1年生・映像基礎の合評

1年生, 学生生活

いろいろ発見ありました! たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今週の月曜日で授業は終了し、名古屋造形大学では補講とテストの期間となっています。昨日はちょうど池田先生担当の1年生の映像基礎の授業の合評が補講期間を利用して行われていたので、のぞいてきました。

池田先生の授業ではビデオカメラの使い方や撮影方法、編集ソフトの使い方など基礎的な技術を学ぶと同時に、映像表現に対する考え方やアイデアの作り方なども含めた総合的な内容で展開されています、1年生の最後の課題は2つの映像が同期する映像装置を使って表現出来るコンテンツを2人1組になって制作するというものでした。

2012_01_24_03 2012_01_24_06

ハードウエアの仕組みは2台のPCをwifiでお互い通信させ、それぞれのPCにある映像ソースを同期して同時再生する事が出来ます、この仕組みを使って「映像」を用いて何が出来るか?という興味深い内容の課題でした、それぞれいろいろな事を考えて企画し映像として完成させていて、CMとして展開したグループやアニメーションに展開したグループなど様々でした。装置の関係上ノートPCでの表示でしたが、画面だけが壁に埋め込まれていると仮定してCMに仕立てたり、ロッカーの扉が画面だったと仮定して上下の関係でアニメーションが動いたりとそれぞれアイデアを具体化していました。

2012_01_24_08 2012_01_24_10

映画館やテレビ画面に映し出される映像を観るというスタイルではなく、投影装置そのものがある種の自由を持っていると、突然「空間と映像」という概念が入り込みます。その考え方のシフトの上に成り立つ新しい映像コンテンツの表現を考えるというのは、実は昨今のデジタルサイネージによるビルボード広告や、持ち運べる携帯端末の画面やカメラを通じた映像表現、AR技術などのような現実と映像の融合表現、またここ最近流行っているプロジェクションマッピングやKINECTセンサーなどによる映像によるインタラクションなど、多様なスタイルに対応したコンテンツの企画への発想へと繋がる一歩になります。

2012_01_24_09 2012_01_24_13

合評に参加して1年生の彼等が純粋にいろいろと模索して提案してきた内容から、実は思いも寄らない発送や展開があるという事に僕自身気がついてとても有意義でした。まだまだ1年生なので荒削りな企画が多かったのですが、デジタルメディア時代に置ける新しい表現を見いだす事や、新たなビジネスモデルを産み出すという若い世代のこれからのデザインの仕事の事を思うと、彼等がどんな新しい表現を産み出してくれるのかワクワクします。

機械やソフトの操作を覚えるというだけではなく、発想力や企画力、それに新しいモデルを産み出す柔軟なプロセスを踏むという技術もとても大切な基礎なんだと今回改めて思いました。



mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_10_16_059 2010_01_29_moon_02 2010_08_05_01 2010_12_14_16 2011_11_07_02 2011_11_18_15 2011_10_13_26 2012_05_16_26 2012_11_20_12 2013_08_05_09 2013_10_01_01 2013_10_26_26 img_7675 img_2232 img_8303 img_1524 img_1721 IMG_0054 2011_07_26_03 2011_10_09_11

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS