文化庁メディア芸術祭行ってきました

レポート, 教員・職員

強行で行って来た! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

卒展間際でドタバタな中、強行で東京日帰りしてきました。目的は「文化庁メディア芸術祭」なにせ旬のメディア作品が一同に展示されるのですから今の傾向や動向、それに今後のデジタルメディアデザインコースの学生達の制作の行方などを見定めるためにも、これは観ておかないといけないと思い、少し強引ではありましたが国立新美術館へ向かった訳です。

2011_02_12_01 2011_02_12_02

今日はあいにくの雨模様で東京は冷えていましたが「文化庁メディア芸術祭」も明日でいよいよファイナルという事と連休が重なって、会場は凄いお客さんでにぎわっていました、作品によっては15分から20分待ちが発生するくらいです。

4つのジャンルに分かれていますが、そんな中でもメディアアート作品などはそんなにメジャーなジャンルでも無いのであまり普段目にする事も無いと思うのです、でも「文化庁メディア芸術祭」はさすがに規模が違いますね、これほどのお客さんの目に触れると思うと本当にここに出展できる作家さんがうらやましい、何時かはデジタルメディアデザインコースの学生達や卒業生達の作品がここに展示される事を夢見ています!もちろん自分の作品も並ぶようにこれから精進いたします(笑)

無理して観に行きましたが、卒展前でなんだか気合いが入りました、卒展も負けないように頑張るぜぃ!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

ちょっと東京まで

レポート, 教員・職員

偵察に  たかひこん@デジタルメディアデザインコース

先週の日曜日(23日)の事ですが、関東方面の美大芸大の卒業制作でどのような作品が出品されているのか観に行ってきました、つまり偵察です(笑)東海地方にも幾つか美大芸大がありますが、関東、東海、関西でそれぞれ特徴的な部分もあるんじゃないかなと思い行ってきました。

お邪魔したのは武蔵野美術大学、東京造形大学、それに東京藝術大学先端表現科のそれぞれの卒業制作展。全体的な印象は、それぞれの作品に対する工数が多い事、それに展示方法によって作品の見え方が大きく左右されるという事が印象に残りました。武蔵野美術大学は人数も多いので作品展数も多くて全て見れませんでしたが、各コースそれぞれ特徴があって楽しめました。

東京造形大学では入試広報の担当の方に大学の特徴や作品の事、それに新しく建った新校舎を案内していただきました、1日で一気にまわったのでドタバタでしたが、デジタルメディアデザインコースとして今後役に立つ情報もたくさん得る事ができました。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

学外入試が行われました

レポート, 入試・受験

雪国! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

1月22日に名古屋造形大学・学外推薦入試が各地で行われました、受験生のみなさんお疲れさまでした!わたくしたかひこんは富山市で行われた学外入試を担当しました、連日雪模様だった日本海側、天候が少し不安でしたが試験当日は雪も降らず無事に試験を行う事ができました。

名古屋造形大学では各地で入試を行っています、遠方の受験生の方でも受験しやすいように展開していますので、まだ先の話ではありますが来年度受験を考えてる方は是非ご検討ください。

2011_01_21_02 2011_01_21_01

そうそう、富山駅前に見慣れない自転車が置かれていました、シクロシティというサービスのようで、登録すると自転車をレンタルできるみたいです、ここ最近エコロジー意識も高くなってきて、デザイン等の業界でもエコロジーを意識した企画が登場します。見た目のビジュアルだけではなく、企画や運営方法なども含めてデザインですから、昨今の温暖化問題などを考えると、こういった企画などが現れる事も必然的で、このような案件のデザインを手掛ける事も現代のデザイナーの仕事となっています。

たとえば自転車そのもののデザインももちろんですが、貸し借りをするシステムのデザイン、またそれらを登録したり運営するためのWebデザインやサーバ設計、さらに貸し借りを行う為のステーションのデザインやイメージデザイン、それに操作を促すインターフェースデザインやグラフィカルユーザインターフェースのデザインなど、この企画一つをとってみても様々なデザインが集約されていてデザイナーの仕事は今や本当に多岐にわたっています。

このような案件を見ると、デジタルメディアデザインコースの学生達も将来を見越して色々な事に興味を持ち、様々なデザインを駆使して新しい事を産み出せるように育って欲しいなと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

ちょっと京都まで

なんとなくコラム, レポート, 教員・職員, 研究

そうだ京都に行ってきた たかひこん@デジタルメディアデザインコース

2011_01_20_03

この時期は各方面の美術系大学が卒業制作展を行います、関西にも多くの美術系大学がありますが、デジタルメディアデザインコースの今後の展示や方向性を考える上でも他大学の卒業制作展を見学して、学生達がどういった研究や作品を作っているのかとか、大学や学部、コースやクラスがどういった方向性を目指しているのかをリサーチする事は結構重要なので、先週末の事ですが京都に行ってきました。

各大学によって学部やコース編成も違いますし、教えている先生方も違いますよね、なのでそれぞれ特徴があって同業者ながら卒業制作展を観に行くと違いがあって楽しめます、ざっくりと言うと京都には京都独特の雰囲気、愛知には愛知独特の雰囲気がある感じがするのです、そしてそうなると気になるのは関東方面、関東にはまた違った雰囲気があると思うので、関東圏の美術系大学の卒業制作展にも行ってきました、またその感想は後ほどブログに掲載しようと思います。

2011_01_20_02 2011_01_20_01

それから京都国際漫画ミュージアムで行われている「オー!マイキー ロマンス ~オー!マイキー10年の歩み~」展にも寄ってきました、劇中に使われているマネキンに対面できて感動、しかも撮影OKというふとっぱらな展示も最高ですね、ついつい写真をたくさん撮ってしまいました。(笑)

そうそう「第18回名古屋造形大学卒展」の名古屋造形大学卒展記念公開講座では「オー!マイキー」の監督、石橋義正さんを講師に迎え「キュピキュピ石橋義正 作品制作の舞台裏」が行われます、是非この機会に石橋義正さんの講座を受けてみませんか?あのオー!マイキーの裏話などが聞けるかもしれませんよ!(公開講座には申し込みが必要となります、詳しくはここをご覧下さい)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

ニューヨークレポート!

レポート, 卒業生

世界の中心、人種のるつぼ、ビッグアップル!行ってきました、ニューヨーク!!
掛布@デジタルメディアデザインコース卒業生です。

少しの休暇をもらい、憧れの街ニューヨークへ行ってきました。

政治、経済はもちろん、文化、音楽、ファッション、エンターテインメント、そしてデザインにいたる全てが、ここニューヨークを中心に回っていると行っても過言ではないほど、活気に溢れた、とても刺激的な街でした!

2010_12_02_03 2010_12_02_10

11月中旬ということで、セントラルパークの紅葉も美しかったのですが、今回は、デジタルメディアの未来を担う?デジタルサイネージ(電子看板)に注目した旅でもありました。

数もさることながら、映し出される情報量の多さとそのクオリティ。ここニューヨークは、世界一のデジタル大国です。7番街とブロードウェイの交差点「タイムズスクエア」を中心に、大きなものから小さなものまで、とにかく数が多くてド派手!様々な形のモニターから映し出される動きのある映像は、広告と言えど見ていて飽きません。

2010_12_02_08 2010_12_02_16

中には巨大なQRコードをそのまま表示したものや、何面ものモニターを同時使用して映し出す広告、ミュージカルなどのチケット情報や株価を流し続けたり、流行のiPhoneアプリやスマートフォン情報に特化したサイネージもありました。

それでは、百聞は一見に如かず…ということで、写真をご覧ください!
ちなみに去年のロンドンに続き、二度目の一人旅でした…^^;
またのレポートご期待ください!笑





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

郡山に行ってきました

レポート, 教員・職員, 研究

初めて行った たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今日はとある会社様と打ち合わせのためボスと供に福島県は郡山市に行ってきました、出張で仙台に行く時に東北新幹線で通過した事は何度かあるのですが、郡山駅で降りたのは初めて。

以前からブログでも少し取りあげていた医療画像(がん可視化)のインターフェース研究の関連で紹介していただいた方と縁あって今回の打ち合わせとなりました。

2010_11_28_01 JR郡山駅 2010_11_28_02 平成22年3月20日に誕生した郡山市イメージキャラクターの がくとくん

やはりデジタルメディアデザインコースとして関わる部分として期待されるところはユーザーインターフェース(UI)やグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)の部分なんですよね。

コンピュータを介して色々なプログラムやアプリケーションが日々開発されていますが、それらをストレス無く使うという点においてはプログラムが優れているというだけではなく、使い勝手や操作感、ビジュアル的な善し悪し、それにインターフェースの動きや色などの要素もそろって初めて良いソフトウエアやアプリケーションという事になります、やはり開発されている皆さんそういう事を考えておられるようで、異分野同士のコラボレーションから産まれる可能性なども探られているようです。
今回はデザインや造形の観点からの意見が欲しいという事でした、詳しい事はあまり書けませんが、なかなか興味深い話が出来て少し将来が楽しみになりました。

あ、2枚目の写真は郡山市の新しいご当地キャラ「がくとくん」らしいです。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

幸せのお裾分け

レポート, 卒業生, 教員・職員

感無量 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

少し身内ネタなのですが、幸せな出来事がありましたのでこの場を借りて報告させていただきます!デジタルメディアデザインコースを卒業した2人が10月31日にめでたく結婚いたしました。2人は学生時代からつき合っていまして、卒業後もそれぞれの道を歩みながらも助け合い励まし合いながら仲睦まじくやって参りました、そしてついに結婚と相成りました、本当におめでとう!

2010_10_31_06 記念撮影の一コマ 2010_10_31_03 指輪をニコが持っているというニクい演出

ちょうど3年前に卒業した彼等のクラスはとても仲のよいクラスで、いまも事あるごとに学校に来てくれます、そしてなにより今回の披露宴、二次会にクラス全員が集まるというミラクルな出来事も彼等ならではです、本当にうらやましいクラスです、なによりデジタルメディアデザインコースの卒業生達として誇りに思います。

2010_10_31_09 ボスのあいさつ 2010_10_31_11 ケーキカット

式場の新郎新婦の指輪を持っていたのは新婦が卒業制作で作ったコマ撮りアニメーションの人形「ニコ」でした、ニコもウエディングドレス姿でした。それにケーキには4年前クラスで制作したドラマ「おれくまんち」のくまのお菓子が乗っかっていました、もう随所に学生時代の思い出がちりばめられているニクい演出もたくさんあり、ボスの目にも涙でした。

2010_10_31_04 新婦の卒業制作作品「ニコ」で使われた人形がウエディングドレスを着てました 2010_10_31_12 ケーキの上に学生時代に作ったドラマのキャラのクマが! 2010_10_31_52 卒業制作展の1カット ニコ 2010_10_31_50 芸術祭にて

二次会では皆が色々考えたサプライズ企画が行われました、そう前回の記事で紹介した平面系ビジュアル系?バンドは、実はこの二次会でお披露目するサプライズ企画だったんです。新郎は1年間だけ平面系研究室でアルバイトをしていた時期があって、職員さんたちと付き合いがあったので、平面系研究室の職員さんから卒業生、それにボスまで参加するというコースを超えた異色バンドが結成されました(笑)演奏も盛り上がって最高の二次会となりました!

2010_10_31_33 サプライズで新婦に歌っていただきました 2010_10_31_40 実はこれも新郎に秘密で企画(笑)突然前に出て歌うのです!でもしっかり歌えててカッコよかったよ!

クラスメイトをはじめ学校関係のこんなにも多くの方にお祝いしていただいた二人はとても幸せだと思います。なにより手前味噌ですが、そんな仲を築く事ができたデジタルメディアデザインコースを本当に誇りに思います。

最後に公式ブログで少し身内ネタ過ぎましたことをお許しください、最後まで読んで下さった方ありがとうございます。皆様にも幸せが訪れますように!

デジタルメディアデザインコース とやまたかひこ





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
84 / 89« 先頭...102030...8283848586...最後 »

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_09_17_07 2012_11_11_07 2013_02_12_12 img_1088 2013_09_04_3_18 2013_09_10_17 2013_10_11_33 2014_03_15_2_30 2014_05_16_21 2014_08_18_20 2015_02_16_31 img_4767 img_7581 img_7969 img_3197 IMG_1969 IMG_2366 2011_07_24_03 2011_07_01_04 2009_08_09_Y12

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS