デジタルキャンパスに2008年モデルTシャツアップ!

教員・職員, 研究

2008年のTシャツ 情報デザインコース@たかひこんです。

今日はセカンドライフネタです。

セカンドライフの名古屋造形大学デジタルキャンパスでもオープンキャンパスに向けて少しづつアイテムを増やしてきました。

学校でキャンペーンなどで着るTシャツをセカンドライフのアバタ用に作って無料配布した事を以前の日記で少し紹介しましたが、今回、今年のキャンペーン用のデザインが決定し、早速今年モデルをセカンドライフのデジタルキャンパスにアップさせていただきました、デザインは視覚伝達デザインコースの 東仲雅明先生で今年も3色展開です。
これで2006年モデル、2007年モデル、2008年モデルがそろいました、すべて無料で配布しております、よろしければアバタに着せて宣伝してください(笑)

snapshot_065.jpg

セカンドライフアカウントをお持ちの方はここからアクセスできます。

snapshot_064.jpg

ちなみに、実物のTシャツは今週の金曜日くらいに学校に届くそうなので、セカンドライフのほうが先にリリースしたことになりますね、デジタルキャンパスだと2日ほど先に新しいデザインを着れます(笑)
あと、当日、スタッフは3色のいずれかを着用していると思います、何色にしようかしらん。

snapshot_066.jpg





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

ワークショップの検証

3年生, 4年生

コミュニケーションが大事! 情報デザインコース@たかひこんです。

今日もオープンキャンパスネタです、卒業生がなにやら最近オープンキャンパスネタばかりだと言っているそうですが・・・オープンキャンパス前にしてこのネタを使わずしていつ使う!出来るだけ多くの方に来ていただきたいので近況を色々と報告して行きたいと思います。

まず最初はデザインチームの打ち合わせ、全体のデザインを統括して動かしているチームが各グループ代表と当日の展示パネルについて話合ってました。

p7083649.jpg

次に各グループの検証を試みました、情報デザインコース(来年度からデジタルメディアデザインコース)では4年3年でコミュニケーションをテーマにしたワークショップを6グループで行う予定です が、しかし、前回の記事で書いたように遅れ気味で本日までに検証できたのは半分・・・ちょっと不安です。

とは言え、本番で出来ませんでしたというような無責任な事は出来ません、必ず完成させてもらいたいと思います。

今日、本格的に検証したのは2グループ、各グループともなかなか上手く出来てる感じです、実際に体験しましたが、面白かったですよ、内容については当日の楽しみという事でここでは書きません、幾つかの検証中の写真をアップしますので、そこからどんな内容か想像してみてください(笑)

p7083655.jpg

p7083658.jpg

p7083669.jpg

p7083665.jpg

なにより、当日、名古屋造形大学に遊びに来てください!受験を控えている高校3年生はもとより2年生や1年生、その友人、ご家族の方など大歓迎でございます 。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

オープンキャンパスまで4日!

3年生, 4年生

そろそろ焦ってください・・・情報デザインコース@たかひこんです。

オープンキャンパスまでもう4日しかありません、そろそろ焦りはじめている頃かと思いきや、以外に余裕なのは何故?実はあんまり余裕な状況じゃありません、どう見ても遅れています、こりゃ週末は地獄だぞぃ・・・・。

p7073627.jpg

現在、実習室はコンテンツの実装実験でごちゃごちゃです、自転車もそろそろ調整段階に入ってきて若干安心はしているのですが、その他のグループの進行状況も含め考えると、やっぱりあと4日しかないので制作の時間配分が微妙です。

p7073629.jpg

またコンテンツそのものの制作もさながら、説明パネルや誘導、案内などその他で作らないと行けないものも多いので、作業分担や効率を上げないと本当に間に合いません、頑張りましょう。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

全国大学IT活用教育方法研究発表会

教員・職員, 研究

タイトル長っ!そして文章も長っ!! 情報デザインコース@たかひこんです。

ちょっとばっかしブログさぼり気味でした、オープンキャンパスもいよいよ来週となり、最近はやたらと忙しいのですが、なぜかブログネタが 全く無くて困り果てております・・・今日は無理矢理教員側のネタです。

朝から日帰りで東京へ行ってきました、土曜日だってのにまじめな僕は仕事してたんですよ、えらいでしょ。

「全国大学IT活用教育方法研究発表会」というのに参加してきました、えらく堅苦しいタイトルですが、その名の通りかなり堅い内容なのです、これは全国の大学で実践されているIT技術を利用した教育方法の事例を色々な大学の先生が発表されるといものです、ジャンルは色々で医学系もあれば文系、理工学系、情報系と多種多様です、しかし残念ながら芸術系の先生の発表はありませんでした。

p7053569.jpg

結局のところ、ITという技術を利用した授業を展開する事で、大学生の学習意欲を高める事ができたかどうか?という事が大きな目標になってきているのかなとも思いました、各大学色々とあの手この手と授業の内容から教育運営のシステムまで試行錯誤されているようですね、参考になりました。

では、我が名古屋造形大学はどうなのか?という事になるかと思いますが、名古屋造形大学では全館に無線ネットワークを構築していて、このようなITインフラを利用した教育効果を期待する事は可能ではないかと思います、現に情報デザインコースではGoogleのツールなどを利用したコース運営や授業利用を試みたりしています、またセカンドライフ参入による新たなネットワークコミュニケーションの可能性なども実験しています、一般大学と芸術系大学とでは学生の将来の向かう方向も違いますし、教育内容も大きく異なりますので一概に同じ土俵で比べる事はできませんが、少なくともIT技術による教育効果の可能性という面では実験要素もまだまだ強いですが、出来るだけ柔軟な 対応で導入していく事が必要かなと思います。

昨今はコンピュータが社会で大きなシェアを占めていますので、芸術系大学のデザインという分野においてもツールの使用だけではコンテンツ開発にオリジナリティを出す事が困難になってきています、結果的に文系には辛いプログラムなどの理工学系の内容が入り始めているので、ITリテラシをはじめ複雑なITの仕組みをIT技術によってより分かりやすく運営できる教育システムが必要になってきています、なにやらややこしいですがつまるところこれからも頑張ります!って事です。

すご〜く長くなってしまいましたので、このへんで・・・ここまで読んでくださったあなたはスバラシイ人です。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

中島信也CMの手の内

イベント・展覧会

関西弁、情報デザインコース@たかひこんです。

今年度の「SUPER LECTURE 2008」第3回目 「中島信也CMの手の内」が今日ありました、会場は満員で立ち見が出てました、前回の福田繁雄さんも人が多かったけど今回もかなり多かったです。

p7023485.jpg

中島信也さんについては、以前の日記でもしばしば書きましたが、CMデレクターとして有名です、今日はそんな中島信也さんが80年代から現代まで手がけてこられたCMを題材に、いままでどのようにCM制作をされて来たのかを紹介くださいました、関西弁の混じる講演は関西人の僕にとってとても親近感がありましたよ、なんか懐かしさを感じたのでした(しみじみ)

p7023389.jpg

CM制作もデジタル技術によって大きく変わって行ったという技術的な話から、CMプランナーが注目される切っ掛けとなった話やCM制作における思想の変化や心得、実際のCMを参考にプランニングや制作方法など、現役ならではのリアルな話は学生にとってとても有意義だったと思います、またお茶目な仕込みも随所にあって、笑いを取るのが上手いんです、絶えず笑いのある講演はさすがです、ほんと80分があという間。

p7023474.jpg

講演終了後は、Dギャラリーで現在開催中の「中島信也CM 絵コンテ原画展」の会場でサイン会、サインをするCMデレクターってあまり居ないんじゃないでしょうかね(笑)サインしながら学生に話かけてるのが印象的でした。

p7023511.jpg

せっかくなので、僕もサインもらいましたぁ、うらやましいでしょ〜。

p7023522.jpg

ちなみにサインしてもらった本は中島信也さんの絵コンテ集、興味ある方は是非ご購入を!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

福田繁雄のイリュージョン2

イベント・展覧会

視野を広く持つ! 情報デザインコース@たかひこんです。

「福田繁雄のイリュージョン2」と題した福田繁雄先生の公開講座が昨日行われました。

前々回の日記にも書きましたが名古屋造形大学では各分野で活躍されている方をお呼びし「SUPER LECTURE 2008」と題して公開講座を開催しています、福田繁雄さんと言えば日本はもとより世界でも有名なグラフィックデザイナーですよね、実は去年もSUPER LECTUREの講師としてお迎えしてまして、今年は2回目となります。
それにしてもすごい人数。

p6303310.jpg

今回は世界中から集めた様々なコレクションを紹介して下さいました、でも紹介される物はグラフィックデザインに限らず、陶器や絵画、壁画などジャンルレス、デザインに要求される事って実はとても幅が広くて、どれだけ視野を広く持てるかって事が重要だと思います、今回の講座で改めて視野の広さがデザインのアイデアに繋がっているって事を感じました。

p6303303.jpg

世の中には色々な物があって、デザインをする上でとても参考になる物や事が存在しています、視野を広くもって興味をもち数多くの情報から新しいデザインが産まれてくる可能性があります、若い学生にはそいう意識を常にもって大学生活に励んでもらいたいなぁと思います。

p6303321.jpg





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous Page
3 / 3123

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_11_19_05 2009_12_04_01 2010_03_09_03 2012_09_18_04 2013_04_10_41 2013_11_17_13 2014_10_26_16 2014_11_02_03 img_8740 img_7403 img_9274 img_9796 img_6574 img_8346 IMG_3250 2012_07_02_04 2009_12_14_05 2010_12_17_07 2009_12_09_opening_10 2013_09_05_1_22

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2008年7月
« 6月   8月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS