今年最後の授業。

4年生, 学生生活

師走ですなぁ、授業納めとでもいいましょうか・・・・
デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

今日で今年の授業がすべて終了しました、学校は年度で運営されているので来年早々にも授業そのものは続きますが、今年という区切りでいうと今日が授業納めといいますか、最後となった訳です。
補講等が無い人は今日で学校が終了、非常勤の先生方も終了です、あちこちで「よいお年を」と挨拶が聞かれました、師走という感じですねぇ、社会はまだまだ年末を迎えた訳ではありませんが、学校はクリスマス前に年末突入という感じです。

とはいえ、来年2月早々に進級展や卒業制作展を迎える訳でして、クリスマスや年末年始で浮かれている余裕は実はありません、特に卒業制作は卒業がかかっています、審査で落ちると留年ですからね、遅れている人は年末年始返上で制作に従事してください!泣いても笑ってもあと1ヶ月で結果を出さなければなりません。

デジタルメディアデザインコースの卒業制作作品はデジタルだけにコンピュータを使うものも多いのですが、電子部品等を使ったような作品もあります、下の写真は赤、緑、青のLED数百個、これをハンダ付けするそうです、気が遠くなりそうな数です・・・

LEDがあると思えば、紙面デザインも実はあります、こちらの写真は文庫本のキャンペーンを想定したデザインツール、詳細なディティールは展示でのお楽しみという事で、今回はちらみせ(笑)

結局なんだかんだで高学年は授業終了とは関係なく今週末までは制作をやってる感じになりそうです。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

ビデオカメラ率が高い・・・。

2年生, 4年生, 学生生活

機材の充実がまだまだ必要だなぁ・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

ここ最近、なんだか撮影中に遭遇します、前回の記事にも書きましたように2年生は今プロモーション活動の一環で映像作品の製作に入りました、連日カメラに三脚、マイクなど機材を持ち歩いている姿を目にします、とくにドラマのような映像を撮るにはそれなりな技術や経験が必要で、実際にやってみると色々と足りないところやうまくいかないところに遭遇しますよね。

今日は2日に分けて連続するシーンを撮影したため、光や色が合わないというミスに遭遇したようです、屋内でも自然光を利用する場合は特に注意が必要です。

暗いので照明を導入して撮影してました、でも照明で今度はホワイトバランスが変わってしまいますから、結局連続するシーンは撮り直しかなぁ・・・

で、なんでか・・・豆腐!!!

こっちは4年生が卒業制作に向けて撮影中でした・・・なんで豆腐?なんかは突っ込みませんでしたが・・照明があてられてそれはそれはスターな豆腐ですた。

撮影にはビデオカメラは勿論必須ですが、他に三脚、マイク、照明、レフ版、モニター、それに様々なケーブル類など必要な機材が結構あります、デジタルメディアデザインコースではとりあえず一通りの機材はあるのですが、ブロードバンド化と言われて久しい昨今ではWebなどでも映像ソースの需要が確実に増え続けていますので、コンテンツ制作ではどうしても撮影や編集の頻度が増えます、それぞれの学年やプロジェクトで同時に映像関連の制作が進行するとなるとまだまだ機材が足りないと感じます、さらに表現の幅を広げるためには、もっと特殊な機材もそろえて行かなければなりません、一気に全ては難しいですが、今後充実を計って行きたいと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

今日の授業風景@11月25日の巻

4年生, 学生生活

そろそろ冬ですなぁ〜デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

年末年始を挟むので卒業制作までのこり2ヶ月と少ししか日が無いという事に気がつきにくいのですが・・・事実あと70日前後と実は結構制作にさける日程が少なくなってきました、4年生はそれに向けて日々制作しているはずなのですが・・・・・なんだか今年は制作ペースが全体的に遅いです、本当に間に合うのか?むしろもっと焦ってもらわないと困るのですが、なにか余裕というかなんというか・・・・。

この日は展示プランについて全員参加で打ち合わせを行いました、前回の記事でもプランニングを行っていると書いたのですが、今回はより具体的な作品プランを提出してもらって、それぞれ顔をつきあわせて展示計画と配置を計画しました、個人的な作品の制作以外に展示台をどうするかとか、暗室の設置依頼をどうするかなど、全体で計画して決めて行かなければならない事も多いので、ここからは密なコミュニケーションが必要になります、若干4年生はその辺りが不器用なので、学生生活最後を飾る展示ですから、その辺りも意識して取り組んで欲しいなと思っています。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

プラチナの太陽@PV

4年生, 学生生活

はい!はじめまして!デジタルメディアデザインコース4年@はっせまんです。

たかひこんさんが忙しい&Blogのネタに困ってそうなので助け舟を出してみました(笑)
今回紹介するのはこれ!THE WEL-CHAMELEONというバンドのプロモーションビデオでございます、これ僕が作りました!!

このPVは4年のali君にバンドの方を紹介してもらったことがきっかけで制作依頼をいただきました。制作前の打ち合わせで今回のアルバムは「エロス」がテーマと言われたのですが、僕はあまり「エロス」について深く考えれなくて絵が浮かばずすごく苦労しました、そして何度も案を出しては練り直していく事を繰り返した結果、最終的に自分のいつも作っている作風に近いものに落ち着きました。「女性はミステリアスな方が良い」と言う事で、顔を出さないが胸を出すという不思議な映像に仕上げたところがポイントです☆

最初は変なもん作っちまった!!って見せるの怖かったんですが、いざ見せてみたらなかなか好評だったり☆

デジタルメディアなんていかにもパソコンやら不思議な機械やらいじってる感じだけど、ほんとにみんなデジタルな事からアナログな事まで好きな事やってっておもろい人ばっかで楽しいコースなのです!!(宣伝してみた☆)

そしてわたくし4年@はっせまんは2月に行われる卒業展でもおかしな映像作って上映する(予定)ですので、良かったら見に来てね!!(これは僕の宣伝☆)

では「THE WEL-CHAMELEONープラチナの太陽」をどうぞ!

[youtube:

それでわでわ!今回はこの辺で!アヂュ~!!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

2月に向けて

3年生, 4年生, 学生生活

寒くなってきましたねぇ〜デジタルメディアデザインコース@たかひこん。

2月は卒業制作展をはじめ展覧会ラッシュの時期なのですが、それに向けて4年生はもちろん卒業制作展、3年生は進級制作展の展示計画を作成し始めました。

4年も3年も日頃の成果を発表する貴重な機会になりますので、それなりに力が入ります、展示は自身の作品も大事ですが作品を置く展示台や隣同士の作品のテイストなど、ギャラリーでどのように展示するかが作品に大きく影響します、またそれなりな人数で出展する事になるので限られたギャラリースペースに作品を並べるのも結構大変です。

特に今回3年生の進級制作展は2年生の課題作品とプロダクトデザインコースとの合同授業で制作する成果も展示する予定のため、作品点数が多くて展示計画はパズル状態でした・・・昨日それぞれの作品の展示計画を出してもらってそれを基に配置を決め、やっと今日だいたい収まりました。

4年生は展示計画を基に、今日打ち合わせを行っていました、それぞれの思惑をどう実現して行くか、これが結構大変で色々な意見をまとめつつ配置を決めて行きます、卒業制作展は他のコースとの兼ね合いもあるので展示計画を確実に決めるのはまだ難しいのですが、とりあえず全体の展示イメージをつかむため配置を一通り計画しました。

前回の卒業制作展吊りものが出来たのですが、今年は吊りが出来ない部屋が割り当てられたので、展示方法などまた新たに考えなければ行けません、前回の展示はそれなりに講評だったのですが、今回は会場の都合を考慮した違った展示技術が必要になりますね、さてどうするか・・・今年も評価の高い展示が出来るように皆に色々アイデアを出してもらわなければなりません。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

卒業制作中間審査

4年生, 学生生活

9時から19時までプレゼンって・・・長いわ・・
デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

今日は卒業制作中間審査が行われました、デジタルメディアデザインコース4年(現・視覚伝達デザインコース、デジタルメディアデザインクラス)と視覚伝達デザインコースの学生合計約80名の卒業制作のプランをプレゼンしてもらうのですが、これが長丁場でプレゼンする側も評価する側も大変なのです。

プレゼン方法は1人3分、その後質疑応答があって、最後に各先生から5段階評価のプレートで審査結果が出ます、学生にとってこれがかなりプレッシャーなようで、朝からみなソワソワしてました(笑)デジタルメディアデザインの学生は朝早くからエントリーしていたようで、大半が午前中にプレゼンを行いました。

評価の方向性として、作品のコンセプトは勿論ですが、今までの作業量と今後の実現性、特に卒業制作展前の最終審査に提案したものを具現化する事が時間的にも作業量的にも可能かどうかが一番のポイントではあるのですが、そうはいってもプランの現状を報告する上で、コンセプトの詰めが甘いと作業量がある程度あったとしてもなかなか高得点を出せないように感じました、事実今年の傾向は5段階中3という評価が多かったように思います、場合によっては2が出たり1が出たりと、学生にとってはガクブルな状況も多々あったりするのですが、こういうプレッシャーも時には必要で、ここに向けて作品制作だけではなく、自分のプランがどれだけ有効かをプレゼン力でカバーする技術も駆使して乗り切る必要があります、故にプレゼン力が必要な訳なのです。

この中間報告は毎年の恒例行事で、4年生になったら必ず通らなければならない胃が痛〜くなる行事なのです、さらに後輩達は未来の自分にいずれ訪れるであろうこの光景を予習するかのように聴講しに来ます、聴講される4年生はさらに緊張感が高まり、後輩達は先輩達から良い所や悪い所を学びます。

さてさて、デジタルメディアデザインの4年生のプレゼンはというと・・・僕個人的には総合して5段階中2.5点という感じでしたわ、もちろん4点とか出てる人も居ますが、ちょっと厳しめの評価をしたいと思います、とはいえもう過ぎた事はしょうがないので、あとはのこり3ヶ月の制作期間でやるしか無い訳です、もっと自分に厳しく制作に打ち込んでもらう必要があるので、4年生のみなさん覚悟してくださいよ!!

でも、まあ、とりあえずお疲れさまでした。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

今日の授業風景/10月23日の巻

4年生, 学生生活

最近ネタが枯渇気味・・・なので授業風景でございます・・
デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

今日は4年生の実習室をのぞきました、来週の29日に4年生は卒業制作の中間審査があります、これが結構みんな恐れるんです、なにせ、現在進行中の制作のテーマやコンセプトは勿論ですが、その進行状況や今後の展開、また卒業制作審査までに間に合うかどうか、などなどを情報デザインクラス(来年度からデジタルメディアデザインコース)の学生は視覚伝達デザインコースの学生と共に平面系の先生方全員の前で発表を行うのです、そして全員から5〜1の数字のプラカードで点数を付けられるという、それはそれはもう恐ろしい ガクブルな審査が控えているのです・・・・。

今年の情報デザイン4年生(来年度からデジタルメディアデザインコース)の進行状況はというと・・・これが若干遅れ気味、ここでぶっちゃけてどうするねん!って感じでもありますが、まあウソを書いても仕方ないですからねぇ、本心をいうとかなり心配な部分があるのですが、まだ少し時間があるのでなんとかしてくれると願っています。

写真は作業風景、各自データを制作中です、今回は平面系の制作をしてる人をチョイスしてみました。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
51 / 55« 先頭...102030...4950515253...最後 »

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2010_03_18_06 2010_12_03_04 2010_12_13_19 2012_07_20_13 2013_08_04_04 2013_09_03_18 2014_10_26_01 img_0116 img_4653 img_5492 img_1540 _DSC0979 IMG_5478 2011_05_23_03 2014_04_19_06 2011_04_02_1_17 2012_05_10_18 2012_11_18_36 2009_12_08_47 2009_08_08_62

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS