ダイアグラム@グラフィック基礎

1年生, 学生生活

今日で最後 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

今日は坂野先生のグラフィック基礎最後の授業でした。8週間連続で続いた紙を中心としたグラフィックデザインの授業も今日で終了、コンピュータやソフトウエアの使い方だけじゃなく、文字に対する考え方や組み立て方、情報の整理の仕方など、幅広い視野がデザインには必要で、それらのデザインのノウハウについて多くの事が学べたのではないでしょうか。また作品を時間内に完成させてそれを提示できる事の大事さや、お互いのデザインを評価し合う事の大切さなども、毎週のように行われていた合評を通して感じてもらえたと思います。

2010_06_16_01 ダイヤグラム制作・合評 2010_06_16_07 ダイヤグラム制作・合評

最後の課題は去年と同じで、ダイアグラム。
それぞれが自由にテーマを選んで、それらについてリサーチし、情報を集め、最後に編集し、データを閲覧しやすい形、あるいは新しい発見が出来る形にデザインを仕上げます。ダイアグラムは収集されたデータを集める事からスタートしますが、必要なデータとそうでないデータを取捨選択する点でまず技量が問われます、次に集めたデータの関係性などを探って、それらの組み合わせを見つけ出す事で、いかに面白い表現や発見が出来るか?という点、最後にそれを具体的な表現へ落とし込む作業でセンスが問われます。つまり、制作する途中途中に重要なポイントがあって、それを総合的に加味して制作を進めるかがポイントとなる高度な作業が要求されます、そう思うと最後の課題として申し分無いですね。

2010_06_16_06 ダイヤグラム制作・合評 2010_06_16_05 ダイヤグラム制作・合評

全体的な印象として、かなり作り込まれていた感じを受けました。それぞれ選んだテーマは様々でしたが、ダイアグラムはつまらないテーマでも情報の組み方や関連づけでとても面白いものになるという特徴があります、逆もしかりでテーマは良くても見せ方に失敗すると全く面白さを感じなくなる事もあるので、デザインとしてもハードルの高い作業になりますね、入学して約3ヶ月でこの作業をこなせる事はそれなりに腕を上げている証拠だと思います、1年生には今後もこの調子で頑張ってもらいたいです。

2010_06_16_02 ダイヤグラム制作・合評 2010_06_16_03 ダイヤグラム制作・作品

授業終了後に先輩達が作品を観に来ていました、やはり後輩達の作品の出来が気になる様子、なぜか最近のデジタルメディアデザインコースでは先輩が後輩の作品を観に行くってのが流行ってます(笑)でも4年から1年までがそれぞれの作品に興味をもって、お互いに評価し合えるというのは良い事だと思います、作品に対する意見は先輩後輩とか歳とか関係無く言い合えるのがコースの理想でもあります。

2010_06_16_08 先輩達も後輩の作品が気になるようです 2010_06_16_09 先輩達も後輩の作品が気になるようです


mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2010_02_27_02 2011_03_18_2_24 /2011_07_19_04 2011_07_27_06 2011_08_09_04 2012_08_25_04 2013_05_22_14 2013_09_08_2_05 2014_01_13_07 2014_05_06_38 2014_07_15_05 img_9412 img_0221 img_7687 img_1856 IMG_1045 2012_08_28_03 2013_09_05_1_14 2010_07_25_18 2010_07_25_55

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS