



















やっぱ夏はみずまんじゅう たかひこん@デジタルメディアデザインコース
大垣にあるIAMAS(情報科学技術大学院大学/岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー)のオープンハウス2010にゼミの学生達と行ってきました。オープンハウス2010は名古屋造形大学で言うオープンキャンパスですね、受験の相談から学内でどんな活動をしているのかを紹介する2日間で、色々な作品やIAMAS現役在学生の生の話が聞けます。
とりあえず、大垣の夏と言えばみずまんじゅう!って事で会場に行く前にちょっと寄り道、去年も同じ事してましたね(笑)今年は珈琲味の新参物が出てました、大垣に来られた際は是非どうぞ!
さて肝心のオープンハウスに話を戻して・・・IAMASにはデジタルメディアデザインコースの卒業生が現役生として在籍しています、2008年度卒のハセくんは現場で生放送やってました、卒業から一貫して映像関連の作品制作を続けているみたいで、IAMASのテレビ番組IAMAS-TVの制作にも関わってるみたいです。ヒラタさんはアニメーション制作、3DCGを使った作品を制作中との事、展示では現在製作中の途中過程が紹介されていました。
2009年度卒のタケダさんは、ハイスピードカメラ撮影体験を運営してましたよ、去年はチョコボールを食べる瞬間でしたが、今年は風船を割る瞬間とマシュマロを食べる瞬間でした。カジヤくん挑戦の風船のほうは割れてる瞬間が映ってないという残念な結果ですけどね(笑)映像が公開されているのでこちらをどうぞ!
” target=”_blank”>
” target=”_blank”>
展示にはプロトタイプも含めてやはりiPhoneやiPadのコンテンツが目につきました。電子書籍に関してはEPUB形式でiBookstoreから電子書籍「aのかたち」がリリースされたようです、そのデモも置かれていました。
また外部センサを利用した変わったコンテンツなどもあって、圧力を変換してiPadに送ってガラス面を押すとひび割れの映像が出るものなど、なかなか興味深いものもありました、デジタルメディアデザインコースとしてもiPhoneやiPadコンテンツに関して開発を進めているので、ゼミ生達も含めて参考になったと思います。まだまだ実験的な部分も多いようですが改めてコースとしても今年度なにかしらの結果を出していきたいなと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |