



















簡単にリアルタイム配信の時代 たかひこん@デジタルメディアデザインコース
ついにスタートしましたPrologue展!たった3日間しか開催されないレアな展示ですが、皆さんのお越しをおまちしております!
今日は展示会場にて公開プレゼンテーションが行われました、各ゼミごとに開催日が違います、本日は小林先生、上山先生、池田先生担当のゼミのプレゼンテーションが1時00分から3時50分の実習時間に行われていました。わたくしたかひこんは2年生のWebDesignの授業だったため前半参加する事が出来なかったのですが、今回はデジタルメディアデザインコース初のオフシャルUSTREAMを導入しました、つまりプレゼンテーションをリアルタイム中継してネット配信していたのです、なので実は2年生の授業中、同時進行で配信されている中継をのぞいていました(笑)またUSTREAMは配信した映像が記録として残す事ができるので、後にどんな内容だったかをもう一度確かめる事ができて便利です、見逃した人はここからどうぞ。
4時間目からは2年生も参加してかなり大所帯でプレゼンテーションを行いました、4年3年にとっては参加人数が多いほど色々な意見を聞く事ができますし、2年生は来年の事を見越してこういう現場をみておくと参考になると思います。
プレゼンテーションは1人5分、それぞれ様々な方向性が示された展示になっていますが、これから行おうとする研究テーマの展示とあって、まだまだ詰めが甘い提案が多いのも事実、でも逆にこのタイミングで色々な意見を参考にしてさらに発展して行けば良いかと思います、新学期始まって約三週間で仕上げるというタイトなスケジュールでしたが、今回の展覧会はとても意義があったように思います。
午後5時半からオープニング、若干コースの身内ばかりな気がしますが(笑)学長からの挨拶ではデジタルメディアデザインコースらしい展示になっていると褒めていただきました!運営チームも良く頑張ったと思います。
そうそう、今回は池田先生と職員のタチコマへ学生達から誕生日サプライズがありました!2名分のケーキを用意できれば良かったんですが、学生達の予算も色々ね、あるのでね、今回は2人で1つのケーキ、なので何故か2人でケーキ入刀(笑)そういえばロウソクを吹き消す定番のイベント無かったね?
もちろんプレゼントも。池田先生には多方面からイジられるので写真をアップしないでって言われていたんですが、学生達からの愛しい想いを伝えるのもこのブログの大事な使命、なにより担当教員のわたくしたかひこんは学生達の気持ちを伝えるという仕事!だから池田先生ゴメン、やっぱり載せる事にした。誕生日プレゼントの写真はギャラリーにてお楽しみください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |