



















以前ご紹介した武豊町民会館「ゆめたろうプラザ」にて行わていた「うごく 光 音 顔」展を観に行ってきました。今回の「うごく 光 音 顔」展には3つのインタラクティブ作品が展示されていて、そのうちの1つが卒業生の天池さんの作品「もじがお」です。
「もじがお」は天池さんを代表とし、プログラムや部品製作などをデジタルメディアデザインコースの天池さんの後輩にあたる、洞口くん、三上さん、横井さんが協力、現在もこの4名で運営されていて、細かな調整やリニューアルもちょくちょく行われています。
「もじがお」はwebに公開されたコンテンツなので、インターネットの繋がるPC環境で楽しむ事ができます、出来上がったもじがおをお持ちのプリンターでプリントする事もできますので、是非いちど遊んでみてください。
「ゆめたろうプラザ」では無料開放されているギャラリーにて展示されていました、会場のスタッフの方も作品の事や操作方法などすごくいろいろと説明してくれたり手伝ってくれたりして、とても良い展示でしたよ。ゆめたろうプラザは名古屋市内からは少し遠いですが、知多半島の中間あたりののどかな所に建てられた立派な施設でした。
メディアアート系のインタラクティブ作品を展示する企画をして下さる団体や施設って東海ではあまり無いので、たった3日間でしたがとても貴重な展示だったと思います、今後も続けていってもらえると良いなと思いました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |