



















折り返し地点 たかひこん@デジタルメディアデザインコース
「汗かくメディア」も展示通算9日目を迎え展示期間の折り返し地点となりました、残りあと1週間、まだ体験していない方は是非ご来場ください!
この週末は連休とあって展示期間中もっとも人の入りが多いと予測してました、が、予想以上の入場量にスタッフ一同唖然としてます(笑)メディアアート系の作品で1日でこれほどまでに多くの人が体験するなんてのもなかなか無いのではないでしょうかね。僕も長くメディア系の作品制作とか展示をやっていますが、自分の作った作品にこれほどまでの多人数が参加してるのを目撃した事もなければ、実際に作品を運営した事も無いです(汗)
子供達のエネルギーもすごくて、作品そのものがそれに耐えれるかかなり心配だったのですが、今のところ壁は問題なく動作しています。実は壁には子供達の底知れぬエネルギーに耐えるための工夫として、センサー入力のスイッチに赤外線を使って物理的接触の無いようにしています。単純に壁はバネで前面に押されていて、ボールが当たる事でそれがへこむのですが、そのへこんだ距離を赤外線で計ることでボールの当たり判定と強さを取っています、そうする事でセンサーの物理的な破損を最小限におさえています。
が、問題は壁ではなくてボールでした・・・テニスの練習用のスポンジボールを使っているのですが、ラケットで派手に打ちのめされるテニス用だから強度もそれなりにあると思っていたのですが、子供達のエネルギーはラケット以上みたいです。1日で表面がぼろぼろになり、酷い時は完全にまっ二つに割れます、展示終了後の壁の前はスポンジの破片だらけ、破損したボール分を毎回補ってはいるのですが、いたちごっこ状態、今日でやっと折り返しだと思うとちょっと先が思いやられますね(笑)さて2週間の展示でいったい何個ボールが必要なのでしょう・・・・
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |