



















就職氷河期って言われた世代なんです僕・・・情報デザインコース@たかひこんです。
今日は学校に「株式会社ゲームリパブリック(Game Republic)」様が就職のための会社説明会に来校されました、PS3などのゲーム制作をされている会社です。
ゲーム制作に興味のある学生にはもってこいの今回の説明会ですが、ゲーム制作会社の業務は専門的な内容が多いのでかなりハードルが高いように思います、情報デザインコースとしてもゲーム業界に人材を送りたいところですが、なにぶん3DCGなど高度な技術や知識を必要とする職種という事もあって、なかなか全員におすすめとは行きません、今回は色々なコースから特に興味のある学生さんが参加されていたようです。
仕事となると、色々な責任や締め切りがあるのは当たり前で、製品や作品としてのクオリティも求められますから、制作現場の仕事の内容の説明ともなると、やはりシビアな話や高度な話が続出します、学校というところは会社と比べるとかなり甘い部分もありますから、そのあたりのギャップでひるむ学生さんもいたように見受けられましたが、そんな事では社会で通用しないので、もっと厳しくしないとダメだなぁと改めて思いました、情報デザインコースに在籍のみなさん覚悟して下さい(笑)
今回は4年生の就職活動がメインだったのですが、情報デザインコースからは4年から1年まで全学年から何人か参加してました、クライアントにゲームの企画を持って行くときのプレゼン資料のデザインの話とか、プレゼンによって企画が通せるかどうか が変わるなど、かなり実践的な話や、ゲーム機や3DCGの飛躍的な進歩によって作業の仕方の変化、実際の仕事の内容など、3年や2年、1年にとっても為になる内容だったと思います。
僕は個人的に3DCGの仕事を請け負ってた事もあったので、説明されていたゲーム制作の3DCG技術のお話とか、とても興味深かく聞かせていただきました、ありがとうございました。
4年生の皆さん、就活頑張ってください!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | 7月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |