



















夕日がまぶしすぎる研究室の僕の席っていったい・・・情報デザインコース@たかひこんです。
今週から授業が始まりました、学内も活気があふれてます。
と、言う事で、とりあえず授業をのぞいてきましたよ。
1年生は友達を紹介するプレゼンテーション資料を作ってました、2人1組になってそれぞれの相手について皆の前でプレゼンテーションします、入学してまだ間もないので、お互い知らない事も多いと思います、これを切っ掛けに友情を深めましょうぅ。
それぞれ相手にいろんな質問してはメモを取ります、雑談も交えつつ楽しくやってますねぇ。
情報デザインコースはコンピュータありきというイメージかもしれませんが、こんなアナログ作業も行います、デザインをする上で必要なのはコンピュータの操作だけではありませんからね、対象をリサーチしディスカッションし提案をまとめデザインしてゆく事が”情報デザイン”の仕事ですからね、こうやって話あってA4サイズという決まったペーパーに必要な事柄をうまくまとめていく力がやがてデザインの提案へと繋がると思います。
写真UPして気がついたんですが、2人とも左利きでした
(どうでもいいですね・・・スミマセン)
2年生はうってかわってデジタル〜な授業です、Webデザイン基礎ですね。
昨今のデザイン事情だとWebの基礎はもう必須項目になりつつあります、特に東海圏はこれから需要が見込まれる分野でもあり、情報デザインコースでも重要なデザイン技術だと考えています。
この授業ではXHTML/CSSによるWebページデザインの基礎を行っています、基本となるウエッブスタンダードを早い段階で習得して、高学年になるにつれてFlashなどのリッチコンテンツの制作へとつなげます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |