時期が迫ってきてますので、相談内容も具体的な話が多くなりました。

勿論デジタルメディアデザインコースへもたくさんの相談がありました、コース概要や授業内容、卒業後の就職についてや入試のデッサンについて等を相談させていただきました、受験生のみなさん頑張ってください!

入試相談の後に芸術祭をのぞいてみました、以前に少し書きましたが、芸術祭ではデジタルメディアデザインコース(現・情報デザインコース)展を行っています、年度末に予定している進級展に向けてのプレ展示という感じなので、未完成状態の物が多いですが、どんな事に挑戦しようとしているか垣間みれると思います、ざっと見渡してみて展示の下手さはあるものの、こういう事の繰り返しを経て勉強する事も多いにあると思いますので、その辺りは大目にみてやってください(笑)

それと同時にコース展の出展にファッションショーを企画した展示があります、展示では詳細があまり無いので分かりにくかったと思うのですが、実は今日の夕方行われたファッションショーの企画はデジタルメディアデザインコース(現・情報デザインコース)3年生のハセガワさんが企画運営を行っていました、服装のデザインを依頼して、それを着るモデルを依頼してと色々と苦労はあったと思いますが、無事終了!

よくよく見ると、デジタルメディアデザインコースの学生何名かがモデルで出演してましたよ、楽しそうでなによりです、ブログに載せて欲しいらしいので、彼女達の晴れ姿をアップしておきます(しかし本人達はココを見てるのか??それが一番の問題かもしれん・・・)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
2 / 3123

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_09_12_46 2011_05_16_16 2011_12_19_21 2012_02_22_70 2012_11_13_05 2013_05_16_09 img_7269 2014_05_06_15 img_8486 img_2596 img_7970 img_8902 img_5121 img_1711 img_6353 2013_02_23_09 2014_04_15_11 2011_02_20_14 2013_04_01_16 2010_02_11_24

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2008年10月
« 9月   11月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS