



















アニメーションアップしました! ハラ@デジタルメディアデザインコース
7月のオープンキャンパスで行われたSequential media design seminar(池田先生担当ゼミ)のワークショップでは6月のオープンキャンパス同様、コマ撮りアニメーション制作を簡単に体験できるワークショップを行いました。
コマ撮りアニメーションとは、静止している物体を1コマごとに動かし撮影していき、それを連続で再生する事で物体が動いているかのように見せる技法の事です。今回は主に粘土・モール・ビーズ・石など高校生の皆さんも一度は手にした事のある身近な材料で15秒以内の短い映像を作ってもらいました。
コマ撮りの作品は知っていても、実際作った事が無い方がほとんどで、始めは戸惑っていましたが、やり始めてみると時間も忘れて夢中になって撮影している姿が多く見られました。コマ撮り制作は苦労が多いですが、出来上がった作品を見る瞬間は達成感と嬉しさでいっぱいです!今回のオープンキャンパスでも作品が出来て映像を見たときの皆さんの嬉しそうな顔が印象的でした。
2日間のオープンキャンパスでたくさんの方に参加して頂きました。ありがとうございました。ワークショップに参加して頂いた皆さんの作品をYouTubeにアップしたので是非ご覧下さい!
7月23日・ワークショップ映像作品集
7月24日・ワークショップ映像作品集
また、デジタルメディアデザインコースのYouTubeチャンネルnuzdmdもあります、まだあまり作品アップされていませんが、これから整理して様々な映像のアップなどに使って行きたいと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |