授業初日。

1年生, 3年生, 4年生, 学生生活

キャンパスの桜が春爛漫という感じだねぇ〜デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

情報デザインコースから正式にデジタルメディアデザインコースとしてスタート、そして今日から授業開始です。今日は1年生と3年生と4年生の授業を行ったり来たり・・・色々な機材の調整もまだ残ってるので教員サイドは実はてんてこ舞いだったって事はナイショです(笑)

1年生は初授業、とりあえずデザインする事ってどんな事?みたいな感じの切り口で、コース名にもあるデジタル、メディア、デザインについて一通り説明、兎に角デザインは作る事よりむしろ先に考える事が大切ですねん!って事を言いつつ、デザインにデジタルサイネージ等の新しいメディアが加速的に登場している現状や、インターフェイスの重要性なども含めて、多面的な考え方を基にデザインを考え、デザインを作る事が大切なんじゃないか、という事を話しました。

これから4年間を共にする仲間達ですが、まだお互いを知らないと思うので、今年もまずは相手を知るという事で「他者」を紹介するプレゼンテーションの課題を行いました、2人1組になってお互いを取材して、最終的に相手の事を全員の前でプレゼンテーションしてもらいます、これで友情が深まるの間違いなし!(去年と同じ事言ってる・・)

デザインする上で「リサーチなど情報収集する事」「集めた情報を他人にわかるように編集する事」そして「それを他人に良く伝えるプレゼンテーションする事」は重要です、新しく仲間になった友人の事を上手く紹介するのは、実はデザインにつながる第一歩です。

かわって4年3年は早くも7月に行われるオープンキャンパスに向けたワークショップやコースプロモーションについての説明に突入です、4年3年はオープンキャンパスワークショップの企画をはじめ、コースプロモーション(アニメーション制作、映画、パンフレット、Web)進級制作展、芸術祭展示企画、プロダクトデザインコース合同授業、卒業制作、と今わかる範囲でも色々な事を同時進行で進めなければ行けないので大変、ですが逆に色々な事が実現すれば夢も膨らむって事で楽しみでもあるのです。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

09年度・新学期スタート。

2年生, 3年生, 4年生

今年はドットで行くぞっ!と勝手に決めた、デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

09年度の新学期がスタートしました、世間では4月1日がだいたい入社式や辞令式でスタートしますが名古屋造形大学の新学期スタートは今日2日からです、全学的にスタートしているので4年生から新入生の1年生までが登校して久しぶりに学内がにぎわってました。

デジタルメディアデザインコースの今日のメニューは在学生へのオリエンテーション、2年生から4年生まで順番に今年度の方針や授業の流れを説明しました。

ここで簡単にデジタルメディアデザインコースの運営の特徴を少し紹介します、まず1年生2年生は基礎技術の習得に重点をおいた流れで組み立てていて、1年はグラフィックデザインの基礎から応用、アプリケーションの操作と紙面編集など、さらにWebの基礎技術や知識、またサウンドや映像の基礎までを行います。2年生は1年生に行った内容の応用編、特にWeb技術などのネットワーク関係を強化した内容、さらに映像、音楽、デバイス等のインタラクティブコンテンツやインターフェースの基本なども押さえます。

3年4年はゼミ形式を中心にしたプロジェクト型で進めます、幾つか用意した内容、たとえばオープンキャンパスに向けたプロモーション等もゼミで展開、各自の研究とコースの抱えてる研究、また教員の研究項目など、多くの内容の物事を同時に進行し、それらに関わりながら進級展や卒展の作品制作に向けて動きます。

明日はいよいよ新1年生と初対面でっす、ちょっと緊張するかも・・・
今年度はどのような1年になるのか!楽しみです、がんばるべ!

あ、追伸・・新学期に向けてコースアトリエの看板を変えました、昨日の夜中にこっそり独断で勝手に作って貼っちゃいました・・・今年のテーマはドットとこれまた勝手に決めつけましたよ、えへっ。
たぶん今年のデジタルメディアデザイン関連の色々なところにドット柄が採用されるはず、と、これも勝手に妄想中。夢膨らむドット計画!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

卒業式と言う名の飲み会!

1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 学生生活, 教員・職員

一足はやく卒業式??本当はコースの飲み会って事なんですが・・・でも門出を祝して!!
デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

昨日、デジタルメディアデザインコースの飲み会がありました、全員とはいきませんでしたけど学年問わず1年から4年まで総勢30名以上が参加して、楽しいひとときを過ごしましたぁ。

卒展のうちあげでも無く、進級展のうちあげでもなく、卒業式にはまだ早いこのタイミングにこういう会を企画したのには実は訳があります、実はコースを支えてくれた職員さん2名が今年度をもって退職する事になりました、そこで学生達が彼等を送る会として、一足はやい卒業式という事で企画、基本は飲み会ですが(笑)挨拶から始まって卒業証書授与に祝辞まであったりと盛りだくさんでした。

卒業証書授与は、コースのボスが来れなかったので代わりに、わたくしたかひこんがさせていただきました、これが本格的な賞状で笑えます、しかもボスの直筆、そして万遍の笑みの2人(笑)

ずっと顔出し禁止と言われ続けてきたけど・・・最後やから勝手にアップ。
記念品は液晶のデジタルフォトフレーム、デジタルメディアらしいですなぁ。

今年度も色々ありました、特に2月は展示などが目白押しで、彼等がデジタルメディアデザインコースを支えてくれました、来年度からはそれぞれ新しい道を歩む事になります、コースもまた在学生は一つ上の学年へ、そして新しい入学生を迎え、職員さんも新しい人を迎える事になります、もうすぐ本当の卒業式も控えていて卒業生達も社会人として新しい門出です、春は出会いと別れが同時に来る季節ですが、新しい希望に向かう時期でもありますね、皆の今後の活躍が楽しみでもあります。

と、まじめな事はおいといて、会は終止にぎやかでした、なにより楽しむ時はおもいっきり楽しむのです!
デジタルメメディアデザインコースはいつもこんな感じで楽しんでおります、みなさんも来年からどーですか?

ってか、撮影してるとこおかしくない??なんで口元ズームやねん・・・

名古屋っゆーたら、手羽先やね、って、僕関西人やけど何か??
手羽先だぎゃね?手羽先だがや??むつかしーでいかんわ・・・・お粗末・・・。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

「デジタルメディアデザイン展」無事終了。

3年生, イベント・展覧会

また最近更新が遅れまくっている・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

デジタルメディアデザイン展」無事終了いたしました、オープニングに来て下さった方、展覧会に足を運んで下さった方、ありがとうございました。

構想から制作、そして展示まで結構長い道のりだったなぁと感じました、それぞれやりたい事を実習時間内外問わずディスカッションしながら実現へ向け、考え、造り、そして初めての事に挑戦した人も居たと思います、その結果が展示という形で示せた事は、彼等にとっても良い経験になったのではないでしょうか。

それぞれ個性的な作品が多かったので、観る側も少々戸惑う部分もあったかと思いますが、デジタルメメディアデザインコースは未だ発展途上のIT技術とデザインの融合をめざし、また時にはアーティスティックに表現し、次世代を担うメディア表現のあり方を模索し続けるコースとして、バラエティー豊な表現が多数ある事はコースらしい色が出ていたかと思います。

もちろん作品の表現力や説得力はまだまだ未熟で、完全とはほど遠い部分も多々あったかと思います、作品そのもののコンセプトがうまく表現されているか?相手を納得させるプレゼンテーション能力があったか?展示技術として分かりやすさ、理解しやすさ、あるいは考えさせる事が出来たか?など、到達しなければいけないハードルが実は幾つもあって、それを一つ一つ超えて行くにはそれなりの経験が必要です、3年生は来年度から最上学年の4年生になります、この経験を活かし充実した最後の1年を過ごしてもらったらなぁと思います。

追伸:3年生のみなさん、就職活動はお早めに!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

オープニングパーティ。

2年生, 3年生, イベント・展覧会, 学生生活

2月4日 / デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

デジタルメディアデザイン展」がついに始まりました、会期は2月4日から2月9日まで、この記事をアップした今頃は会期真っ最中となっています、是非ご高覧ください!

それで初日の4日にオープニングパーティをさせていただきました、デジタルメディアデザインコースとして来年度から新名称(現在は情報デザインコース)に改称して新たなスタートを切る訳ですが、すでに随所に「デジタルメディア」という名前を使用し、より早く皆様に知っていただきたいという想いがあります。

3年生の進級制作展としての位置づけになる今回の「デジタルメディアデザイン展」は、彼等のこの1年間の集大成となります、今回はそれぞれやりたい事や向かう方向に合わせ、より自由な作品造りを主体として運営して来ました、それぞれの個性が作品のバラエティーを産んでいて、とても変化にとんだ展示となったように思います。

パーティは午後6時からスタート、コースは勿論ですが3年生主催という事で、全員ホストとしてドレスアップして集合、またパーティの企画運営は2年生の数名に係としてお願いし、食事等の段取りは後輩達が行いました、今回の展示では2年生の課題作品の展示も含め、先輩後輩の絆を強くするとともに、それぞれの交流や仕事の分担を行ってよりコース全体で運営し、学生主体であると言う事を意識してもらうように心がけました。

6時前に多くの先生方や学校関係者、学生達に集まっていただき、パーティは終止順調でした、高北学長からは、コース名改名にあたって、学校の理念とともにコース改名によるデジタルメディアデザインコースの今後の発展と大学理念の「象徴として大きな期待をしています」と挨拶いただきました。

最後は恒例の記念撮影?例のやつやってみました(笑)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

「デジタルメディアデザイン展」搬入。

2年生, 3年生, イベント・展覧会, 学生生活

2月3日 / デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

いよいよ「デジタルメディアデザイン展」の搬入日になりました、3年生は後期で制作した各自の作品と、産業工芸コースの3年生との共同作品、それに2年生が1年間取り組んだ課題からの抜粋作品、映像作品予告が展示されます。

さすがに搬入前ともなると制作が慌ただしくって学校に泊まり込んで最後の追い上げをやってました、写真はすでに泊まりで朝を迎えたところ、窓からの光がまぶしいです。

午後1時に学校からトラックで作品を運びだして、2時過ぎから栄にあるデザインギャラリーで設置。

デジタルメディアデザインコースでは・・というより名古屋造形大学ではこういったコースによる展示などが多く設定されていて、最低でも年1回外のギャラリー等を借りて展示するという機会があります、3年生も写真展などの展示を経験してるので搬入はある程度慣れているかと思いきや・・・コースの特徴といいますかなんといいますかコンピュータを多様する作品群に加えて、自作のデバイスなどデジタル機器などを含めた機材、配線、などを搬入するのは勝手が違って大変そうでした。

電気を使う作品が多いので、展示台を含めた配線の取り回しとそれぞれの機器を接続する様々なケーブルなど機材の数もそれなりになってくると、徹夜明けのまま作業している学生もいたり、ちょっと慌て気味に梱包作業を行ったり、などが重なった事が原因なのか、忘れ物も多く度々作業が止まったり、部品調達に走ったしてました。

撤収時間の午後8時にはなんとか無事展示終了、明日からはいよいよ本番です。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

展示台ぞくぞく。

3年生, 4年生, 学生生活, 教員・職員

ここ最近、深夜まで制作中のデジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

3年生の進級制作展「デジタルメディアデザイン展」がいよいよ来週と迫ってきました、コンパネの切り出しから制作された展示台もぞくぞくと出来始めています、いよいよラストスパートと言った所ですね、毎晩泊まり組が何名か制作を続けています、展示前という事で制作のモチベーションも上がっていて実習室はなんだか活気があります、散らかってるだけという噂もありますが・・・・

4年生は、今日、卒業制作展の作品最終審査の日程を初めて告げられました、何故今頃に日程を知らせるかというと、最終締め切りが後のほうにあると、どうしてもギリギリまで制作しないという悪い癖が出てしまうのを防ぐためなのです(笑)とはいえそのおかげでここ最近4年生も泊まりこみが増えて制作ペースもかなり上がって、いまではご覧のように実習室はカオス状態です、でも作品が生まれる雰囲気があって良い感じです。

夜を徹しての制作作業はキツいですが、もの造りの醍醐味がそこにあるような気もしますね、そう言う僕も展示を来週に控え、少し焦り気味・・・4年生3年生の制作の相談などでほとんど作業が止まってしまってるのでさらに焦り気味でして、学校業務の合間をぬって制作を進めているのですが、時間がなくて結局朝まで学生と一緒になって作品制作してたりしてます、今日は4年生の制作報告を受け、そのあと天吊りプロジェクターの実験をしてみました、色々な事に挑戦しなきゃいけないので大変ですが、ここ最近のデジタルメディアデザインコースは活気があるように思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
37 / 42« 先頭...102030...3536373839...最後 »

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2010_05_18_03 2011_07_10_28 2011_08_23_09 2011_08_30_04 2012_04_11_19 2012_05_29_27 2013_08_03_11 2013_11_11_08 2014_02_16_22 2014_04_06_23 img_5112 img_7242 img_4180 img_5235 IMG_3011 2014_07_20_06 2009_09_01_03 2010_06_09_11 2011_07_23_26 2011_11_21_31

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS