授業風景、2年と1年

1年生, 2年生, 実習授業

そろそろ慣れてきた たかひこん@デジタルメディアデザインコース

新緑の季節になりましたね、キャンパスの緑も新芽が芽吹いて凄く鮮やかな緑であふれています。そしてそろそろ新学期にも慣れて来たところかなと思います。今日は2年生の授業と1年生の授業の様子をお届けします。

2014_04_24_04 2年生アトリエ・授業風景 2014_04_24_03 2年生アトリエ・授業風景

2年生はアニメーション基礎の授業、この日は絵コンテの書方のレクチャーでした、名古屋造形大学にはアニメーションコースがあるので本格的にアニメーションを制作するという事ではなく、アニメーションを制作する手順をおいかけながら、コンテンツの設計や手順をトレースし、そんな中からロジカルに物事を組み立てて行く訓練を行っています。絵コンテが描けるようになると動きや内容を分かりやすく第三者に説明する事が出来るようになります、そういう意味で実はアニメーション制作を経験する事で特に時間軸に沿ったコンテンツを設計するのに役立ちます、もちろん今後3DCGやPVといった映像コンテンツにアニメーション技術は欠かせません、なのでこの授業はデジタルメディアデザインコースには必須なのです。ちょうど今はフィンランドからの留学生が受講していて、中国、韓国、フィンランドの学生が同じアトリエで製作中、なにげに国際的。

2014_04_24_05 1年生アトリエ・授業風景 2014_04_24_06 1年生アトリエ・授業風景

1年生は「デザイン」をロジカルに捉えようという感じの授業を行なっています、今はちょうどデザインについてざっくりと話しているところ、たとえばインタラクティブコンテンツやインターフェース設計、GUIやNUI、それにアフォーダンスといったデザインを捉えるのに必要な単語や概念をまずは知ってもらうというところから初めています、この日はいくつかのキーワードについて、自分で調べてレポートを作成してもらっていました。自ら調べて、それが何かを自分なりに理解を深め、それを分かるように文章化するという訓練も兼ねています。とりあえず何でも貪欲になる事がデザインを学ぶ上での第一歩だと思うので、いろいろな事に興味を持って、知りたがる、調べる、まとめる、を日頃から実践して出来るようになってくれればなと思います





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

2014年度・新入生研修

1年生, コース行事

散策 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

4月12日(土)に名古屋市内にある東本願寺別院で1年生新入生研修が行なわれました、今年は縁日で境内は出店が出ていてとても賑やか!ついついお団子買ってしまった(笑)

2014_04_12_01 2014_04_12_12

名古屋造形大学は同朋学園の学園組織の一つ、同朋学園の理念は実はここ名古屋東別院が発祥の場所ということで、毎年入学早々のこの時期にここ東本願寺別院にて講話を聞きます。今年は同じグループの名古屋音楽大学と共同で新入生研修を行いました。

2014_04_12_25 2014_04_12_33

講話の後は、各コースに別れてのコース別研修、毎年いろいろなところにバスで移動しますが、今年はなんと徒歩!今年の研修は大須界隈を散策するという、なんともアバウトな研修(笑)とりあえず大須観音まで行ってみて、あとは・・・んー 適当なところへ・・という事で、僕は学生達と別れて個人的に次の展示作品の部品調達のため大須の電子部品屋さんへ行き、ケーブルとか絶縁パイプとか地味な物を一通り物色、あと壊れたハンダコテを新調!いえぇい!(って普段と何もかわらん行動してる)という事で今年も晴れて良かったデス。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

1年、恒例の他者紹介

1年生, 実習授業

恒例の たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今年もデジタルメディアデザインコース1年生恒例の最初の授業「他者紹介」のプレゼンテーションが行なわれました。ペアになった友人をみんなに紹介するこの授業は、まず最初に縁で一緒になった友人の事をよく調べ、コミュニケーションをとり、そしてそれをまとめてクラスメイト全員に紹介(プレゼンテーション)するという3日間の行程で行います、そして3日目のこの日は発表の日でした。

2014_04_09_01 2014_04_09_16

4年3年のゼミ生が聴講するなか、少し緊張した面持ちで発表開始、ところどころ笑いの起こる事もありましたが、全体的に今年もまじめな印象、紹介する内容も好きな食べ物や趣味といった感じで、結構定型的な感じかな?って思いましたが、全員3分以内にきっちりおさめてくる感じはなかなかすばらしいですね、時間配分をよく練習してたのかなという感じでした。

2014_04_09_31 2014_04_09_32

いよいよ来週からグラフィックデザイン基礎の実習がスタートです、基礎をしっかりと学んで欲しと思います!

 





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

授業始まりました!

1年生, 学生生活

授業開始 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今週から授業が始まりました、4年3年は新たに編成されたゼミがスタート、2年生は映像基礎からのスタート、そして1年は恒例の他者紹介の授業からスタートです。

2014_04_08_01 2014_04_08_02

写真は1年生の初日の授業の様子です。最初の3日間だけの授業で、2人1組になって相手の事をリサーチし、プレゼン資料にまとめ、最後に相手の事を全員の前で紹介(プレゼンテーション)するというもの。デジタルメディアデザインコースの恒例行事となっているこの授業、とりあえず、聞き取り・調査・まとめ・そして人前でプレゼンテーションするという最初の訓練という事を目的としています。

2014_04_08_03 2014_04_08_04

2014年度はじまりましたね、今年度もデジタルメディアデザインコースをよろしくお願いします!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

新1年生ガイダンス

1年生, コース行事

大学生活 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

新1年生のコース別ガイダンスが行なわれました、これから4年間の大学生活、みんなはどんなふうに過ごすのでしょうね。人生で結構印象に残るのが大学生活だったりします、是非楽しい4年間にしてください!キャンパスの桜も見頃を迎えました、花が散って新芽が芽吹いて新緑まぶしい頃には大学にも慣れて、1年生も大学生っぽくなるものです(笑)

2014_04_03_01 2014_04_03_02

そうそう、大学というのは研究をするところですからね、それぞれ目標は違うでしょうけど、デザインやアートについて探求し、勉強し、研究し、そして有意義な時間を過ごしてもらえたらと思います。

2014_04_03_03 2014_04_03_04

いよいよ来週から授業開始です、いままでとは違う”学ぶ姿勢”が必要なのも大学の特徴、特にデジタルメディアデザインコースは中学や高校のように1週間別々の授業ではなく、まとまった授業運営をしているので、高校生の雰囲気からすると最初はちょっと戸惑うかもしれませんが、そのうち慣れてくるかなと思います!エンジョイ!

 





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

2014年度・入学認定式

1年生, イベント・展覧会

2014年度始まりました たかひこん@デジタルメディアデザインコース

4月1日、ついに2014年度はじまりましたね、名古屋造形大学ではこの日、入学認定式が行なわれました、いわゆる入学式ですね。今年度デジタルメディアデザインコース入学の新入生は28名、これからの4年間しっかり学びながらキャンパスライフを楽しんでください!

2014_04_01_15 2014_04_01_36

今年も恒例の在校生達による学生有志ボランティア・ピアサポートが入学式に向かう新入生たちを歓迎しました。今年は桜と桃の花が咲き誇るキャンパスにて野点が行なわれました。天候にも恵まれ、暖かい春の日差しのもと笑顔がたえない良い入学式日和となりました。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

名古屋造形同窓会周年記念パーティー

1年生, 3年生, イベント・展覧会, レポート, 学生

プロジェクションマッピング コシ(あさの)@デジタルメディアデザインコース

2月22日、名古屋栄東急インで行われた「短大40年、四大20年 名古屋造形同窓会周年記念パーティー」にて会場の壁面にプロジェクションマッピングを行いました。

2014_03_06_02 2014_03_06_09

16時から搬入を開始し、アルミフレームでプロジェクターの台を組み立て映像の調整をしていきます。今回は1人で搬入搬出作業だったので、開場18時ギリギリまで調整することになってしまいました。プロジェクターを2台使用したため、かなり威圧感のある台になってしまい、来場された方はかなり驚いていました。

パーティーは挨拶、乾杯から始まり交流の時間へ、そして、卒業生で現在アーティストとして活躍されている「原田章生」のライブパフォーマンスで会場は盛り上がりました。ライブパフォーマンス終了後、ステージにて自己紹介と簡単なプロジェクションマッピングの説明をしてスタート。途中、プロジェクターの前を人が通ってしまうというアクシデントが発生してしまいましたが(笑)、映像や機器等の問題は無く、最後に名古屋造形大学のロゴが出現すると、開場は拍手で溢れ、無事終了しました。

2014_03_06_13 2014_03_06_14

壁面の他に、左右にある鏡にも映像を投影することで、より大きな空間での演出を表現することができたと思います。映像自体の制作がギリギリだったので、あまりこった表現をできなかったのが残念ですが、今後の制作で活かしていければ良いなと思いました。
今回のプロジェクションマッピングは映像制作を僕が、制作補助として1年生の池場未有さんが。そして、楽曲の制作として「宵の明治村」や「リトルワールド」の作品でも楽曲を制作してくれた3年の瀧本繭丈さんが携わってくれました。僕たち後輩達のプロジェクションマッピングが先輩方の心のどこかに残れば嬉しいです。ありがとうございました。

※一部映像の差し替えをしてあります。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
9 / 21« 先頭...7891011...20...最後 »

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2010_05_31_28 2011_06_06_07 2011_07_10_18 2012_06_18_07 2012_07_25_06 2013_09_10_08 2014_04_03_05 2014_06_30_01 2014_11_09_04 img_0258 img_5721 img_1878 img_8767 IMG_1834 IMG_4201 2009_12_08_06 41a_6662 2010_12_17_26 2013_09_05_1_27 2012_07_02_30

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS