1年・グループワーク

1年生, レポート

ネットワークでグループワーク たかひこん@デジタルメディアデザインコース

1年生のデザインロジックの授業、今回は「張り紙のデザイン」という題材で、インターフェースデザインについての考察をグループワークで行いました、写真はその作業風景。

それぞれ自分のPCの席で作業しているだけに見えますが、実はこれでも6つのグループがグループディスカッションを行なっている最中なんです。というのも実は彼らはネットワークを介してデータを共有し、プレゼンテーションファイルの作成とディスカッションをチャット等で行なっています、つまり現実世界ではそれぞれのPCで作業していますが、バーチャルではグループごとに別れて会話をしています。

img_8007 img_8010

コースでは主にGoogleのサービスを使っていますが、例えばチャットではSkypeだったりLineだったりと各グループで使いやすいネットワークツールを使っています。これも時代だと思うのですが、最近はネットワークに繋がっている事があたりまえになっています、現場で顔を合わせていなくとも同時に同一ファイルを編集したり会話したりコミュニケーションをとる事ができます、たとえば企画書などをグループなどで作成する時も、ネットワークを経由して別々の場所に居ながらにして編集する事も可能となりました。

この授業では題材として「張り紙のデザイン」をテーマに、張り紙されている事例について分析するという事を行なってもらったのですが、インターフェースを理解する上でテーマについて考える事も大事なのですが、もう一つの目的としてはネットワークを介してグループワークを行なうという事を体験する事にも重点をおきました。時代が変われば授業のやり方も変わって行くので内容を考える教員は結構大変なのですが、常に実験的な要素をふまえて授業を考えて行くという事も大切ですね。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

名古屋東別院へ新入生研修

1年生, コース行事, 学内行事

晴れた! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

4月11日に新入生研修のため名古屋東別院に行ってきました!毎年の恒例行事ですね。名古屋造形大学は同朋学園の学園組織の一つで、同朋学園の発祥は名古屋市東本願寺掛所(現名古屋別院)内に「閲蔵長屋」を置いたのが最初と言われていま す、つまりここが発祥の地で浄土真宗を基礎とする同朋学園の理念はここから始まっています。

img_7159 img_7212

ここ最近雨ばかりですが、この日は晴天に恵まれました!いい天気で暖かい日差しのなか研修がスタート。といってもまずは入学生全員で本堂にお邪魔してご挨拶から、本堂内で手を合わせます。リーンとした空気で背筋が伸びますね。名古屋音楽大学の高橋学長と名古屋造形大学の小林学長の話し、それに御輪番の講話を聞きました。

img_7230 img_7269

本堂の後は各コースに別れてそれぞれ研修に向かいます、デジタルメディアデザインコースの今年の研修先は名古屋市科学館、東別院からバスで移動しました。各自それぞれに入場チケットを配ってあとは自由見学、自由解散、それぞれ思い思いに科学館を楽しんでくれたかなと思います。科学の面白さはもちろんですが、難しい科学や物理を分かりやすく説明しているいろいろな装置や展示方法など、デザイン的な思考で科学館をみていくといろいろな発見があると思います、これから1年生は様々な経験を積む事になると思いますが、常にデザインや表現を意識して観察する力を養ってもらえたらと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

1年、他者紹介

1年生, 実習授業

まずはこれから たかひこん@デジタルメディアデザインコース

4月9日、1年生の他者紹介のプレゼンテーション日でした。デジタルメディアデザインコースの1年生の最初の授業は恒例となっている友人を紹介する他者紹介から、最初の3日間の実習授業を使って行います。今年は2分で発表という事で、相手の事を調べ2分で紹介できるようにまとめます。例年の3分から2分に短くしたので今年はかなりスムーズにすすんで時間が少しあまりました。

img_6963 img_6987

この課題は、聞き取り・調査・編集・まとめ・発表の流れをざくっと経験するという意味があります、なので最初にプレゼンテーションについてのレクチャーなども行なっています。デザインを行なっていく過程でも例えばクライアントの要望に対して的確な答えを示す必要があったり、あるいは自分の主張をしっかり伝えたり等、やりたい事を実現するためには周りを納得、あるいは説得する必要がありますから、プレゼンテーション力は大事です。

この授業には4年や3年のゼミ生ものぞきに来ます、これも恒例になってますね、上級生にとって入学してくる1年生が気になるのでしょう(笑)これからのキャンパスライフで先輩後輩の関係は欠かせませんからね、4年から1年まで学年を超えた付き合いをしてほしいと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

授業初日!・1年生

1年生, 実習授業

授業始まりました! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

4月7日、2015年度の授業が始まりました。まずは1年生から、デジタルメディアデザインコースでは1年生の最初の授業はクラスメイトを紹介する「他者紹介」からと決まってます!!歴代のデジタルメディアデザインコースの学生達が通った通過儀礼的な授業ですね(笑)

img_6865 img_6866

デジタルメディアデザインコースに入学した縁で知り合ったので、とりあえずまずはお互いを知りましょう!という意味もあって、自分を紹介する自己紹介ではなく、知り合ったばかりのクラスメイトの事を皆に紹介するという授業を3日間で行います。ルールは簡単、2〜3名に別れてお互いの事をヒアリング、相手の事を調べたらそれをまとめて、最後にその人の事を2分でプレゼンテーションする、それだけです!

img_6882 img_6883

初日はまず、プレゼンテーションって?という講義からはじめ、3日間の流れを説明し、グループ分けしたのちそれぞれの相手をヒアリングしていくという具合です。いろいろな事を聞き出して相手の魅力を是非プレゼンテーションで伝えてくださいね!発表は4月9日の午後2時からです!

img_6888 img_6894




mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

アトリエ片付け!

1年生, 2年生, 3年生, 4年生, レポート

全員集合! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

卒展が無事終了し作品や機材が大学に戻ってきた翌日の2月22日、デジタルメディアデザインコースでは1年から4年まで全員が大学に集合!4年生は卒展が終わったので機材を現状復帰し3年生へ引き渡すための整理と片付け、3年、2年は使ってきたアトリエを片付け、来年度にむけてゼミ室を再構築しました。1年生は使っていたアトリエを来年入学してくる新1年生のためにアトリエやPCを整理しました。

2015_02_22_03 2015_02_22_04

朝から順次作業を行い、お昼は学食。大学はすでに春休みモードだったのですが、この日はデジタルメディアデザインコース全員参加のため、学食はコースの学生達で占拠されてました(笑)ゼミ室の場所が変わるところもあって、引っ越しも込みの結構ハードな作業もあったのですが、さすが参加人数が多かったので1日でほぼすべての作業が終了しました。

2015_02_22_01 2015_02_22_02




mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

デジタルメディアデザイン展

1年生, 2年生, 3年生, 4年生, イベント・展覧会, コース行事, レポート

コース全員参加の展示! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

デジタルメディアデザイン展「Digital Media Design Exhibition 2014」が12月16日から21日までの6日間開催されました。この展示はコース全員が参加する大規模な展示。デジタルメディアデザインコースに在籍する学部生1年から4年まで、それに院生の日々の研究成果や作品、課題をご覧いただく事ができます。また今年はプロジェクト展示も新たに加え、コースで行なっている代表的なプロジェクト「インフォアニメディアプロジェクト」と「プロジェクションマッピングプロジェクト」の展示も行ないました。

2014_12_20_02 2014_12_20_07

日々進化し、日進月歩で変わるIT技術を応用して、新しい価値を探す事はなかなか大変な事ですが、デジタルメディアデザインコースではそんな新しい技術を柔軟に取り入れながら、若い彼らの新しい感性から産まれるこれからのデザインやアートに期待しています!まだまだ学生という事で未熟な部分もありますが、従来の表現を追求するコンテンツから、全く未知の領域を模索するコンテンツに至まで、様々な展示が行なわれたデジタルメディアデザイン展は、そんな混沌とした現代の表現の場をまさに体現した感じの展示となりました。

2014_12_20_15 2014_12_20_19

「常に変化する社会」を意識し、これからも新たなデザインやアートを追求するコースであり続けたいと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

デジタルメディアデザイン展、搬入!

1年生, 2年生, 3年生, 4年生, コース行事

時間との勝負! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

12月15日(月)にデジタルメディアデザイン展「Digital Media Design Exhibition 2014」の搬入を行いました、コース全員の作品が展示されるということで、搬入される展示台や機材の量が本当に多い!今回はトラック3台に分けてギャラリーに持ち込みました。

2014_12_15_09 2014_12_15_47

ギャラリー矢田には7つの展示室がありますが、デジタルメディアデザイン展は、その全室を使った展示となっています、4年3年は展示経験があるので手際が結構良いですが、2年1年はまだこれから、特に1年は初めての展示という事もあって、なかなか分からない事も多く、先輩から後輩へノウハウが受け継がれて行くかがポイントですね。

2014_12_15_43 2014_12_15_40

ギャラリーへの荷物持ち込み開始が1時で、7時までの6時間で搬入を終わらせなければ行けないので、あまり余裕がありませんが、なんとか7時に終了することができました!(写真多めです)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
7 / 21« 先頭...56789...20...最後 »

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2010_06_17_09 2010_09_08_15 2011_10_25_04 2011_11_07_03 2013_06_15_24 2013_09_08_2_26 2014_05_06_09 2014_08_03_26 2014_08_09_09 2014_10_24_17 img_2139 img_8149 img_9846 2013_08_17_02 2013_10_15_06 2011_04_01_07 2010_10_09_08 2011_10_21_22 2011_11_21_30 2011_02_20_56

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS