工房の安全講習に参加

教員・職員

安全第一、情報デザインコース@たかひこんです。

今日は朝から工房安全講習に参加してきました、学校には木工工房をはじめ専門的な作業を行う工房が幾つかあります、もの造りには必須とも言える工房には、それぞれの用途にあった専門的な機械が設置されていて、制作に利用する事ができます。

工房には専門知識豊富なプロの職員さんがいます、工房の管理から専門機器の操作、さらには作品へのアドバイスまで学生にとって心強い存在です。

sany5710.jpg

しかし、工房に設置されている工作機械などは専門知識はもちろんのこと、かなり危険な物も多くあり、安全に使うためには機械の特性を知りルールを守る事が重要です、今日は教員、職員に対する工房の使用ルールや機械類の説明などを行っていただきました。

情報デザインコース(来年度からデジタルメディアデザインコース)でも作品制作に木工などの工作を要する事があります、2月に行われた卒業制作展で使用していた展示台などが良い例かと思いますが、やはり自分達で造らなければ行けない作業に専門的な機械や知識が必要な事があります、コースとしても良い作品を作ってほしいので、ちゃんとした機器を使った加工も必要になります、そんな時に安全に作業してもらうためにはやはり工房の職員さんの力が必要です、しかし僕たち教員も工房の使用方法や安全性と危険性を知っておく必要があるとの事で、情報デザインコースからは職員と僕の2人でレクチャーを受けてきました。

sany5730.jpg

個人的にも作品を作るとき、よく木工工作の機械を使ってきました、使ってみると分かるんですが指くらいあっさり飛んでいく機械ばかりです、あまりに危険な機械は職員さん自ら操作してくれるのですが、ある程度操作がゆだねられる機械は学生本人が使いますから、そりゃもう安全に使えるよう指導しなくてはなりません、こういう作業は教える側もかなりの緊張感があるのです、一通り機械の特性や操作、危険行為についてを教わりました。

sany5724.jpg

木工工作の機械を触る時って、手袋とかしてはいけないって知ってました?特にドリルとか巻き込む機械は手袋厳禁です。

この後、陶芸工房、塗装工房、クレイ制作室を順番に廻りました、さすがに情報デザインコースで陶芸は無いかなぁ・・と思ったんですが、せっかくなんで参加してみました、粘土を練る機械が刃物むき出しで力があって危ないという指導で、人も練れます・・・ですって、恐ろしい。

sany5739.jpg





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_08_18_14 2009_10_01_18 2009_10_13_24 2009_12_05_08 2010_02_15_49 2011_05_16_08 2011_12_17_09 3_07 2014_02_23_03_08 2014_03_06_08 2014_07_21_2_04 IMG_4049 IMG_4476 2009_07_30_4 2010_07_25_04 2009_08_01_13 2009_10_09_13 2009_10_11_15 2010_10_09_15 2010_12_18_24

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2008年6月
« 5月   7月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS