ゼミと夜桜と

3年生, 4年生

桜の季節 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

昨日から授業が始まって各ゼミもスタートしました。そして今日は、わたくしたかひこん担当のゼミ日、ところがゼミ用の部屋が現在改装中でございまして(ちょっとばっかし間に合ってない・笑)今日は学食2階のラウンジにてゼミを行いました。

2012_04_10_01 2012_04_10_02

普段あまり別の場所でゼミ授業を行う事がないので、これはこれでなかなか新鮮でした。本日は今年1年間の研究内容を各自決めました、と、言っても前々から方向性が決まっていたり、全くまだ未定だったりとそれぞれの事情が違うので、皆からの意見やジャンルなどを付箋に書き出してもらい、徐々に絞りながらなんとか全員の方向性が決まりました。もちろん他のゼミ生達も今週は研究内容についていろいろと考えている事だと思います、今年は例年よりかなり多いですが各ゼミ生の総勢47名の研究や提案が今から楽しみです。

そうそうキャンパス内の桜もほぼ満開となりました、今年は桜の開花が少し遅かったですね。ちょっと夜の桜を撮影してみたいなと思っていたので、暗闇のキャンパスでいろいろ試しながら夜桜を撮ってみました。やってみたいと思った事はとりあえず実験してみる!やってみる!って結構大事です、で、結局9時過ぎまで一人撮影してました(笑)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

在学生ガイダンス

2年生, 3年生, 4年生, コース行事

ちょっとフライング たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今日はまだ年度末ですがちょっとフライングで在学生向けのガイダンスが行われました、キャンパスに久しぶりに学生達が戻ってきた感じです。午前は全学年のガイダンスだったようですが、午後からコース別のガイダンスを行いました。

2012_03_28_01 2012_03_28_02

新4年、新3年は来年度からゼミになるので合同でガイダンスを行いました、来年度は人数が少し多くて合計すると48名、それぞれの研究内容にあわせてとりあえず5つのゼミに別れる事になっています。今日は主に1年間のスケジュールを中心に流れを話ました、来年度もやはりイベントがずっと続く感じで、毎月何かしらの展示などが入っています、とにかく4年3年は忙しいというのがコースの定番となりつつあります。

プロジェクトも複数が動き始めているので、ゼミや個人研究に加えプロジェクト案件の制作などもタイトに入って来る予定で、もうすでに1年分のスケジュールが埋まりつつあるという状況、いやはや来年度も忙しい1年になりそうです。

2012_03_28_03 2012_03_28_04

新2年生のガイダンスは4年3年の後に行いました、2年生は引き続き基礎の授業展開となります、1年の時の授業内容の一部応用などが盛り込まれますが、基本は基礎授業をこなすという感じになります、もちろん2年生の段階からプロジェクトに参加するのも可能ですので、先輩達に混じって積極的な活動をしてもらえたらと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

謝恩会

3年生, 4年生, お知らせ, 学生生活, 教員・職員

バナナからバナナ たかひこん@デジタルメディアデザインコース

謝恩会は小牧市にあるANOUというレストランで行いました、今年はノンアルコールというスタイルで、とりたての野菜や旬の食材を楽しむとてもここちよい時間を過ごす事ができる会になりました。

例年謝恩会は卒業生が教員や職員を招待して行うものなのですが、今年は卒業生が少なかったという事もあって、後輩や既卒業生も招待しての謝恩会となりました、卒業生に混じって多くの後輩や既卒業生が会場に駆けつけてくれて会は終始先輩後輩達の語らいの場となっていました、先の記事「先輩と後輩と繋がりと絆でコースはできています」でもご紹介したように、デジタルメディアデザインコースの学生達は上下関係の絆が結構強くて、ことあるごとにこうやって集まってくれます。

2012_03_16_3_02 2012_03_16_3_43

既卒の人は仕事もある中、後輩達の卒業を祝いに駆けつけてくれました、今年の卒業生にとって社会は未知の世界、4月からの新しい生活への不安などもあるかと思いますが、1年前に巣立ち社会で活躍している既卒の彼等からいろいろとアドバイスをもらうなど良い機会になったかと思います。

後輩達は卒業して行く先輩達にサプライズプレゼントを用意していました、今年はTシャツでしたよ!それぞれにあった一言?をプリントしたオリジナルTシャツが渡されました、プリントされてる一言がまさに本人を表している名言かどうかは知りませんが・・・結構当たってると思うけど(笑)

2012_03_16_3_12 2012_03_16_3_18

卒業生達からもらったバナナ型のポーチを開けたらバナナが出てきました・・え?そのままやん・・・そしてリンゴ型からはリンゴ。ラフランス型からはラフランスじゃなくてニャワン!? なんでやねん(笑)ま、いいか。

2012_03_16_3_05 2012_03_16_3_07

1年があっという間という気がしますね、みんな卒業していってなんとなく寂しい感じもしますが、もう2週間もすれば新1年生を迎え新たな1年がスタートします、すでにもう新しい場所に行って仕事を始めている卒業生もいるみたいで時間は流れ続けます、デジタルメディアデザインコースで過ごした4年間が人生の中で一つの節目として彼等の中に永遠に刻まれる事を誇りに思いながら、また次のステップへ行きたいなと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

先輩と後輩と繋がりと絆でコースはできています

3年生, 4年生, 学生生活

先輩後輩 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

卒業式は各コースそれぞれ特徴ある雰囲気が出るものです、我がデジタルメディアデザインコースは4年3年を合同のゼミにしてから学年間の付き合いが一気に強くなった気がします、今年の卒業式も去年と同じく後輩達がキャンパスで卒業生の旅立ちを祝いに来てくれていました、また去年の既卒の卒業生も駆けつけてくれるなど、本当に学生達の絆の強さを感じます、本当に学生達に恵まれたコースだと思います。

2012_03_16_1_40 2012_03_16_1_41

去年は今年の卒業生達と現3年生が作った絵本を贈っていましたね、今年も3年生達から卒業生達に贈り物がありました、それは別の記事でお届けしようと思います。

キャンパスではギター片手に卒業生に歌を歌っているハタノ君が居ました、皆それぞれの形で卒業生達との別れを惜しみつつありがとうを伝えていました、手前味噌かもしれませんがデジタルメディアデザインコースでは本当に良い瞬間に巡り会う事が出来ます、時には作品制作や研究に厳しい事もあります、また先輩後輩達の間でも上下関係なく厳しい意見を言い合っているシーンもみます、そんな切磋琢磨している彼等の姿をみれるのも、本人達はあまり意識していないかもしれませんが強い絆で結ばれているからではないかなと思います、写真に写っている後輩達の笑顔や、夜の謝恩会に駆けつけてくれたメンバーを見渡せばそれが分かります、謝恩会についてはまた別記事にてご紹介しようと思います、卒業本当におめでとう。

2012_03_16_1_34 2012_03_16_1_36 2012_03_16_1_44 2012_03_16_1_46

そういえば、練習しているハタノくんを使った映像が後輩からwebごしに卒業生達に贈られてましたよ、映像のみですがリンク貼っておきます。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

小林先生担当ゼミ最終日

3年生, 4年生, レポート, 教員・職員

ありがとうございました たかひこん@デジタルメディアデザインコース

2月3日に最後の小林先生担当のゼミ(Network design seminar)が行われました。小林先生には1年や2年の基礎過程の授業も含めて4年間デジタルメディアデザインコースで様々な授業を非常勤講師として担当していただきましたが、来年度から新しい場所で活動されるため、今年度をもって退任される事になりました。

2012_02_03_01 2012_02_03_02

ゼミでは主にWeb関連を中心とした内容を3年間担当していただいていました。比較的カッチリした進行でゼミ生達の制作をサポートしていただいたのが印象的です、Webコンテンツの制作からiPadなどのモバイルコンテンツなど様々なゼミ生達の作品制作に対応していただき、また外部のワークショップへゼミ生達の積極的な参加を促していただいたりと変化に飛んだゼミだったと思います。

最終授業のこの日、ゼミ終了後にゼミ学生達が思い思いのサプライズプレゼントを準備していました、惜しまれつつも新しい場所での更なる活躍をお祈りしています!4年間ありがとうございました。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

展示台用の木材切り出し

3年生, 4年生, 学生生活

木工作業はコース標準です! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

デジタルメディアデザイン展のための展示台用に購入した大量のシナベニヤ板を切断する作業を木工工作室にて行いました。展示台制作をはじめ、各種作品制作においてデジタルメディアデザインコースにとって、もはや木工作業は標準的な作業となりつつありますね、特に展示台制作は毎年の恒例行事になっています(笑)

2011_11_08_04 2011_11_08_08

木材の切り出しはあらかじめ切断計画に基づきながら切るという作業を行います、各自の展示台のサイズに合わせて効率よくベニヤ板から部品を切り出すためにパズルのように組み合わせを考える訳ですが、今回なんとこの切断計画が間違っているという事態が起りました、それも幾つか既に切断を終えた状態で間違いに気がつくという最悪のシナリオ・・・結局そこから残りの板と予備の板を駆使してなんとか必要分を切り出す事に成功したみたいですが、これがかなり大変だったみたいで、かなりの時間を要してました。こういう設計や計画は本当に綿密に行う必要があります、あまりこういうミスはしたくないものですね・・・今日はみんなお疲れさまでした。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

卒業制作&進級制作 中間審査

3年生, 4年生, コース行事

緊張 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今日はデジタルメディアデザインコースの中間審査を行いました、4年生は卒業制作、3年は進級制作について各自報告してもらいました。中間審査ではこの半年間何を研究し、どこまで出来ているか、それから11月のデジタルメディアデザイン展、2月の卒業制作展に本当に制作が間に合うかなどが審査の対象になります。

2011_10_17_01 2011_10_17_02

それぞれの持ち時間は3分、この短い時間の間に作品の目的や進捗をプレゼンテーションしてもらいます。普段のプレゼンテーションと違って中間審査は大講堂で行います、また4年3年が全員聴講しているのに加え、2年1年も可能な限り聴講、さらに非常勤の先生にも参加していただいて、教員も学生もプレゼンテーションされた作品の評価を行います。

2011_10_17_03 2011_10_17_04

さすがにこの発表は皆緊張するみたいですね、教員達からは5〜1点の点数がその場で表示され、質疑応答では場合によっては辛口の評価が出る場合もあって緊張感が続きます。様々な評価が出ましたが、学生達はこのタイミングで皆のプレゼンテーションを聞きながら自分の制作に足りないものや、これからどう制作を進めるか、また新たな目標が定まった人もいるのではないでしょうかね。

11月末のデジタルメディアデザイン展までもう時間がありませんが、これからが正念場です、今日の評価やコメントを良く読み返して、各自間に合うように制作をがんばってください!(ちなみにデジタルメディアデザイン展まで今日でのこり35日です)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
19 / 42« 先頭...10...1718192021...3040...最後 »

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_09_17_04 2010_03_25_81 2012_08_04_12 2012_11_12_69 2013_04_14_04 img_7213 img_5526 img_6291 img_1395 IMG_8277 IMG_9492 IMG_0038 IMG_1054 IMG_2170 IMG_2178 IMG_5182 2012_07_28_01 2011_02_19_06 2011_07_23_13 2011_02_20_42

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS