入学式は餅とナス!

1年生, 学内行事, 学生生活

ナスが出ましたよ・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

入学式が行われました、正確には入学認定式。
A棟の窓ガラスに「入学おめでとう」の文字が大きく貼ってありました、あいにくの雨模様でしたが今年も気合い十分です。

学生支援委員会の学生有志ボランティア、ピアサポートメンバーによる入学歓迎の催し「お餅つき」が行われ、入学式前にできたての餅がふるまわれました。

そして去年と同じく気合い入りまくりのこの人!!プロダクトデザインコースの大竹先生が杵を持て登場です!(笑)

デジタルメディアデザインコースからも何名かピアサポートメンバーとして参加していて、新入生の相談などのサポートを行っています、すでに入学式当日から新入生達と仲良くなってました、あんまし先輩として威厳がありませんが・・・ピアサポートメンバーバッチ「PSバッチ」を付けたデジタルメディアデザインコースの立派な先輩なんです。

入学認定式、まちにまった学長の挨拶、去年は「油粘土」が隠しアイテムとして登場してましたが、今年は何が出るのか?期待半分で望んでみたけれど、なかなか出ないのでカメラの写真を確認にバックヤードに移動したら「ここにナスがあります」となっ!!慌てて会場に戻って写真を撮ってみたけど、慌てたせいで上手く撮れずでした。

いや〜、やっぱり今年も仕込んでましたな(笑)このナスは新しいG棟のギャラリーで行われているD-2,D-3Galleryオープン記念展「石黒鏘二展」の作家、石黒鏘二先生の作品でした。

入学認定式の後、D-2,D-3Galleryと「石黒鏘二展」のお披露目パーティが行われました、テレビの取材も来ていてなかなか盛況でした、新入生達も何名か参加して盛り上がってました、名古屋造形の新しい顔「G棟」と「新入生」役者が揃ったという感じですね、来週から本格的に授業もスタート、良いキャンパスライフになる事を祈りつつ、楽しんで行きましょう!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

新入生ガイダンス。

1年生

緊張した・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

今日は新入生に向けてのコースガイダンスがありました、新しいメンバーと初めての対面でちょっとばっかし緊張気味なのでした、写真が昨日と変わらんですな・・・でもちゃんと今日撮影した写真です。

一通り授業の流れなどを説明して今日は終わりです、ガイダンスの後にクラブ紹介があったようですが、去年もそれ書いたので今回は省略。

そして明日は入学式、去年は学長が壇上での話の中でいつの間にか仕込んでいた油粘土の固まりを取り出すというパフォーマンスがありましたが、今年は何か仕込みがあるのでしょうかね?なんとなく期待してるのは僕だけ??





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

2月の思ひ出@エキゾチック展。

1年生, 2年生, 教員・職員, 研究

新聞を読まないと、知らない事が多いんだなぁと実感した、デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

毎度の事ながら、春休みでネタ不足なので、今日は思い出にふける事にします。
おもいだすなぁ〜2月の忙しさを・・・2月は展示会が目白押しだったんで、ほぼ休み無しで辛かったなぁ・・でも、努力は無駄にならないんです、誰かが必ずみてくれているんです、1に努力2に努力、努力は面倒ですけど、それ無しでは何事も前進しないって事・・・と、自分をほめてみた。

で、本題。
冒頭、新聞を読まないと・・と書きましたが、ネットでニュース記事を参照したりと、なにかと新聞というメディアから遠ざかっているダメな現代人の僕ですが、それが仇となって、自分達が新聞に掲載されている事に全く気がつきませんでした(笑)気がつけば中日新聞デビューです(画像クリックで大きくなります)

中日新聞、2009年2月17日の朝刊の13(文化)面に、エキゾチック展の記事が掲載されてます、しかも使用された写真が、僕たちスイッチの作品「まわる、うつる、ひろがる」でした、ちゃっかり写真に僕も写ってたり(笑)記事にも名古屋造形大学情報デザインコース(来年度4月からデジタルメディアデザインコースへ改名)とちゃんと載って、宣伝もばっちり!

失敗は今頃気がついてブログに載せてるって事ですかね・・・情報は生物みたいなものなので、旬を逃すとこういう事になってしまいます、反省・・・でも新聞デビューが嬉しいので良しとしときます。ちなみに、わたくしたかひこんの作品は2002年5月27日にも中日新聞に掲載された事があったりします、東海圏とは何かと縁があるようです。

エキゾチック展に関するブログ記事は以下からどうぞ。

https://www.nzu.ac.jp/blog/digital/?p=1318

https://www.nzu.ac.jp/blog/digital/?p=1332

https://www.nzu.ac.jp/blog/digital/?p=1364

ついでなんで、作品を観れなかった人のために、映像を上げておきます。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

卒業式と言う名の飲み会!

1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 学生生活, 教員・職員

一足はやく卒業式??本当はコースの飲み会って事なんですが・・・でも門出を祝して!!
デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

昨日、デジタルメディアデザインコースの飲み会がありました、全員とはいきませんでしたけど学年問わず1年から4年まで総勢30名以上が参加して、楽しいひとときを過ごしましたぁ。

卒展のうちあげでも無く、進級展のうちあげでもなく、卒業式にはまだ早いこのタイミングにこういう会を企画したのには実は訳があります、実はコースを支えてくれた職員さん2名が今年度をもって退職する事になりました、そこで学生達が彼等を送る会として、一足はやい卒業式という事で企画、基本は飲み会ですが(笑)挨拶から始まって卒業証書授与に祝辞まであったりと盛りだくさんでした。

卒業証書授与は、コースのボスが来れなかったので代わりに、わたくしたかひこんがさせていただきました、これが本格的な賞状で笑えます、しかもボスの直筆、そして万遍の笑みの2人(笑)

ずっと顔出し禁止と言われ続けてきたけど・・・最後やから勝手にアップ。
記念品は液晶のデジタルフォトフレーム、デジタルメディアらしいですなぁ。

今年度も色々ありました、特に2月は展示などが目白押しで、彼等がデジタルメディアデザインコースを支えてくれました、来年度からはそれぞれ新しい道を歩む事になります、コースもまた在学生は一つ上の学年へ、そして新しい入学生を迎え、職員さんも新しい人を迎える事になります、もうすぐ本当の卒業式も控えていて卒業生達も社会人として新しい門出です、春は出会いと別れが同時に来る季節ですが、新しい希望に向かう時期でもありますね、皆の今後の活躍が楽しみでもあります。

と、まじめな事はおいといて、会は終止にぎやかでした、なにより楽しむ時はおもいっきり楽しむのです!
デジタルメメディアデザインコースはいつもこんな感じで楽しんでおります、みなさんも来年からどーですか?

ってか、撮影してるとこおかしくない??なんで口元ズームやねん・・・

名古屋っゆーたら、手羽先やね、って、僕関西人やけど何か??
手羽先だぎゃね?手羽先だがや??むつかしーでいかんわ・・・・お粗末・・・。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

展示場の下見。

1年生, 2年生, 学生生活, 教員・職員, 研究

そろそろ作品制作を復活させつつある、デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

日曜日に展覧会に向けた会場下見のため愛知県児童総合センターへ行ってきました、実は来月から始まる「エキゾチック展」に出展予定なのです、設営方法、展示方法、作品のスタイルなど現地を視察して色々とこれから制作が本格化します。

デジタルメディアデザインコースは来月、4年生の卒業制作展と3年生の進級制作展が相次いで開催されますが、そのまっただ中にもう一つ「エキゾチック展」(公式ページはまだ去年の展示の案内です)にも1年生と2年生を巻き込んで出展します、それで今は制作する学生達でコース内がてんやわんやのお祭り状態なのです。

エキゾチック展では、名古屋造形大学デジタルメディアデザインコースの教員、職員、学生(1年、2年)7名からなる「スイッチ」というユニットで制作を進めています、今回この展覧会のために作ったユニットで、今後の活動まではまだ視野に入れてませんが、とりあえず学生達にも外部での展示を経験して欲しいという事と、作品制作の責任という部分を肌で感じてもらいたいという想いから学生達を巻き込んで進める事にしました。

まだまだ皆不慣れで、作業そのものが全然はかどってないのが若干心配ではありますが、学生も教員も色々な事に共に挑戦していって経験を積みながら、いずれそれが実績として重なっていけばいいかな、と考えています、コース運営を考えると大変ではあるのですが・・・僕としては「色々な事に挑戦する」という事がコースの特徴になればなぁと日々奮闘しています!

また、各展覧会の詳しいご案内は後日このブログで紹介させていただきます。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

今日の授業風景@12月1日の巻

1年生, 学生生活

うわ、もう12月・・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

なんだか久しぶりの書き込みとなってしまいました、言い訳すると先週の月曜日の振替休日で木曜から日曜までお休みをいただいておりました、ので、ネタが無かった訳です、もっと言い訳すると最近ほんとに忙しいんですよ、いや、マジで。

今日はデジタルカメラを持った1年生がペアになって実習時間中ウロウロしてました、何撮ってるんだろ?と思ったら、どうやらコマ撮りアニメーションを制作しているみたいです、いわゆるピクシレーションってやつですね。

以前、夏の研修旅行で八滝に行った記事の時にもピクシレーションについて書きましたね、1コマ1コマを撮影して並べて行くとアニメーションになる訳です、といってもこれ意外にセンスがいるんですよ、そもそも手持ちカメラで撮影するとなるとブレやズレが出ますので、撮影者の腕に左右されるんです、さらにコマを演出する動きはカメラマンと被写体のコミュニケーションが欠かせません、実際は一気に撮影してしまうほうがスムーズですね。

外でも撮影中でした、昼下がりの空の下で青春の1コマ・・・コマいっぱいか?・・・。

さて、いったいどんなアニメーションが出来て来るのでしょう?また出来上がって来た頃に紹介できたらと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

今日の授業風景@11月6日の巻

1年生, 学生生活

文章力を磨きたい今日この頃・・・デジタルメディアデザインコース@たかひこんです。

今日の1年生は風岡龍治先生による文章表現、文章読解の基礎を学ぶ授業を受けていました、デザインのコースなのに文章?と思ってる方もおられるかもしれませんが、文章による意思の伝達を行うには文章の構成力や読解力が必要です、さらにデザインなどを行う以前に、デザインしなければならない理由を企画などでプレゼンテーションするなんて事もデザイナーに必要なスキルだったりするので、こういう時に相手を納得させるビジュアルに加え、文章による明確な説明や魅力の伝達に文章力は欠かせません。

実は今日でこの文章の授業は最後だったのですが、ちょうど最後の課題が出た所でした。
今日のテーマは「情報デザインの今」「私の情報デザイン」「私、今があって、明日がある」の3つから好きなのを選んで1200文字で文章を書くというものでした、40分程度で書き上げるみたいです、なかなか難しいですよね、僕なんかはブログの文章を読めば分かると思いますが、全然文章力ありまへん・・・

授業進行は先生と学生達の会話が頻繁にあって常にコミュニケーションをとりながら進んで行く感じがとても楽しそうでした、返却された課題が置いてあったのですが、先生に文章にペン入れしていただいていてとても充実した授業だったのではないでしょうか。

僕は漢字が苦手なんですが、最近はコンピュータで文章を打ち込むのでさらに漢字が出てこなくなってしまいました・・・漢字もそうですが文章の意味や難しい言葉を使ったり読んだりするには辞書があると便利です、最近はコンピュータの文字変換機能やWebで意味を調べたりしながら文章を書く事が多くなってきましたが、学生達も色々な方法で調べながら課題に取り組んでいました、電子辞書などはサイズも小さくて便利そうですね、さらに携帯電話を使ってる学生も・・・時代ですねぇ。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
19 / 21« 先頭...10...1718192021

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_10_13_52 2010_10_29_02 2010_12_14_17 2011_11_22_04 2012_05_18_06 2012_11_11_10 mg_6870 2013_06_18_01 2013_07_20_03 2013_11_04_12 2013_11_17_10 2014_09_14_12 2014_12_10_18 img_1477 img_7914 img_8023 img_1257 img_6603 IMG_7916 2012_08_28_10

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS