八滝ネイチャーフォト・その4

コース行事, 学生生活

光ってる!・・・デジタルメディアデザイン@たかひこんです。
DIGITAL MEDIA DESIGN 2008 8 25 ヤタキ

p8256310.jpg
p8256313.jpg
p8256315.jpg
p8256320.jpg
p8256323.jpg

光る文字を造ってみました。
夜になると暗くなるので写真撮影は難しくなります、暗い場合の撮影にはそれなりの技術や機材が必要で、プロのように経験豊富でないとなかなか上手く撮れません、被写体に強い光を当てると良い訳なのでフラッシュという機能が付いていますが、カメラ備え付けのフラッシュだとどうしても素人臭い写真になってしまいますよね、やっぱり夜の撮影は難しいのです。

光を多く取り入れる事ができれば暗くても写るんですが、幾つかの方法を駆使します、露光量を増やす、シャッター速度を遅くする、ISOを上げる、等、でもそれぞれ長所と短所があって、暗い所の撮影で一番わかりやすい短所はシャッター速度を遅くするぶんブレが出る事、またカメラも固定が理想です。

暗い所でもシャッター速度を遅くすれば多くの光が入って被写体が写る訳ですが、逆手にとって強い光を放つ被写体があればまぶしく写る訳ですね、で、今回は懐中電灯を持ってカメラの前に立って文字を書いてみた訳です。

その他、夜の風景を撮ってみました。

p8266561.jpg

バーベキュー風景を長時間露光で撮ってみた。

p8266563.jpg

夜の八滝ウッディーランド。

p8266558.jpg

夜空。

p8266565.jpg

星空



mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_12_09_34 2010_09_25_02 2011_01_25_02 2011_08_10_02 2013_02_11_40 2013_04_09_04 2014_07_13_04 2014_07_31_15 2014_10_12_02 img_6987 img_9470 img_6408 img_9473 img_1534 img_5780 IMG_7527 IMG_1350 IMG_4249 2013_09_05_1_04 2009_09_25_05

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2023年12月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS