7月のオープンキャンパス明日から!

コース行事, レポート

明日からオープンキャンパス たかひこん@デジタルメディアデザインコース

明日から2日間7月のオープンキャンパスを開催します、デジタルメディアデザインコースではたくさんの体験講座やワークショップを用意しています。デジタルメディアデザインコースの学生達が今現在取り組んでいる様々な研究や、メディアデザインの新しい表現やデザインの提案を体験したり、観たり、聞いたりする事ができるようになっていますので、是非この機会に名古屋造形大学へお越し下さい!

2014_07_11_12

詳しくは公式ホームページからどうぞ。
https://www.nzu.ac.jp/digital/oc/

毎年恒例で人気の液晶ペンタブレット体験。今年はこの春新たに導入した新しい22インチ液晶ペンタブレットとともに、今回Wacomさんから特別に貸していただいた24インチの液晶ペンタブレット3台を加え、最新のWacom製品の体験コーナーを設置しました、是非この機会に液晶ペンタブレットの性能を体験ください!

また、流行のプロジェクションマッピングのノウハウを制作・体験できるコーナーも新たに設けました、プロジェクションマッピングに興味ある方にはまたとないシステムの中身を見れるチャンスです。それに加え「宵の明治村」に向けた制作の一部映像も模型にマッピングした状態で上映しています。

その他、コマドリアニメーション、ゲーム体験、プログラミング体験などなど、多くのワークショップを準備しています。デジタルメディアデザインコースに興味ある方は是非カフェでくつろぎながらスタッフの在学生達と大学生活の事など気楽に話してみてください!色々な事を教えてくれますよ!明日も暑くなりそうですが、みなさんの起こしをおまちしております!

写真は今日の準備風景です。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

6月のオープンキャンパス

3年生, 4年生, コース行事

今年度最初のオープンキャンパス たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今年度最初のオープンキャンパス「6月のオープンキャンパス」がこの15日(日)に開催されました、朝10時のスタートからたくさんの受験生が訪れました、ご来校されたみなさんありがとうございました。

2014_06_15_07 2014_06_15_11 カフェでは学生達が相談にのってくれます、常にいっぱいでした。

デジタルメディアデザインコースでは例年通り4年3年のゼミ生達が企画運営するワークショップや体験講座を開催。よりデジタルメディアデザインコースを知ってもらうために、各ゼミからゼミの特徴を表す体験講座、それにそれぞれの個人研究やプロジェクトの展示を行いました。

受験生にとって現役の大学生から大学生活や研究内容の事など直接聞く事ができるデジタルメディアデザインコースのオープンキャンパスは毎年好評をいただいています。教員との固い相談だけじゃなく、気軽に話が聞けるカフェはオープンキャンパスのハブ的存在、今年は特にそれを意識しカフェにあまり作品を置かず、全体的に明るい雰囲気にしました。おかげ様でカフェでは多くの受験生達が在学生スタッフと談笑している姿をみました。

2014_06_15_21 2014_06_15_26

ワークショップや体験講座での人気はやはり液晶ペンタブレット体験ですね、今年新たに最新モデルの液晶ペンタブレットを10台ほど導入したのでさらにパワーアップしました!その他コマ撮りアニメーションの体験や3DCG制作体験、プログラム体験、プロジェクションマッピング制作体験などなど、様々なワークショップも人気でした。次回のオープンキャンパスは7月に開催します、来れなかった方は是非次回に来校ください!





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

6月のオープンキャンパス準備

3年生, 4年生, コース行事, ゼミ

いよいよ明日! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

いよいよ明日、6月のオープンキャンパスです、毎回オープンキャンパスの時期にはコースのオープンキャンパスの内容の記事をブログに書いているのですが、今年は何かと忙しくて全く書けていません・・・そして結局もう明日となってしまったのでした(スミマセン)

2014_06_14_01 2014_06_14_02

コースオープンキャンパスの特設サイトも実はちゃんと作ってあるのですが、それも紹介しきれないままでした・・・一応こちらにオープンキャンパスで行なうコースの体験講座やワークショップなどがご覧になれます、興味ある内容のワークショップ等ありましたら是非お越し下さい(https://www.nzu.ac.jp/digital/oc/

と、いう事で、週末はオープンキャンパスの準備を行いました、今年も4年3年のゼミ生達が中心となって、各種イベント(ワークショップや体験講座)を企画、運営いたします、毎年ながらデジタルメディアデザインコースは他コースと違って多くの在学生が参加し、多くのイベントを運営しますので、是非楽しんで下さい!

2014_06_14_03 2014_06_14_04

今のデザイン、これからのデザイン、それに在学中の学生達がどんな研究やデザインに興味もっているのか?、さらにはコースプロジェクトの内容や作品展示など盛りだくさんとなっています、この機会にデジタルメディアデザインコースがどんなコースなのか知っていただけたらと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

Prologue exhibition・サウンド&メディアアートゼミ

2年生, 3年生, 4年生, コース行事, ゼミ

プレゼン たかひこん@デジタルメディアデザインコース

上山先生担当のゼミ「Sound & MediaArt seminar」(サウンド&メディアアートゼミ)のプレゼンテーションが16日に行なわれました。去年まではサウンドデザインゼミという名前でしたが、今年からメディアアートという一言を追加しました。デジタルメディアデザインコースは主に”デザイン”と呼ばれるカテゴリーに属している事になるかと思いますが、表現を追求していく過程において、最終的にそれがデザインなのかアートなのか?というのはかなり微妙なところですよね。もちろんきっちりと分けて考えるという事も一つでしょう、ですが逆にあえて分けないというのも一つ、この線引きに関しては昔から賛否両論があるかと思うのですが、コースではあえて特に線引きをせず、柔軟性を重視していきたいと考えています。

2014_05_16_01 2014_05_16_11

と、いってもゼミの基本はサウンド。音や音楽を中心としたコンテンツ展開が主になります、ですが姉妹校に名古屋音楽大学があるように、ここで”音楽”を主とする訳ではなく、あくまでコースにとっての”音”を扱ううえでの適材適所必要なスキルや研究を行なう事が目的となります。さらに上山先生のご専門の領域から、音だけではなく、舞台演出なども含んだ研究もあり、ミュージカルのような複合表現なども今年は提案されました。

2014_05_16_16 2014_05_16_23

上山先生はゼミ担当教員で唯一の女性という事もあって、慕っている学生も結構います、やはり研究内容だけでなく、研究していくならどの先生と一緒が良いとかも重要だと思います、そういう意味でもデジタルメディアデザインコースは個性的な先生方に支えられているんだと改めて思います。

この日のプレゼンテーションには2年生が参加しています、来年の春は自分達が前に立ってプレゼンテーションする番ですから、先輩達の発表から、いろいろと参考にしてもらえたらと思います。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

Prologue exhibition・ゲームデザインゼミプレゼン

1年生, 3年生, 4年生, コース行事, ゼミ

プレゼン たかひこん@デジタルメディアデザインゼミ

竹谷先生担当のゼミ「Game design seminar」(ゲームデザインゼミ)のプレゼンテーションが行なわれました、このゼミは去年までネットワークデザインゼミという名前で主にネットワークやWebに関連する内容で進めていましたが、竹谷先生のご専門がプログラムという事もあって、もう少しプログラム的要素の強いゼミへということで、プログラムとデザインの両方の要素が必要になる”ゲーム”に少しシフトした運営へと変えました。

ゲームと言ってもゼミ生達はそれぞれ様々な提案を行なっています、プログラムを重要視したものもあれば、ゲームのキャクター開発といった美大ならではの切り口もあります。

2014_05_15_01 2014_05_15_13

昨今、美術系大学でもデザインを捉えるうえで、キャラクターデザインやゲームシナリオ、あるいはゲームを仮定しての販促ツール制作といった美術系大学ならではの従来のアプローチだけではなく、ゲームそのもののシステムや、プログラムを必要とした中身の制作、また3DCGといったモデリングやレンダリング技術など、”プログラム”を必要とした提案が出来る事も必要となってきています。

なかなか大変な時代ですが、最近の”物事”はコンピュータによって作られる事が大半ですので、どうしてもこのハードルを超えていかなければなりません。言い換えればデザインを捉えるだけでも”多岐にわたる”と言ったらいいのでしょうか、様々な方向性があるなかから選択して行く事となっているのと同時に、覚えて行かなければいけない部分も多くなっていて大変です。それでもそれぞれ自分達の方向性を探しながら、今年1年間の研究テーマを提案しています、今回の展示で提案したテーマの完成が楽しみです。

2014_05_15_31 2014_05_15_35

この日のプレゼンテーションには1年生も参加しました、質儀応答の時間には1年生からの質問もいくつか出ていました、先輩後輩交えてのこういう時間って実は大切ですよね、ゼミ生にとっては後輩達からの容赦ない質問にさらされ(笑)1年生達は未来の自分達の方向性を知る一つの切っ掛けにも繋がります、およそ3時間にも及ぶプレゼンテーション、参加したみなさんおつかれさまでした。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

Prologue exhibition 2014 (1st)

3年生, 4年生, イベント・展覧会, コース行事

prologue2014_1st_master Prologue exhibition 2014
the 1st week
 
Technical seminar
Game design seminar
Sound & MediaArt seminar



デジタルメディアデザインコース4年生・3年生による「Prologue exhibition 2014」が、学内のD1.D2-Galleryにて行われます。

「Prologue exhibition 2013」は名古屋造形大学デジタルメディアデザインコースのゼミ生が1年間をかけて行う研究や制作する作品のテーマおよびプラン発表と位置づけ、4年生は卒業制作に向けて、3年生は進級制作に向け展示とプレゼンテーションを今年は2週に分けて2回の展示で行います。

去年まで5つのゼミで運営してきたデジタルメディアデザインコースですが、コース学生人数が増えてきた事もあり、より多様性へ対応するため今年から「Technical seminar」「Game design seminar」「Sound & MediaArt seminar」「Sequential media design seminar」「Interactive design seminar」「Communication design seminar」「3DCG seminar」の7つのゼミで運営しています。

第1週目はTechnical seminar(渡邊先生担当ゼミ)、Game design seminar(竹谷先生担当ゼミ)、Sound & Media art seminar(上山先生担当ゼミ)の学生研究作品の展示です、明日からとなっていますので是非ご高覧ください。

[会期] 2014年5月12日(月)〜5月16日(金)
[時間] 10:00〜18:00
[会場] 名古屋造形大学 D1.D2-Gallery (入場無料)





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

2014年度・新入生研修

1年生, コース行事

散策 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

4月12日(土)に名古屋市内にある東本願寺別院で1年生新入生研修が行なわれました、今年は縁日で境内は出店が出ていてとても賑やか!ついついお団子買ってしまった(笑)

2014_04_12_01 2014_04_12_12

名古屋造形大学は同朋学園の学園組織の一つ、同朋学園の理念は実はここ名古屋東別院が発祥の場所ということで、毎年入学早々のこの時期にここ東本願寺別院にて講話を聞きます。今年は同じグループの名古屋音楽大学と共同で新入生研修を行いました。

2014_04_12_25 2014_04_12_33

講話の後は、各コースに別れてのコース別研修、毎年いろいろなところにバスで移動しますが、今年はなんと徒歩!今年の研修は大須界隈を散策するという、なんともアバウトな研修(笑)とりあえず大須観音まで行ってみて、あとは・・・んー 適当なところへ・・という事で、僕は学生達と別れて個人的に次の展示作品の部品調達のため大須の電子部品屋さんへ行き、ケーブルとか絶縁パイプとか地味な物を一通り物色、あと壊れたハンダコテを新調!いえぇい!(って普段と何もかわらん行動してる)という事で今年も晴れて良かったデス。





mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)
← Previous PageNext Page →
9 / 36« 先頭...7891011...2030...最後 »

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_11_03_12 2010_03_25_67 2010_05_31_19 /2011_07_22_2_14 2011_08_09_04 2012_05_29_30 2013_01_07_03 2014_02_17_19 2014_03_02_01 2014_10_04_08 2015_02_20_04 img_9537 img_1120 img_5988 IMG_2517 2014_04_25_02 2011_05_26_06 2010_11_29_10 2012_08_26_15 2011_07_09_25

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS