アイコン制作

2年生

とりあえず100個とか。 たかひこん@デジタルメディアデザインコース

2年生のWebDesignの授業では、ゴールデンウイーク中の宿題としてWebページの見出しなどに使う事を想定したアイコンを、とりあえず100個作って来るという課題が出ていました。

100個と言われると多いような気もしますが、並べてみると以外と少なく感じたりしますね・・・でも作るとなるとやっぱりそれなりに大変だったと思います。中には数を稼ぐ為だけに作った用途のよく分からないものも含まれていたりと、提出されたデータを観ると苦労の跡がうかがえてなかなか面白かったです。

2010_05_11_04 2010_05_11_05

今回はとりあえず100個という事で、数の多さに参った人も中にはいたようですが、とにかく限られた期限内に数をこなすという作業に慣れると言うのもデザインの仕事では重要です。もちろんそれでいて使えるものを提案しないと意味が無い訳ですが、まだまだ学生達にとってそれはハードルが高いので、今回はアイコンの善し悪しはひとまず置いておいて、数をこなして来るという事を第一目標としました。

ただ、そうは言っても、こういう作業を行うに当たって実際の社会で運営されているWebページのアイコンがどのように作られているのかを良く観察し、作り方を試行錯誤して、実用に耐えうるアイコンをどう産み出せば良いのか、デザインだけではなく技術も含めて自ら模索して制作を進めるという事に特に注意してほしかったのですが、少し説明不足だった事もあってかアンチエリアスの有無やトレスラインを入れるか否か、とか、カラーのバランスをどうするかなど、技術的な部分の不足がちょっと目立ってしまったのは失敗だったかもしれません・・。

それでもドット絵を描く事に慣れている人は、さすがにその辺りの使い分けがしっかり出来ていて、なかなか良いのもありました。

icon01 icon02


mixiチェック

Back(戻る)Top<(トップへ)

最近の投稿

ニュース&トピックス

ギャラリー

 
2009_10_13_39 2009_10_16_035 2010_04_17_28 2010_06_17_08 2010_06_20_26 2011_02_14_38 2012_04_12_02 2012_10_07_11 2013_05_08_02 2014_04_01_07 2014_09_09_02 img_1550 img_7382 IMG_2474 IMG_2952 2012_02_13_06 2009_08_09_08 2012_09_02_12 2014_10_23_16 2010_07_24_39

リンク

スタッフのつぶやき

FaceBook

バナー画像 コースパンフレット

カレンダー

2023年9月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

AO入試 Arduino dialogue Digital Media Design Exhibition Digital Media Design Exhibition 2015 IAMAS Illustrator iPad Kinect NODE PROLOGUE EXHIBITION Prologue exhibition 2012 Prologue exhibition 2014 Prologue展 SUPER LECTURE switch twitter USTREAM youtube あかりの明治村 だなも なげる、あてる、ひろがる はち丸 まわる、うつる、ひろがる ゆめたろうプラザ アニメーション アニメーション制作 インフォアニメディア オープンキャンパス グラフィックデザイン コースプロモーション ザビエル天主堂 スイッチ スタジオ撮影 スーパーレクチャー セカンドライフ デジタルメディアデザインコース デジタルメディアデザインコース展 デジタルメディアデザイン展 デジタルメディアデザイン展2011 デジタルメディアデザイン展2012 バイオメディカルインターフェースワークショップ ピアサポート プレゼンテーション プロジェクションマッピング プロダクトデザインコース共同授業 レーザーカッター ワークショップ 中間審査 他者紹介 入学式 入試 入試相談会 制作風景 卒展 卒業 卒業・修了記念パーティー 卒業制作 卒業式 受験 名古屋市民ギャラリー矢田 名古屋造形大学卒展 名古屋開府400年 名古屋音楽大学 夏のオープンキャンパス 夏休み 大名古屋電脳博2017 大名古屋電脳博覧会 妻有アートトリエンナーレ 宵の明治村 宵街映写 展示台 展示台制作 愛知県児童総合センター 打ち合わせ 授業風景 搬入 搬出 撮影 文化庁メディア芸術祭 文化庁メディア芸術祭 愛知展 新入生研修 明治村 木工工作 汗かくメディア 浦沢直樹 秋のオープンキャンパス 第10回大学院修了展 第18回名古屋造形大学卒展 第21回名古屋造形大学卒展 第19回名古屋造形大学卒展 芸術祭 芸術際 進級制作展 金沢美術工芸大学 電脳博 魔法の美術館 6月のオープンキャンパス 7月のオープンキャンパス 9月のオープンキャンパス

管理

RSS